運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1990-06-05 第118回国会 参議院 逓信委員会 第6号

何かそこにもう少し緩和剤が必要なのかどうかという点を現在煮詰めております。  それから保証人でございますが、連帯保証人が二名必要であるということでありますが、この連帯保証人につきましては、例えば費用の支払いの代行とか退居されるというふうな場合の身柄の引き受け等にこれはやはり必要であろうかなということで、原則としては必ず補充していただきたいなということで考えております。

松野春樹

1989-11-28 第116回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

しかし、給付負担バランスを失って一時的な人気取りのようなことをやったら、将来大変なことになってしまうわけですから、苦しくてもやはり給付負担バランスというものは常に心せねばならないことであり、その緩和剤として国費をどれだけこれに投入できるか、そういうことのために消費税をつくることに我々は大変苦労をしたわけであります。  

渡部恒三

1985-11-20 第103回国会 衆議院 大蔵委員会地方行政委員会文教委員会農林水産委員会社会労働委員会運輸委員会連合審査会 第2号

増岡国務大臣 厚生年金積立金につきましては、この積立金運用益が将来の給付原資になるわけでありますし、またピーク時における負担緩和剤にもなるわけでございますから、これまでと同様にこの運用方につきましては、今、昭和六十一年度において自主運用をやらせてほしいという申し入れをいたしておるわけでございますので、その線に沿ってやらせていただきたいと思います。

増岡博之

1983-03-24 第98回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

その放送によって、たとえば貿易摩擦を激化するとか、あるいは緩和をする緩和剤になるか、あるいは外交上にいろいろな、その放送された情報によって得てくるものは各省にまたがってくるだろう、私はこう思います。しかし、いま言ったように放送法に基づいての放送行政の一部でありますから、当然わが省が責任を持って進めていくべきものであると私は理解をいたしております。

戸井田三郎

1983-03-23 第98回国会 参議院 商工委員会 第4号

もう数量さえ達成できれば——各国から来るところの経済協力の要請は本当に無限といってもいいぐらいでございますし、私どもは貿易摩擦、これだけ経常収支がよくて、日本は稼ぐばかりじゃないかというようなことを緩和する最も大きな私は緩和剤だと思っております。これをひとつ達成しなきゃならぬと思います。  

塩崎潤

1976-10-27 第78回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

西村国務大臣 復帰特別措置の関係につきましては、ただいま総務局長からお話ししたとおりでございますが、もともとこれは戦後本土に復帰して、県民生活あるいは経済情勢に余り大きなショックを与えてはいけない、そういう緩和剤、暫定措置ということで設けられたわけでございます。ところが、五年たってみましても、依然として本土との間にいろいろな面でまだ違っておる面がある。

西村尚治

1976-05-19 第77回国会 衆議院 決算委員会 第7号

それがまた間接的にでもいいから、何か労使間の問題ができるだけスムーズにいく上で、年々行われているような三回にわたる闘争などというものの緩和剤になればというような意味で検討して発表をしていただくように、これは私からお願いをしておきます。  それから次に、きのうの新聞に出ていましたが、飛鳥田横浜市長が春闘に関しての大担な考えなり提案をしております。

原茂

1972-03-22 第68回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第3号

自由化国内生産者が打撃をうけないようにという大蔵農林両省考え出したショック緩和剤で、輸入価格の安いものにはべらぼうに高い関税がかかる仕組み。大蔵省の試算では極端な場合、輸入価格とほぼ同額の関税がかかるケースもあるといわれ、ヨーロッパ産の安いハムなども、消費者の口にはいるときには倍以上の値段になってしまう。」

田代富士男

1970-12-24 第64回国会 衆議院 外務委員会 第3号

われわれがかねて主張しているような一種の常時駐留なき、基地がほとんどなくなるような安全保障が、少なくとも条約上じゃないけれども、制度、運営上そっちに行くということは、日米間のトラブルに対する一つ緩和剤になることは間違いない。そういう意味では、基本的な方向としては、私はこれを大いに歓迎するものでございます。

曾禰益

1970-12-07 第64回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第3号

電力会社負担することによりまして、みずから廃棄の量なり、質なりをよくする努力をどんどん進めているでありましょうが、同時にやむなくある程度出ますものについては、これに対する負担をいたしまして、そうしてせめて地方の団体なり、あるいは地域の住民に対して、何と申しましょうか、免罪符とまではまいりませんが、先ほど長官の言われたようなところまではまいりませんが、最善の努力をしているんですということで、せめて緩和剤

松本十郎

1970-04-08 第63回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第8号

むずかしいので、それを何とか早期に解決するために、一つ緩和剤としての委員会制度というのですか、そういう形で設けていこう、こういうようなお考えのようでありますけれども、それではこじれている紛争の解決には役立たないと思うのです。  特に、この条文を読んでみますと、まず裁定権が全然ありませんね、そして和解もそうですが、仲裁、いずれにしても当事者の同意を得ることになっておるわけですね。

西田八郎

1969-05-08 第61回国会 参議院 内閣委員会 第16号

これは公務員あるいは定員というものがきまっている以上、やっぱり仕事の増減に応じた人手というものは必要なんだから、そういう意味でのいわゆる緩和剤といってはこれは非常にぐあいが悪いかもしれませんけれども、そういう意味での臨時的な人の採用ということはでき得ると思うのだけれども、しかし、恒常的にやっている人たちをそのまま五年も十年も十五年も置いておくということは、これは悪い弊害を一般社会に及ぼす、そういう意味

片山武夫

1968-12-13 第60回国会 参議院 本会議 第3号

貿易や資本自由化の進展で、世界経済変動が直接わが国経済を脅かすようになった今日、手持ち外貨は、海外要因日本経済に激しいショックを与えるのに対する緩和剤としての役割を果たすものであります。それだけに、ドル依存ドル追随外貨政策は、当然再検討するべき段階に来ていると思うのでありますが、総理の所見を承っておきたいのであります。  

鈴木一弘