運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2004-04-20 第159回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

いわゆる一般セーフガードにおきましては、まず第一に、特定の国に対して発動することとされております繊維セーフガードと異なりまして、全世界に対して無差別的に発動するということになってございます。それから第二に、輸入数量制限のみが認められております繊維セーフガードと異なりまして、輸入数量制限関税引上げの双方が認められる形となってございます。これが繊維セーフガードとの主な相違点でございます。  

柴生田敦夫

2002-04-08 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

松島分科員 繊維に関して申しますと、かつてワイシャツの生地に使うポプリンブロード輸入に対しても、中国に向けてその業界が九五年二月に繊維セーフガード発動要請を行った。しかし、このときも旧通産省は、調査開始して、いや、静まったからやめて、また再度やって、延ばし延ばしして、これじゃやはり、この業界日本政府というのは一体なんだろうという気がすると思うんです。  

松島みどり

2002-04-08 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

WTOの中では、対中繊維セーフガードというのは非常に割と発動しやすいように、言葉で言っても、現在の繊維協定では、シリアスダメージ、深刻な打撃がないといけませんけれども、今度のWTOの対中繊維セーフガードでは、私、ちょっと発音よくないんですけれども、マーケットディスラプション、市場攪乱というのでやることができる。

松島みどり

2002-04-03 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

きょうは、最初に繊維セーフガードの問題、一言申し上げたいと思います。  中国製タオルなどへの繊維セーフガード発動について、当面は発動を見送る一方、調査期限を十月まで半年間延ばすという方針を決められたとお聞きしております。この問題については、いろいろな方から、セーフガードを前向きに取り組むべきじゃないかという意見も出されております。  

塩川鉄也

2002-03-19 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

そういう意味では、非常に日本と密接な関係のある、経済関係も非常に交流の深い中国に対しましては、私どもとしてはやはりせっかく築いたその話合いの路線というものをまずしっかりと守りながら、その中で中国と両方の共通の利害、そういうものをベースにしながら中国とは対処をしていく、そういう方針でございまして、今、対中繊維セーフガードを早急に発動するというようなことは今のところ私ども思っておりません。

平沼赳夫

2002-03-19 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

これに関しましては今、大島副大臣から御答弁をさせていただきましたけれども中国WTO加盟に際しましては、対中繊維セーフガード以外に、中国原産地とするすべての品目の貨物を対象とする対中経過的セーフガードがあります。これについては関税措置もあることから、関税暫定措置法改正が必要であり、このことは現在、その法案が国会で審議されています。  

平沼赳夫

2002-03-19 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

対日、対中繊維セーフガードは、中国WTO加盟に際しての条件を定めた作業部会報告書で規定をされているものでございます。  その内容は、中国原産地とする繊維繊維製品輸入により国内産業市場攪乱を起こした場合等に取られる数量制限措置でございまして、二〇〇八年末まで認められているということになっております。  そして、繊維に関しましては、現在、WTO協定繊維セーフガードがございます。

大島慶久

2001-05-29 第151回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

巖君        資源エネルギー        庁長官      河野 博文君        中小企業庁長官  中村 利雄君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○理事補欠選任の件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○経済産業、貿易及び公正取引等に関する調査  (プルサーマル計画等エネルギー政策に関する  件)  (産業構造改革における諸施策に関する件)  (繊維セーフガード

会議録情報

2001-05-29 第151回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

○副大臣松田岩夫君) ただいまの点でございますが、繊維セーフガードについてでございますが、繊維セーフガードWTO繊維協定で認められている措置でございますが、この国内規則で、従来は発動要請されるときに要請者である業界に対しまして構造改善見通しの策定を求めておったわけでございますが、このWTO協定では実はそうなっておりませんでしたわけでございます。

松田岩夫

2001-04-10 第151回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

国務大臣平沼赳夫君) 平成八年の綿製ポプリンブロード織物輸入急増に対するセーフガード発動要請について御質問がございましたけれども、本件は、平成七年の十一月以降の当該品目輸入増加に関しまして、平成八年の七月に国内関連業界より繊維セーフガード発動要請がございました。同年八月に調査を開始したところでございます。  

平沼赳夫

2001-03-22 第151回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

タオルについての発動ということなんですけれども、これはまだちょっと具体的に詳しい内容を申し上げる段階ではないんですけれども、急いでやれということで対処をしておりまして、中国などから輸入急増によって多くの繊維産地というのが大変厳しい状況に陥っておりまして、対策の着手には一刻の猶予も今申し上げたように許されない、こういう状況でございますので、私どもは、この二月二十六日に日本タオル工業組合連合会繊維セーフガード

