運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
68件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-02-23 第193回国会 衆議院 総務委員会 第5号

このため、全国の市区町村に対しまして、早期かつ積極的な導入を促す大臣通知平成二十八年九月に発出するとともに、参加に向けた課題となっております費用負担緩和方策、地方財政措置の拡充を先ほど申し上げましたアクションプログラムに盛り込んだところでございます。  今後は、これらの推進方策を未導入団体に対し丁寧に説明いたしまして、導入に向けた検討を促してまいりたい、このように考えているところでございます。

安田充

2012-07-27 第180回国会 参議院 災害対策特別委員会 第9号

国交省では、国とあと県、市などと一緒に、今年度に入りましてから、こういった箇所の効果的な渋滞対策に取り組みたいということで渋滞対策協議会を設けて、この場で地域の渋滞箇所の特定、そしてそれに対してどういう対策をしていくのかというのを検討中でございまして、この箇所につきましても、この渋滞対策協議会におきます検討結果を踏まえながら、四車線化も含めて、国道三十四号の新日見トンネル付近の混雑緩和方策検討を図

菊川滋

2006-05-31 第164回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第6号

そのほか、社会環境面については、何といいますか、本件について関係NGOの指摘される問題点というものは、やはり住民移転の問題、あるいは環境影響評価環境緩和方策を再考してはどうかといったような、そういう主張も行われているというふうに聞いております。  いろいろそういう中で、そういう確認すべき点もあろうかと思いますので、本円借款事業については、融資の検討については慎重を期していく所存であります。

金田勝年

1998-09-28 第143回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

それぞれの例を申し上げますと、省庁横断的な調査といたしましては、例えば平成六年七月の規制緩和推進要綱におきまして、規制緩和フォローアップ充実のため行政監察機能を積極的に活用するというふうにされまして、これに基づきまして、これまで決められていた規制緩和方策フォローアップ充実を図るため、平成六年以降毎年度規制緩和フォローアップ調査実施いたしまして、改善状況を取りまとめて公表しております。  

東田親司

1996-05-22 第136回国会 参議院 地方分権及び規制緩和に関する特別委員会 第6号

計画に計上されました具体的な規制緩和方策につきましては、全体で千七百九十七項目新規に五百六十九項目大変盛りだくさんになっておるわけでございます。先ほど同僚の小山委員から話がございましたように、規制緩和の目玉となりますのはバツ印で、一歩進んで二歩足踏み、先送りの状況でございまして、政府にどの程度やる気があるのか疑問に感じておるわけでございます。  

菅川健二

1996-05-22 第136回国会 参議院 地方分権及び規制緩和に関する特別委員会 第6号

したがって、先般規制緩和推進計画改定を行ったところでありますけれども、この中で特に各種規制の徹底的な見直し、さらに新たな規制緩和方策というものを盛り込みまして、数を余り言うべきではないと思いますけれども、約六百に近いものを新たに加えてやるということにいたしたわけであります。  

中西績介

1996-05-15 第136回国会 参議院 本会議 第17号

改定に当たっては、各省庁において、内外の御意見、御要望行政改革委員会意見を踏まえながら積極的に既定計画を見直すことにより、五百六十九事項の新たな規制緩和方策を盛り込んでおります。また、既定計画に計上された方策につきましては、その約三分の二については措置済みでありますが、残余事項につきましても実施時期の前倒し実施内容具体化等を図っております。  

中西績介

1996-05-15 第136回国会 参議院 地方分権及び規制緩和に関する特別委員会 第5号

規制緩和推進計画改定計画は、お手元資料のとおり、既定計画と同様、規制緩和を進めるに当たっての基本的な取り組み方針を示した本文と、具体的な規制緩和方策を盛り込んだ別紙から成り立っております。  本文においては、規制緩和目的規制分野別形態別見直し基本方針など規制緩和基本指針計画見直し改定方法競争政策積極的展開などについての方針が記載されております。

