運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-11-10 第141回国会 参議院 国際問題に関する調査会対外経済協力に関する小委員会 第3号

これが、例えば選挙の結果をひっくり返して政権纂奪するような行為があるとかということがあればそれは別でございますけれども、野党との話し合い等々を含めまして、やはり外部の世界の言い分も聞く、そういう努力も政権はやり始めておりますので、ここはもう少し見守っていきたいという気持ちでございます。  

大島賢三

1966-04-05 第51回国会 衆議院 法務委員会 第23号

(2) 現行法第二八〇条ノ二第二項は「株主以外の者に新株引受権を与える場合には、株主総会の議決を要すると同時に、株主以外の者に新株引受権を与えることを必要とする理由を明らかにしなければならない」旨を規定し、単に、株主利益保護にとどまらず、会社の支配権纂奪防止の趣旨をも明らかにしているが、改正案は、単に「特に有利」とのみ規定し、その余の点については格別の考慮を払つていないように思われるが、それで足

高橋勝好

1958-03-31 第28回国会 参議院 本会議 第18号

これを避けようとして、国際競争の激化していく中で、ますます平和、民主主義生活改善を求める国民運動を抑圧し、国家資金纂奪して独占資本の強化をねらっている。ここに露骨な最近の岸内閣の政策があるのであります。一方、政府予算編成方針は、選挙を前にして、圧力団体与党議員の予算ぶんどりに直面して、初めからよろめかざるを得なかったのであります。

岩間正男

1952-05-21 第13回国会 参議院 法務委員会 第41号

政府委員佐藤達夫君) 只今のお尋ねの点はこれは非常に重大な問題であると私ども考えておるわけでございまして、御承知の通りに行政事件特例法ができます前に、例の平野事件というのがございまして、そのときに裁判所で行われた仮処分についてまあ当時の政府行政機関纂奪であるというようなことで見解を発表しておつたわけでございますが、その考え方が、これは私が一つの正しい考え方であると思う。

佐藤達夫

  • 1