平沼赳夫

2001-03-22 第151回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

そういう調整措置としてWTOという国際的な場で決められ、今お話しの場合には繊維でございます、一般セーフガードとこのタオル等繊維セーフガードとございますが、基本の考えは同じでございます。  したがいまして、発動いたしますときにも、正直、非常にこの協定あるいは国内規則によりまして九項目、厳正な審査をいたすわけでございます。  

松田岩夫

2001-03-02 第151回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

委員承知のように、繊維セーフガードは、先ほども申しましたように、WTO上のルールに基づいて決められている規則でございます。今後、調査が開始されて、調査の結果、措置発動されたとしても、今御指摘のように中国との関係がございますから、中国と、たちどころに二国間関係に重大な悪影響が出る、そういう性格のものではないと私どもは認識しています。  

平沼赳夫

2001-03-02 第151回国会 衆議院 予算委員会 第15号

その主な質疑事項は、鉱業法見直し必要性繊維セーフガード発動への取り組み、産業集積地域整備方針地場産業への支援策風力発電推進必要性リサイクル製品への支援措置愛知万博進捗状況、今後の原子力行政のあり方、計量士信頼性確保への取り組み等々であります。  以上、御報告申し上げます。

小林興起

2001-03-01 第151回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

そこで、私もいろいろな方々からいろいろ教えてもらいながら、実は繊維セーフガード措置というものがありまして、まだほとんど発動されていない、二件ほどしかなかったと伺っているんですけれども、やはりこういう中で、緊急避難的な対応というものが、中長期的な視点から競争力を強化する、そういう二つの観点からも、こういう機動的に活用できる体制というのは求められると思うんです。  

植田至紀

2001-03-01 第151回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

○中山副大臣 業界保護それから消費者利益保護の二者択一というお話でございますけれども委員承知のように、繊維セーフガード業界構造改善を行うための猶予期間を与えるということでございまして、個別品目ごとに最長でも三年という一定期間、しかも輸入伸び一定のレベルに抑制するというものでございまして、繊維製品全体の輸入規制対象になる、あるいは輸入を減らさなければいかぬというものじゃないということは

中山成彬

2001-03-01 第151回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

輸入対策である繊維セーフガードは、今申し上げましたように、WTO繊維協定でも認められている措置であり、経済産業省としましては、同協定対応して国内規則を今申し上げたように整備をしてきました。  具体的には、輸入急増我が国産業への重大な損害について検討するとともに、消費者ユーザーへの影響も総合的に勘案して繊維セーフガード発動是非判断する、こういう仕組みになっています。  

平沼赳夫

2001-03-01 第151回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

繊維製品については、本年二月、日本タオル工業組合連合会経済産業省に対して、タオル輸入について繊維セーフガード発動を行うよう要請を行いまして、現在、同省において、国内手続に従い、繊維セーフガード調査を正式に開始するか否かを含めて、対応ぶりについて検討中だと承知をしております。  

河野洋平

2000-11-17 第150回国会 衆議院 商工委員会 第6号

先生指摘のございました繊維セーフガードにつきましては、WTO繊維協定で認められている措置でありまして、通産省としては、協定対応し、繊維セーフガード発動についての国内規則をしっかりと整備しているところでございます。  具体的には、輸入急増我が国産業への重大な損害について見るとともに、消費者ユーザーへの影響等、総合的に勘案して判断をしてまいります。

伊藤達也

2000-11-17 第150回国会 衆議院 商工委員会 第6号

そういう中で、先ほど先生指摘のように、繊維セーフガードWTO繊維協定で認められている措置でありまして、通商産業省といたしましては、協定対応して、繊維セーフガードについての国内規則を今整備しているところであります。  具体的には、今御指摘のとおり、輸入急増我が国産業への重大な損害について見るとともに、消費者ユーザーへの影響も総合的に勘案して判断をしてまいりたいと思っています。

平沼赳夫

1999-04-20 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第8号

我が国もかつて近隣諸国から繊維製品輸入急増したときに、繊維セーフガード措置発動が問題とされて、結局それぞれの自主規制で事態の収束を図ってまいりました。私自身もそれに携わったこともあります。  これらのことを考えると、国内市場を一層競争的かつ開かれたものとすることだけでよいのだろうか。

渡辺秀央

1999-03-10 第145回国会 衆議院 商工委員会 第5号

このように、繊維セーフガード発動要請があった場合には、引き続き、この新たに改正をした国内規則に従いまして判断をしてまいりたいと思っているところでございます。  なおもう一点、申しわけございません。繊維製品全体の輸入量につきましては、平成十年の数字を見るところによりますと、数量ベースで対前年比約一割減少しているところでございまして、今は平成六年度とほぼ同等の水準にあるかと存じ上げております。

佐野忠克