運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-06-25 第2回国会 衆議院 国土計画委員会請願小委員会 第13号

河川砂防工事費國庫補助の    請願生越三郎君外四名紹介)(第九七三    号) 二七三 愛知縣下の各河川砂防工事施行請願(    千賀康治紹介)(第九七四号) 二七四 三陸沿岸地帶を準國立公園指定請願    (淺利三朗君外五名紹介)(第九八一号) 二七五 吐合尾八重間道路改修請願川野芳    滿君紹介)(第九九四号) 二七六 下村港修築請願中嶋勢一君紹介)(    第九九五号) 二七七 山口縣東部

会議録情報

1948-06-25 第2回国会 衆議院 国土計画委員会 第13号

)(第九七一号)  和歌山縣地盤隆起及び沈下復旧費國庫補助の  請願松本眞一君外一名紹介)(第九七二号)  島根縣下の各河川砂防工事費國庫補助請願(  生越三郎君外四名紹介)(第九七三号)  愛知縣下の各河川砂防工事施行請願千賀康  治君紹介)(第九七四号)  吐合尾八重間道路改修請願川野芳滿君紹  介)(第九九四号)  下松修築請願中嶋勝一紹介)(第九九  五号)  山口縣東部

会議録情報

1948-06-23 第2回国会 衆議院 国土計画委員会請願小委員会 第11号

○賀屋説明員 山口縣東部昭和十七年の津浪襲來以來引き続き風水害をこうむり、民生の安定を始め食糧増産確保に甚大なる影響を及ぼしつつあることはまことは遺憾に存じておる次第である。  政府はこれら被害の迅速なる復旧には從來から特に力を傾けているのであるが、何分にも窮迫した國庫財政の現状では要望に副い得ぬ点が多々存する次第であるが、今後といえども財政の許す限り早期完成努むる方針である。     

賀屋茂一

1948-06-12 第2回国会 衆議院 国土計画委員会請願小委員会 第7号

黒岩重治君 本請願要旨は、高知縣安藝郡室戸港は、本縣東部における唯一の避難港で、漁港としても利用されているが、本港狹隘で水深く浅く、荒天ともなれば潮流の奔騰甚だくし、船舶の繋留に多大の支障を來している。また近年船舶の増加と、船型の増大にいよいよ港内の狹隘を感じ、避難港として機能を失いつつある。ついては本港拡張計画を取上げ、格別の御詮議を賜りたい。

黒岩重治

1948-05-22 第2回国会 衆議院 国土計画委員会 第7号

(第九七二号)  島根縣下の各河川砂防工事費國庫補助請願(  生越三郎君外四名紹介)(第九七三号)  愛知縣下の各河川砂防工事施行請願千賀康  治君紹介)(第九七四号) 五月十八日  三陸沿岸地帶を準國立公園指定請願(浅利  三朗君外五名紹介)(第九八一号)  吐合尾八重間道路改修請願川野芳滿君紹  介)(第九九四号)  下松修築請願中嶋勝一紹介)(第九九  五号)  山口縣東部

会議録情報

1947-10-28 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第19号

狩野川伊豆天城山に源を發し、沼津港に注いでおりまする静岡縣東部におきましての富士川に次ぐ大河川でございます。請願の第一の要旨は、昭和二十一年以降本工事が中止され豫算打切となつてゐますが、狩野川改修既定工事昭和二十三年度より復活して、速やかにこれが完成をはかられたいことが一つであります。  

小松勇次

1947-10-14 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第17号

國山脈から源を発しました蘆田川は、山陽線福山市のそばを通りまして、瀬戸内海に流れこんでおる廣島縣東部の最大の川であります。御承知のごとく中國地方の森林は、非常に密生しておりせんで、少し雨が降ると直ちに洪水となり、大正八年に大洪水がありまして、福山全市浸水、流失その附近数十箇町村が被害を受けたのです。

大宮伍三郎

1947-09-18 第1回国会 参議院 本会議 第31号

埼玉縣東部栗橋熊谷方面より南下しつつありますところの濁流は、最悪の場合には東京都の足立葛飾江戸川各区にも及ぶ虞れがありますので、警視廳におきましては、これに対しすでに万全の対策を講じておるのでありますが、尚中央においても、被害府縣の救援につきましては視察連絡員等を各地に派遣いたしまして被害の実相を把握するに努め、強力な救援に全力を挙げておる次第であります。

木村小左衞門

  • 1