運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-04-03 第72回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第21号

先生のおっしゃいましたように、ことに繊維業界石油危機というような問題の直接の影響ということでございませんで、一般需給関係の変調に基づきまして、滞貨をかかえ、あるいはまた国外の市場の関係輸出が伸びないというようなことで、非常に繊維業界一般は、毛にいたしましても、綿にいたしましても、いろいろと、かつまた機屋段階糸屋段階、いまいろいろなところに不況の様相が濃くなっております。

伊部恭之助

1956-05-08 第24回国会 衆議院 商工委員会 第44号

申すまでもなく本法案は、繊維製品の正常な輸出の発展に寄与するため、繊維工業設備に関する規制を行うことにより、繊維工業合理化を計らんとするものでありますが、わが国繊維工業の将来を左右するものとして重大な意義を有するばかりでなく、繊維業界、一般消費者繊維機械工業労働者その他にも少なからぬ関係を有するものと考えられますので、この際本案につき、それぞれの立場から忌憚のない意見を承わって、本案審査の参考

神田博

1953-12-03 第18回国会 衆議院 通商産業委員会 第2号

○加藤(清)委員 御説ごもつともでございまして、私も繊維業界一般不況であるとは考えておりません。御承知の通り紡績業界はもうかつたもうかつたの連続でございまして、特に下期におけるところの利益率、ことに輸出不振といわれております毛の場合は、上期の二倍半強もうかつているという実態でございます。

加藤清二

  • 1