運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1948-07-04 第2回国会 衆議院 司法委員会 第50号

佐藤(藤)政府委員 政府提出の原案をそのまま運営することになりますれば、大体年額三億円あまり、最初の二十三年度で二億円あまり予算に計上いたしたいと考えておるのでありますが、缺格者を排除する、いわゆる檢察審査員選定方法等について、当委員会においてお考えのような改正案に改めまするならば、よほど簡略になりますので、その所要の予算額も、あるいは半分くらいで済まされるのではないかというふうに考えられるのであります

佐藤藤佐

1948-06-12 第2回国会 参議院 厚生委員会 第11号

從つてこれは生活保護法にいうところの缺格條項に當てはまるという場合もありましようが、必ずしもそうばかりではない、それが當とはまらない場合がむしろ多いのではないか。そうすると生活保護法による醫療というものの、殊に一般の人、或いは一般の家庭の場合等におきましては當然それを取扱つて來るのであります。特殊的な場合、性行不良のために起つて來る場合は別でありまするが、そうではない場合が多數である。

草葉隆圓

1948-04-02 第2回国会 参議院 司法委員会 第12号

政府委員佐藤藤佐君) 刑法において前科者一定年限經過によつて處罰效果と申しますか、刑の言渡しの效果を失うという、いわゆる前科抹消規定が設けられておるのでありまするが、その規定を設けた趣旨は、二定の期間經過によつて世間一般がその者をして、刑の言渡しを受けなかつた者として、解扱うことのできる年限考えておりまするので、本法缺格條項においても同じような考えの下に「一年以上の懲役又は禁錮以上法刑

佐藤藤佐

1948-04-02 第2回国会 参議院 司法委員会 第12号

政府委員佐藤藤佐君) 第五條檢察審査員となることのできない缺格者を列擧いたしておるのであります。第一號の「小學校を卒業しない者又は小學校卒業と同等以上の學識を有しない者、」こう規定いたしました立案の趣旨は全く仰せの通りでありまして、小學校も卒業しないし、而も小學校卒業學識も有しない、そういう者を缺格者として除こうという趣旨なのであります。

佐藤藤佐

1948-03-31 第2回国会 参議院 司法委員会 第10号

その檢察審査員になり得る資格のある者は普通の常識を備えた國民というのが標準でありまして、第五條、六條、及び第七條には檢察審査員となり得ない、いわゆる缺格條項の者を掲げたのであります。  即ち第五條の第一號には、小學校を卒業しない者、或いは小學校卒業程度以下の學識しかない者、これは檢察審査員になり得ないとしたのであります。

佐藤藤佐

1948-03-30 第2回国会 参議院 司法委員会 第9号

第二、檢察審査會は、その管轄區域内衆議院議員選擧權を有する者であつて一定缺格事由のない者の中からくじで選定した十一人の檢察審査員を以て組織するものであつて、別に同數の複充員があり、檢察審査員資格者名簿及び檢察審査員候補者名簿調製方法竝びにくじによる選定方法などは、大體陪審法のそれに準じております。

鈴木義男

1947-12-05 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第37号

第二に免許一定缺格條件に該當する者に對しては、これを與えないことといたしております。すなわち精神病にかかつている者には免許を與えないこととし、また傳染性疾患にかかつている者もしくは業務に關し、犯罪もしくは不正の行為があつた者等であつて業務を行うに適しない者に對しては、同樣に免許を與えないこととして、直接間設に施術の内容及びこれらの者の素質の向上をはかつております。  

金光義邦

1947-11-27 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第34号

五條絶對的缺格條項としまして、御指摘のように掲げておるのでございますが、このほかに積極的な事業管理人としての要件として、ただいま考慮いたしておりますのは、第一には藥劑師、第二には官立もしくは公立の理工科専門學校、または文部大臣がこれと同等と認めて規定した理工科専門學校、以上の學校理化學を専攻して卒業した者、第三に事業管理人試驗に合格した者、こういうようなことを管理人たる要件として、命令の中に

久下勝次

1947-11-26 第1回国会 衆議院 政党法及び選挙法に関する特別委員会 第10号

その他委員缺格條項内閣總理大臣の罷免する場合、あるいは退職の場合、及び委員長に關しましては、委員長委員の互選に基き内閣總理大臣がこれを任命することなどを規定いたしておるのであります。  第四には、委員會議事運營に關し、委員會の定足數は半數以上、議事出席委員過半數によつて決する。可否同數のときは委員長の決するところによると、他の場合とほとんど同じであります。

栗山長次郎

1947-11-21 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第38号

一番初めの、職業的公務員缺格せしめるに、他の方法がないかという御質問でございます。實は前囘お尋ねがあつたようでありますが、私席におりませんので、聴き漏らしておりまして、御質問趣旨を取違えておるかもしれませんが、この職業的公務員缺格するということは、わが國の實情といたしましては、はたしてそういうようなことをやつて適當な人選が得られるかというような御心配から出た質問と存じます。

