運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

都市鉄道利便増進事業である神奈川東部方面線整備事業でございます。  この整備の意義及びそのスキームにつきましては、先生から恐縮ですが御説明をいただいたところでありますけれども、それにつきまして、昨年八月に事業主体である鉄道運輸機構相模鉄道及び東急電鉄から、開業の延期及び事業費の変更について公表がなされたところでございます。  

奥田哲也

2008-05-14 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

主な質疑事項は、大崎短絡線整備事業におけるJR東日本と地元との協議、高速道路料金設定地域活性化九州新幹線長崎ルート着工認可建築基準法改正影響JR貨物会社が第三セクターに払う線路使用料都市鉄道利用者のための混雑緩和策道路関係公益法人の改革、道路特定財源暫定税率失効によるまちづくり等への影響地方空港利用促進及び路線維持のあり方、刑事施設に収容された者に係る身分帳の管理、法科大学院

上田勇

2007-04-23 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

実は、残り十分わずかということなので申し上げたいんですが、このJR側説明に関して、十分な説明がされていないんじゃないかというのは、区長サイド住民も非常にそれを強く認識しているわけでありまして、地元住民からは、「大崎短絡線整備事業に係る調査計画書について」ということで、代表がたくさんいます。  西品川新生会会長中村さん、これは一番の当該地区町会長

松原仁

2007-04-23 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

大崎短絡線整備事業に係る調査計画書に対する周知地域区長の意見ということで、いろいろなことを項目で書いてあるわけであります。それぞれまた幾ばくか質疑をしながら、大変短い時間でありますから、最後にまた大臣の所見もお伺いしたいと思うんです。  この評価対象地域の拡大を地元町会長そして区長も要望しているわけであります。二ページの大きな二というところですね。

松原仁

1979-02-27 第87回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

いま一つは、都市計画街路環状線整備事業について、これは長根町、庚申町地内の用地買収、補償をしていきたい、こういうことで、これまで取り組んできましたが、国庫支出金が全体の六五%ぐらいになりますか、国の補助をいただかないとできない事業です。  もう一つは、これも五十三年度と五十四年度の事業ですが、交通安全、いわゆる歩道新設整備事業です。

青山丘

  • 1
share