運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-04-06 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

そこで働いている女性の方が、震災後、編み物に打ち込むことで余計なことを考えずに済んだっておっしゃっていました。  確かに、六年たって被災地を訪れてみたら、いろいろと当時のあの悲惨な状況からは、見た目は復興に向かっているということを感じます。でも、一人一人の心の中には決して消えることのない痛みや苦しみがいまだ残っています。でも、お会いした方々笑顔でした、必死で笑顔でした。

田名部匡代

2015-04-06 第189回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第4号

それから、先ほど御指摘いただきましたように、コミュニティー、あるいは心、心身のケアといったような点も非常に改めて更に重要になってきておる課題でございますので、相談員復興支援員といったような体制を整えまして、見守りを中心にしっかりと整備していくと同時に、生きがいづくり、例えば小さな農園をやっていただくとか、編み物教室に参加していただくとか様々な、何もしないでじっとしているというのが一番高齢者にとっていいことではございませんので

竹下亘

2013-06-21 第183回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

あるいは、女性でいいますと、編み物関係が非常に、何か編み物教室に通っていたとか、こういった方もいるんです。  そこに北朝鮮の拉致における計画性というものがあるみたいに思うんですけれども、そのあたりはどのように考えていらっしゃるのか、これもお聞かせいただきたいと思います。

三宅博

2013-05-07 第183回国会 参議院 予算委員会 第14号

最後に、特定非営利活動法人いーはとーぶスポーツクラブクラブマネジャー、盛岡市スポーツ推進委員協議会会長、岩手県スポーツ推進委員協議会会長村里洋子公述人からは、編み物を通じた被災者支援であるハートニットプロジェクトの取組、被災地児童体力低下に対する懸念、NPOによる被災地支援状況スポーツ庁設置必要性などについて意見が述べられました。  

小川敏夫

2013-02-06 第183回国会 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 第1号

でも、しかもお金が掛かってしまってはなかなか返済したりというのも大変だと思いますし、そうではなく、お金を掛けないで、いつでもどこでもやれるようなことができないかということから、次に考えたのがソーシャルニットワークプロジェクトという編み物を通じた仕事づくり生きがいづくりというのを始めました。  

奥谷京子

2013-02-06 第183回国会 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 第1号

やっぱり何か動かなくちゃいけない、先ほどの東日本大震災のときもそうですけれども、確かに私たち仮設住宅編み物をやっていると、男性の方も見に来られるんですけれども、女のやっているところには行きたくないなとかというふうに言って遠巻きに見ていらっしゃったりとかということがあって、なかなか一緒にやっていくということが難しいんですね。  

奥谷京子

2010-04-22 第174回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

夕食後は、自習日記、自由時間、テレビ、読書編み物、ギター将棋等で過ごし、午後の九時に、一日を振り返りの会の後に就寝します。九時以降も、児童によっては自習をしたり、寮の職員人間関係や進路のことで相談をしてくる児童もいます。  寮の担当職員は、生徒の日記に目を通したり、面接をしたり、生活記録を書いたり、就寝後の児童の様子を見回りながらの就寝となります。  

須藤三千雄

2008-06-03 第169回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

放課後子ども教室に関しましては、どちらかといえば部活のお手伝いとか登下校の安心、安全、あるいはまた、私は願っておりますのは、手芸だとか編み物だとか竹とんぼとか、いろんな様々な、大人たち子供たちに教えることによって、また学校では別の心の通い合いというものが結ばれていったら子供たちの成長には大きな影響を与えることができるのではないかというふうに思います。  

池坊保子

2007-04-23 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

ボランティアの方々お力をいただきながら、みんなが、算数が得意な人、スポーツが得意な人はそれを教える、あるいは編み物だとか料理だとか読書とか、そういうことの上手な方は子供たちにそれを教えるということで、多くの方々お力をいただくということですし、また、編み物を通しても、それは一つの健全育成の、教育の一こまではないかというふうに思っております。

池坊保子

2006-12-05 第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会 第8号

授業中は何と編み物している子までいましたね。編み物しながらですが、そのうち何とかなるわよと言って、九ページの横に、自然に授業に入っていきます。必要ならば、これは英語授業だったので、編み物しながら口では英語先生の言うとおりにやっていた。  十ページのところに、ある日の六歳児がありますが、十三人クラスでした。大体、小学校は十六人平均です。中学校は十一人平均です、統計上ですね。

福田誠治

2000-05-17 第147回国会 参議院 憲法調査会 第8号

それで、次のページは、自立していくための編み物の指導をして、自分生きがいを持ちお金を得ることができる。その次は、もう最後はしょりますけれども、ミシンの工房をキャンプの中につくりました。ここで私たちは寝泊まりして一緒に、難民たちオーバーコートを縫えるまで朝から晩まで指導して、一番最後は、これは難民人たちが村の子供を呼んで自分の縫った洋服のファッションショーをしたところです。  

暉峻淑子

2000-02-23 第147回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

お母さんお母さん編み物の仕方教えて、それからケーキのつくり方教えて、料理のつくり方教えてと。僕ができるのはオートバイの乗り方であったりとかヨットの乗り方であったり格闘技であったりとかなんですけれども、僕の方には何にもやっぱり女の子だから情報を教えてというふうには来ないんですね。  さて、これがもし男の子だったらどうでしょうということになります。

鈴木光司

1999-12-03 第146回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

ただ、技芸の類に入りますと、洋裁とか和裁とか編み物とか、けいこごとというあたりが難しいところですが、それらは物によってやはり収益事業に入ると考えるべきではないか、一般の人がやっているようなことでございますね、そういうことで従来、課税、非課税を律しておるということ、一般論でございますが、そういうことだと思います。

宮澤喜一

1998-04-07 第142回国会 参議院 文教・科学委員会 第12号

この検定制度の中には、毛糸編物一級から四級、家庭料理一級から四級ですとか、ラジオ・音響の技術検定といったようなものがあるわけでありますが、私がこれを見た限りでは、毛糸編み物教室先生が上手か下手がなんというのは余り国家が介入すべき問題ではないと思うし、ましてや家庭料理がうまいか下手がというようなことをわざわざ文部省が検定をされるということは、これは目くじらを立てて申し上げるようなことではありませんが

長谷川道郎

1997-03-04 第140回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

それから二番目に、編み物、衣類セーター等で六億円。それから三番目に、履物三億円、こういうふうな状況でございます。  いずれにしましても、申告漏れ税額は四十六億円と、国税の方に比べると大したことないじゃないかという議論があるかもしれませんけれども、そうなっておりますし、そのふえ方もふえておりますし、その相手もなかなか複雑な手口を使うようになったというのが実態だというふうに理解をいたしております。

久保田勇夫

1990-06-25 第118回国会 参議院 文教委員会 第7号

人気のありますのは、例えばお花とかゴルフとか編み物等々ですが、そういう人気のあるものでも学習率は二、三%ぐらい。二、三%ということは、百人いると二、三人しかいないということでございます。学習率が低いように見えますが、そうではありませんで、そういう項目が非常に多くて、その調査だけでも約三百項目以上に分散しているというような状況でございます。

山本恒夫

1989-02-15 第114回国会 参議院 決算委員会 第2号

授産種目は、自営として、窯業、ブロック製造洋裁編み物。受託加工として被服加工紙箱加工電線加工などであります。現在の課題は、就職が難しいこと、新しく入ってくる人は、比較的重度がふえる傾向にあるということでありました。  山口流通センターは、山口市と小郡町のちょうど境にあります。

大島友治