鈴木幹雄

1947-11-21 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第38号

それから公安委員缺格條項の中に、禁錮以上の刑とありますが、これは當然新しい憲法のもとに廢止されました治安維持法とか、國防保安法とか、機密漏洩に關する法律とかいうものは、全部廢止されたのでありますが、これら特殊な犯罪に觸れておつた者は、これには觸れないものであると解釋しますが、そういうふうに解釋していいかどうかということをお聴きしたいと思います。

門司亮

1947-11-20 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第37号

久山政府委員 第五條におきまして「禁治産者若しくわ準禁治産者又は破産者復權を得ない者」というのを、國家公安委員會における缺格條項に掲げておるのでありますが、二十一條都道縣公安委員會缺格條項として掲げました場合に、單に「破産者復權を得ない者」ということで、禁治産者および準禁治産者を書いてない理由は、二十一條都道縣公安委員會委員たる要件に「委員は、その都道府縣の議會議員の被選擧權を有

久山秀雄

1947-11-20 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第37号

第二章第一節の國家公安委員會の第五條公安委員會缺格條項です。これには「禁治産者若しくわ準禁治産者又は破産者復權を得ない者」とあります。その次の第三節の都道縣公安委員會缺格條項には單に「破産者復權を得ない者」とある。すなわちこの都道縣公安委員會では、禁治産者竝びに禁治産者という缺格條項がないのですが、その理由をお尋ねいたしたい。

川橋豊治郎

1947-11-06 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第31号

その委員資格につきましては、一定の者は委員となることができないという缺格條項規定いたしております。委員服務につきましては、國家公務員法服務規定を準用する。それから委員政黨、その他の政治團體の役員との兼任を認めな稱ります。委員の任期は五年とする、但し再任は妨げない。

久山秀雄

1947-10-01 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会第二小委員会 第2号

この一路線一営業の行き方につきまして、今後の新らしい道路運送法案法律として実施せられることになりますれば、ここに免許基準を設定いたしまして、この免許基準によりまして、特に法律規定しておりまする無能力者であるとか、刑余者であるとかいう缺格條件がない限り、又事業経営者資力、信用不十分で、事業経営を担当する力がないと、それから路線の状態から見まして、交通需要に対して新らしい免許がありますると、無用

郷野基秀

1947-09-29 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第21号

もちろん各知事が選ばれるところの人は、われわれの期待に副うような人を選ぶことでありましようし、またもしそういう人が選ばれたる後におきまして、缺格條項がありますならば第二の人を選んでいただけばいいと思いまして、この點については十分に愼重に知事において取扱いをいたされるように依頼をいたしまして、推薦方をお願いいたしますならば、大體において滿足し得られる人が得られるのじやなかろうか。

田中源三郎

1947-09-27 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第20号

それから都道縣知事推薦につきましての標準でございまするが、第八に掲げられております刑餘者でありますとか、禁治産者、準禁治産者及び破産者官吏及び吏員を除きまして、これらの缺格條項に當らないものにつきまして、都道縣知事がおのおのそれぞれの自由なお立場におきまして、最も適任と思われる方の御推薦をいただきたい、かように考えておりまして、この政令によりまして具體的にそれ以上の制約は置かないつもりでございます

郷野基秀

1947-09-25 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第19号

そして道路運送委員になられます方の資格といたしましては、特に刑餘の人でありますとか、破産者でありますとか、特殊の缺格條件のない方にお願いすることにいたしました。なお民間の意見を主として聽くという建前から申しまして、官吏あるいは吏員委員推薦いただかないような規定を設けるのがいいのではないかと考えております。

郷野基秀

1947-09-25 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第19号

從いましてこの告示せられました條件を滿たしております場合には、特にこの法律第十二條に掲げておりまする缺格條件のある場合、あるいは事業經營しようとする者が、資力信用が不十分であるために事業の確實な經營が著しく困難であると認められまするとき、またはこの事業經營によりまして、公共福祉に反する結果を生ずるような競爭がひき起されるおそれのあるとき、こういう場合を除きまして、原則といたしまして運輸大臣免許

郷野基秀

1947-09-23 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第18号

次に自動車運送事業經營しようとしまする者は、第十一條規定によりまして、事業計畫を定めて主務大臣免許を受けなければならないことは現行法と同様でございますが、本法では第十二條において、自動車運送事業免許に關し妥當な基準を設けてこれを公示しなければならないように定めまして、この基準に適合する申請があつたときは、申請者法律に定めました缺格條項に該當するとか、その事業經營によりまして公共福祉に反

郷野基秀

  • 1
  • 2