運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1993-06-11 第126回国会 衆議院 環境委員会 第13号

織田説明員 三月二十五日に言い渡された熊本地裁判決につきましては、判決内容検討し、関係各省庁と協議の上、さらに上級審の判断を求めるべく控訴をしたところでございます。  食品衛生法に基づく規制権限の問題につきましては、水俣病原因物質が判明していない等の状況のもとで、水俣湾内産の魚介類の摂食自粛等行政指導を行う等できる限りの措置をとっていたものであり、国の責任はないものと考えております。

織田肇

1993-04-06 第126回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

織田説明員 同様でございますけれども、日付表示検討会におきましては、今お話がありましたように消費者方々意見を伺うことも大変重要であると考えておりまして、これまでも検討会におきまして、消費者団体も含めて関係方々の御意見をお伺いしてきたところでございます。したがいまして、そういうことも踏まえまして十分慎重に対応してまいりたいと思っております。

織田肇

1993-04-06 第126回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

織田説明員 先ほど申しましたように、検討会におきましては食品衛生確保という観点から日付表示あり方に関して検討していただいているところでございまして、いろいろな意見を十分にお聞きしたいというふうに考えております。現在の議論を見ますと、現時点では検討の終わる時期について申し上げるということは困難でございます。

織田肇

1993-03-05 第126回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

織田説明員 国民食品安全性に関します御意見や御要望につきましては、先ほど先生お話にもありましたように、市民団体あるいは自治体等からの要望書をいただいております。また、御要望に応じまして、直接お会いするなどして御意見を伺っているところでございます。  また、各都道府県の保健所でも相談や苦情の窓口がございますが、これについてもまた今後活用を図っていきたい、このように考えている次第でございます。

織田肇

1992-05-12 第123回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

織田説明員 盲導犬につきましては、その行動に関し十分訓練されていることから、視覚障害者がこれを帯同してレストラン等を利用することにつきましては、食品衛生法上問題があるとは考えておりません。さらに、盲導犬はいわゆるペット動物とは異なり、視覚障害者の第二の目としてその行動を助けるという重要な役割を果たすものであるため、関係方面の理解と協力を求める旨通達をもって指導を行っておるところでございます。  

織田肇

1992-04-24 第123回国会 衆議院 環境委員会 第7号

織田説明員 ただいま先生お話しになりましたように、四月十五日に米国食品医薬品局、FDAでございますが、ここにおきまして、イタリアワインから製造工程中に発酵調節目的使用されたメチルイソチオシアネートが検出されたという情報を入手いたしました。この物質は、日本においても、またイタリアあるいはEC諸国においても食品中への使用を禁じられているものでございます。  

織田肇

1992-04-24 第123回国会 衆議院 環境委員会 第7号

織田説明員 この物質は、イタリアで使われた目的としましては、先ほど申しましたように、発酵を調節する、停止するために使われたわけでありまして、イタリアでもこの使用は禁止されておるわけであります。日本でもワインへの使用が認められておりますのはソルビン酸、亜硫酸ということでありまして、したがいまして指定外添加物使用したという食品衛生法第六条違反ということになるわけであります。

織田肇

1992-04-24 第123回国会 衆議院 環境委員会 第7号

織田説明員 輸入食品の管理につきましては、食品衛生法に基づきまして全国二十六海空港検疫所において輸入届け書を審査の上、必要に応じ、検査を行っておるところでございます。  今回の事件に関しましてはイタリアにおきましても摘発されているところでございますが、違法行為を行ったもので、やはり海外からの情報がない限り予想もつかない事態であったということであります。

織田肇

1992-04-14 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

織田説明員 食品安全性確保国民の健康を守る上で極めて重要な事項であると認識しておりまして、従来から科学的根拠に基づき、食品について必要な安全確保対策を講じてきたところでございます。  食品衛生の分野においても国際基準に基づいて各国基準を調和させる必要性は認識しておりますが、食習慣違い等から、食品安全性確保を図る上で、必要に応じ、国際基準より厳しい措置をとることにしております。  

織田肇

1992-03-24 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

織田説明員 輸入食品安全性確保国民の健康を守る上で極めて重要であり、従来から輸入食品監視体制整備充実に努力してきたところでございます。  現在の輸入食品監視体制につきましては、全国二十六カ所の検疫所におきます輸入食品監視窓口におきまして一百四十三名の食品衛生監視員食品安全確保業務に従事しております。

