運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1966-07-19 第52回国会 参議院 商工委員会 第2号

それから、機能ももう少し専門化して、デザインあるいは加工研究、こういうものに対しては、現在、地方にもそれぞれ繊維工業試験所もあり、あるいは染色試験所もあり、あるいはまた、現在はできておりませんけれども、縫製の試験所、あるいは、そういうようなところの援助、こういうようなことが行なわれることによって、私たちは、産地産地なりの発展が可能ではないか。

小口賢三

1964-04-23 第46回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会科学技術の基本問題に関する小委員会 第4号

そこで、たとえば繊維工業試験所なんかを言うと、これはしかられますが、何かもっと大きくするとか、もっと大々的に力を入れるとか、あるいは内容、やり方をもう少し考えるほうがいいんじゃないかと思います。  それから、大学の研究の中でも、工学部の先生がおやりになるよりは、会社でやるほうが能率があがって早くいくというようなものもある。

星野孝平

1964-04-23 第46回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会科学技術の基本問題に関する小委員会 第4号

ただ、ここに問題がございますのは、あまりに調整いたしまして、たとえば工業技術院繊維工業試験所では二つ繊維研究所を持っておりますが、蚕糸、つまり蚕、絹の研究所、それからそのほかの総合的な繊維研究所この二つ研究所が同じテーマについて研究しているということもあります。

須賀長市

1961-03-27 第38回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第1号

現に二、三千万のものであって、しかも政府直接の機関というものは、かねては横浜国立綿業試験所がありましたが、今では繊維工業試験所となり、わずかに神奈川その他信州などに、貧弱とは申しませんが、その地方自治団体において研究を進めておるものに補助しておるぐらいであって、このような程度では私はいかぬではないか。

小山邦太郎

1958-06-26 第29回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

この繊維工業試験所で交織をやって新しい繊維を作っていくという考え方でやっても、ナイロンだとか、そういう化学繊維に対しては金を出すけれども、生糸については一文も金を出さぬ、これが大蔵省の態度なのです。この間本会議で通産大臣が、試験研究に金が二千万とかあるのだと言ったけれども、実際の問題として繊維工業試験所には絹織物に対する金はありません。

松平忠久

1958-06-25 第29回国会 衆議院 決算委員会 第2号

そこで、この御通知を受けまして、直ちに三菱商事にこのクレームをわれわれの方でつけまして、直ちに損害賠償するようにということを申したところが、三菱商事では絶対にさようなことをしておらない、もう一度厳重な検査をしていただきたいというお申し出でございますので、われわれといたしましては通産省所管工業技術院繊維工業試験所に、各刑務所から取り寄せましたこの納入綿を交付しまして鑑定をお願いいたしましたところ

大澤一郎

1958-06-24 第29回国会 衆議院 本会議 第6号

繊維工業試験所を中心といたしまして、織布、染織、加工技術の向上をいたしたいと存じておりまして、全国府県にある五十四カ所の試験所を指導いたしております。同時に、各府県研究機関に対しましては、中小企業輸出振興技術研究費及び中小企業技術指導費という名目のもとにおきまして、かれこれ七千五百万円を三十三年度は支出する考えでおります。  

高碕達之助

1958-03-18 第28回国会 参議院 予算委員会 第14号

繊維工業になりますと、繊維工業試験所におきまして、かなり広い範囲の試験研究をやっておりますために、あるいは化繊等新規製品について力を入れますが、多少そういう従来からの繊維について、力の入れ方が足りないようなことは、私も仄聞いたしておるのでありますが、この点は、全く考えなければならぬ重要な問題だと思っております。私のごときも、絹織物その他に非常に関係を持っております。

前尾繁三郎

1958-03-05 第28回国会 衆議院 商工委員会 第13号

松平委員 私が質問しようと思ったことを、同僚諸君が大体やってくれましたので、私は、最後に締めくくり的に、一点だけ申し上げたいと思うの区です、それはただいまの糸と織物とのことに関連しておりますが、通産省繊維局所管でありますか、繊維工業試験所というのがあります。この試験所では、絹についていろいろ研究しようという考え方があっても、予算がなかなかとれない。

