運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1990-05-18 第118回国会 参議院 予算委員会 第9号

その辺につきましてはその線区線区で違うと思いますが、一八〇という目標を早期に達成するところがないとは申しておりませんが、全体として二二〇という数字を一八〇に持っていくという形になりますと、もう少し時間がかかる、こういう形でございます。

早川章

1983-03-04 第98回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

したがって、各線区線区ごとにこういう事情がある、ああいう事情があるということでございまして、志布志線のような場合、あるいは大隅線につきましても、たまたま志布志湾の開発ということからの関連からいいますと、何か国の政策なりあるいは国鉄のとっておる態度なりに矛盾があるのではないかという印象を地元の方から強く寄せられるのは、ある意味ではごもっともなことだと思うわけでございます。

高木文雄

1980-10-21 第93回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

西中委員 先ほども局長が申されましたけれども、線区線区によって負担が違う、この転換によって金額が変わってくる、こういう実態であろうかと思います。仮に転換する場合に、なるほど転換に際して一キロ当たり三千万も要らなかったということであれば、その該当地域にとっては結構な話でございましょう。

西中清

1977-05-26 第80回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第14号

それで、国鉄だけでこうしたものをやるといいましても、国鉄用地外にある石がおっこってくるというやつが多いものでございますから、そこで私どもは、林野庁あるいは建設省と一体となりまして、こうしたものをやっていきたいということで、先般すでに建設省の担当とも、トップトップ同士建設次官ともお話し合いをしておりまして、具体的に線区、線区で決めていかないと、抽象論ではしようがないものでございますから、そうしたものを

鈴木秀昭

1974-10-23 第73回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第4号

地方線区でも、最近非常に線路が老朽しつつあるところにつきましては傾向でわかりますので、特別修繕費をつけるというように線区線区重要性に応じて処置しております。  それから将来、先生のおっしゃるとおり、やはり線路というものは通過トン数が非常に破壊に影響してくるわけでございまして、特にレールが古くなってまいりますと、継ぎ目のところが継ぎ目落ちと称しまして上下動を非常に誘発してまいります。

篠原良男

1972-09-12 第69回国会 衆議院 決算委員会 第3号

それぞれ地方には、その線区線区にはみな事情があります。何のあれもないのに線をつけよう、新線建設をしようなんて、そんなでたらめなあれはないわけですから、ずいぶんと論議が尽くされて、そうして決定した。いまの時点になって、それがあやまちであれ何であれ、そういう形をとってきたことには間違いがない。

坂井弘一

1958-04-09 第28回国会 衆議院 運輸委員会 第19号

○山口(丈)委員 わからなければあとでけっこうでございますから、一つ本年度ディーゼル機関車配置線区、線区別の配置数量、それからできましたら、ディーゼル・カーの配置がきまりましたら一つお知らせを願いたいと思います。  それから次にもう一点お尋ねをいたしたいのは津軽海峡の隧道及び本土—四国海峡鉄道建設の促進についてであります。

山口丈太郎

  • 1