織田肇

1992-03-10 第123回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

織田説明員 検疫所におきます輸入食品検査体制についてまずお答えいたします。  現在の検疫所におきます輸入食品検査体制につきましては、全国二十六カ所の輸入食品監視窓口におきまして、百四十三名の食品衛生監視員食品安全確保業務に従事しております。また、平成三年度には、農薬等高度な検査を集中的に実施する検査センター横浜検疫所に設けたところであります。

織田肇

1992-01-10 第122回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

織田説明員 コーデックス委員会におきます国際食品規格策定というのは、この委員会加盟国が中心となって行っているものでございます。  各加盟国代表団政府担当者によって構成されておりますが、技術的、専門的立場から各国代表に助言するために、アドバイザー代表団に加わることもできることになっております。

織田肇

1992-01-10 第122回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

織田説明員 先ほどの記述の点につきましては、解説的に書きましたもので、一般的に科学的正当性の場合の例として挙げたものと御理解いただきたいと思います。  いずれにしましても、厚生省といたしましては食品安全性確保国民の健康の維持ということにつきまして十分に今後とも対処してまいりたい、このように考えておる次第でございます。

織田肇

1992-01-10 第122回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

織田説明員 先ほども申しましたように、食品安全性基準を判断する場合には、当然に一日摂取量というものを判断することになりますので、科学的な方法をとる限りこれは含まれるものである、こういうことであります。  そしてまた、コーデックスの場合でも、日本といたしましてそのように主張しておりまして、この意見については各国異論のないところであります。

織田肇

1991-12-03 第122回国会 衆議院 環境委員会 第2号

織田説明員 昭和三十四年十一月十二日付で食品衛生調査会答申をしておりまして、これの内容を申しますと、「水俣病水俣湾及びその周辺に棲息する魚介類を多量に摂食することによっておこる主として中枢神経系統の障害される中毒性疾患であり、その主因をなすものはある種の有機水銀化合物である。」というものでございます。

織田肇

1991-11-26 第122回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

織田説明員 日本からはその問題に応じまして、例えば添加物あるいは農業等問題に応じまして政府委員が出ております。そのほか、アドバイザーとして民間の団体方々が参加することもございますが、この場合もあくまで技術的問題を補佐するという立場でございまして、コーデックスでの対処方針というのは国としてちゃんと決めて政府委員がそれに基づいて発言する、こういう立場でございます。

織田肇

1991-11-26 第122回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

織田説明員 それについては承知しておりません。(大野(由)委員「入っていらっしゃらない」と呼ぶ)入ってないのではないかと思っております。ただ、先ほど申しましたように、国際消費者連盟、IOCU、これがオブザーバーとして参加しておりますので、そこには日本消費者団体意見が反映されているもの、こういうふうに思っております。

織田肇

1991-11-22 第122回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

織田説明員 食品安全性確保は、基本的には各国政府責任であると考えております。  FAO・WHO合同食品規格委員会では、食品が国境を越えて取引される現実を踏まえまして、各国消費者の健康を保護し、食品の公正な貿易を確保すること等を目的として食品国際基準策定を行っております。  

織田肇

1991-09-17 第121回国会 衆議院 環境委員会 第2号

織田説明員 水俣病につきましては、国としてその早期解決に向けて努力する必要があることは、厚生省としても認識しております。  これまで厚生省といたしましては、水俣病に関する関係閣僚会議のメンバーの一員として、従来から環境庁の依頼を受けて、検診医派遣等業務を行ってきたところであり、今後とも環境庁施策に協力し、水俣病患者方々早期救済に努めたいと考えております。

織田肇

1970-03-10 第63回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

織田説明員 われわれはことばとしては委託ということばを使っておりますが、ただ、現実の会計の処理といたしましては、買って売るようなかっこうになっております。しかし、いま先生御指摘の、基準量に達したではないかあるいは達しないという話の場合は、委託分は除きまして、一般用プロパー基準量に達したかどうかで判断しておるのでございます。

織田季明

1969-07-02 第61回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第14号

織田説明員 生産のほうにつきましては、ただいま計画課長が御説明申し上げましたとおりでございますが、需要面におきましては、電力のほうが御承知のように千八百八十万トンという数字をきめているわけでございますが、四月、五月から六月にかけまして定期修理をいたしますことなどありまして、需要のほうは年間の平均に比べて年度当初が比較的少ないというようなことがありまして、現在炭がなくて困るというような状態は全然ございません

織田季明

  • 1
  • 2