陶山晧

1996-04-17 第136回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第7号

今回の規制緩和推進計画改定におきましては、先日御報告をちょうだいいたしましたとおり、千七百九十七事項規制緩和方策が具体的に計上されました。この中で、既定計画に計上されていない事項が約百事項新規に計上された事項が約五百七十事項ある。行政改革委員会また経済団体等も、こうした点を踏まえて今回の改定を積極的に評価しているといってもいいのではないかというふうに思います。  

福島豊

1996-04-10 第136回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第6号

今回の改定に当たって、各省庁において、行政改革委員会意見最大限に尊重するとともに、内外の御意見も十分踏まえまして、その上に立って積極的に既定計画を見直すことや、新たな規制緩和方策を積極的に盛り込んで、既定計画に計上された方策についても実施時期の前倒しあるいは実施内容具体化を図るように努めてまいったところであります。

中西績介

1996-04-10 第136回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第6号

それでは長官、先ほど少し議論を先走って触れてしまいまして、またそれに戻って恐縮でありますけれども、例えば緩和方策として千七百九十七事項新規事項としては五百六十九事項、その中に、個人的な意見は私はあるのですが、それはきょうはちょっと言いませんけれども、NTTの経営形態のあり方、それから持ち株会社の解禁の問題、大店法のさらなる規制緩和の問題、こういう重要課題がすべて先送りされた。

西川太一郎

1996-04-10 第136回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第6号

その計画推進するに当たりまして、今言われましたように、昨年三月閣議決定いたしましたこの規制緩和推進計画、計上されました規制緩和方策のうち、三分の二については昨年度中に措置されたところでありますけれども、三月二十九日にはこの計画改定いたしまして、より充実したものに内容的に高めていこう、こういう考え方でおるわけであります。

中西績介

1996-04-03 第136回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第5号

規制緩和推進計画」の改定計画は、お手元資料のとおり、既定計画と同様、規制緩和を進めるに当たっての基本的な取り組み方針を示した本文と、具体的な規制緩和方策を盛り込んだ別紙から成り立っております。  本文においては、規制緩和目的規制分野別形態別見直し基本方針など、規制緩和基本指針計画見直し改定方法競争政策積極的展開などについての方針が記載されております。  

陶山晧

1996-04-02 第136回国会 衆議院 本会議 第12号

まさにこうした構造改革のための重要な手段の一つであり、政府としては、経済的規制につきましては公正有効な競争が確保できるよう原則自由・例外規制とし、社会的規制については合理的かつ最小限のものにするという基本的な考え方に立ち、かつ、さき行革委員会意見最大限に尊重し、内外意見要望を踏まえた上で、三月二十九日、規制緩和推進計画改定を行い、この中で、各種規制の徹底的な見直しとともに、新たな規制緩和方策

橋本龍太郎

1996-04-02 第136回国会 衆議院 本会議 第12号

改定に当たっては、各省庁において、内外の御意見、御要望行政改革委員会意見を踏まえながら、積極的に既定計画を見直すことにより、五百六十九事項の新たな規制緩和方策を盛り込んでおります。また、既定計画に計上された方策につきましては、その約三分の二については措置済みでありますが、残余事項につきましても実施時期の前倒し実施内容具体化等を図っております。  

中西績介

1996-03-27 第136回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第4号

この第一次意見書は、規制緩和推進に当たっての基本的な考え方を示した総論部分と個別の規制緩和方策の十二分野にわたるものに分かれているのですけれども、個別の方につきましては後ほど小委員会鈴木参与の方から説明していただくことにしまして、私の方からは総論に関しての今回の「意見」の特徴を述べさせていただきます。  

大宅映子

1996-01-22 第136回国会 参議院 本会議 第1号

改定に当たっては、さき行政改革委員会意見最大限に尊重し、内外要望を踏まえながら、新たな規制緩和方策を積極的に盛り込むとともに、その実行を強力なリーダーシップにより確保してまいります。  国と地方との関係においては、住民に身近な行政住民が直接選んだ首長の責任のもとに地方公共団体がその事務を行うという地方自治の大原則を名実ともに実現させなければなりません。

橋本龍太郎