松平忠久

1958-03-04 第28回国会 衆議院 商工委員会 第12号

通産省にも、繊維工業試験所等がありますから、ここでおそらく研究していると思うけれども、絹というものは、どういう理想的なパターン、理想的な繊維というものであるか、理想的にするには、どういうふうに改革したらいいかということを、絹繊維自体においてまず考えて、その理想に合うような繊維を作っていくということをしなければならぬけれども、その元締めは、繊維製品全体を取り扱っている繊維局の責任であろうと思うのです。

松平忠久

1957-04-15 第26回国会 参議院 決算委員会 第25号

で、法務省としましては、さっそく全国各施設から問題の綿の一部を回収いたしまして、ただいま通産省管轄下にあります工業技術院繊維工業試験所試験を依頼しておるのでございます。で、しきりに督促もいたしておりますし、さらに当委員会の御審議に問に合せたいと思いまして、お願いをしました項目を圧縮いたしましてお願いをしておったのでございますが、今まで回答を得るに至っておらないのでございます。  

竹内壽平

1957-04-15 第26回国会 参議院 決算委員会 第25号

政府委員竹内壽平君) この検収の際にですね、福岡の刑務所の方から品物を持ち込まれたので、これが見本と一致しておるかどうか検査する方法はないかということで、私の方へ持ち込まれて参りまして、で、その当時その二つ製品を、先ほど申しました、これは通産省所管横浜にございます工業技術院繊維工業試験所というのに持って参りまして分析試験を依頼したことがあるわけでございます。

竹内壽平

1954-04-22 第19回国会 参議院 通商産業委員会 第34号

それから不燃加工の問題につきましては、国立横浜繊維工業試験所、並び神奈川県の繊維工業試験所その他民間におきましても、研究を進めておるわけでありまして、これにつきまして、工業技術院として、試験研究補助金の受付を今月一ぱいこの問題について延長いたしまして、助成を図るという方針をとつておることは、先日お答えした通りでございます。

吉岡千代三

1954-04-07 第19回国会 衆議院 通商産業委員会 第32号

はなはだ言訳がましくなりますが、実は先般来問題になつております可燃性織物につきまして、国立繊維工業試験所からこの設備を持つております大阪の方へ担当官が出張いたしまして、その結果をきよう聞くことになつておりまして、多数の技術者も参りまして問題が非常に急ぐものでありますので、その関係で遅れましたことをはなはだ申訳なく存じます。  

吉岡千代三

1954-03-30 第19回国会 衆議院 通商産業委員会 第28号

次にこの法律に基くテストでございますが、これは現在国立繊維工業試験所において、先力の方式によつてこれを行いますと同時に、アメリカ側にもテストを依頼してその結果をとつておるわけでございますが、現状におきましては、やはり四匁ないし五匁というところか大体ボーダー・ラインになるのではなかろうか。

吉岡千代三

1954-03-24 第19回国会 参議院 本会議 第22号

最近公式のテスト方法を入手いたしましたので、目下国立繊維工業試験所においてテストを行なつておるのでありますが、今までの非公式テストの結果によりまして、一応五匁以下が本法適用危険性のあるものと考えられまするので、この点が非常に重大と思うのでございます。若しさようになりますると、先ほどお尋ねの点でございまするが、我が国に対する影響といたしまして、対米輸出に及ぼす影響は極めて重大でございます。

愛知揆一

1954-03-23 第19回国会 参議院 通商産業委員会 第22号

政府委員吉岡千代三君) 先ほど政務次官から申上げましたように、まだ公式のテスト方法も極めて最近に入手いたしまして、只今国立横浜繊維工業試験所テストを開始しておる状況でございます。で先ほど政務次官から申上げましたのは一応非公式にテストを実施いたしました結果一応五匁以下のものが危険性があるんではなかろうかという前提で申上げますと、先ほどのような数字になるわけでございます。

吉岡千代三

  • 1
  • 2