運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-03-09 第162回国会 参議院 憲法調査会 第5号

衆議院政党を軸に活動しているので、参議院衆議院に対する独自性を発揮しようとする場合は、政党から距離を置かなければならないのではないか、また、緑風会時代が最も参議院らしさを発揮していたのではないかなどの問題提起がなされ、第一に政党との関係、第二に党議拘束、第三に政権から距離を置く必要性について、活発な議論が交わされました。  五、参議院の構成の在り方・選挙制度。  

舛添要一

2004-12-01 第161回国会 参議院 憲法調査会 第6号

私が取材をしていたのは緑風会時代参議院でありました。選挙制度がそんなに違うわけではないんですけれども、実に不思議なことに、イデオロギーの違いを超えて、緑風会には非常に高度の知識や人格を持った方が集まっておられたと。したがって、衆議院参議院の雰囲気が全く違いました。つまり、緑風会の中には、当時、保守、革新ということがやかましく言われた中で、両方一緒におられました。

田英夫

2004-04-14 第159回国会 参議院 憲法調査会二院制と参議院の在り方に関する小委員会 第2号

そして、今いろいろな議論の背景にありますのは何かといえば、緑風会時代、政党を離れてということになりますが、その場合見逃されているのは、今の政治において、それから法律の作り方、そういったものにおいて政党を離れて議会が運営できるかという問題であろうかと思います。これは、できないとなれば、これは明らかに参議院政党化せざるを得ない。

山崎力

2004-04-14 第159回国会 参議院 憲法調査会二院制と参議院の在り方に関する小委員会 第2号

そうなりますと、やはり個人の、それにそうしたやつが、正に緑風会時代のように、良識を持って濶達にということができるのは、今の法案を両院で全く通さなければならないということになってきますと、やはりどうしても緑風会のようにはなかなかならなくなってくる。  

岩井奉信

1981-10-05 第95回国会 参議院 予算委員会 第1号

私は参議院が、私も二十二年から国会におりますけれども、緑風会時代も私ども経験をいたしました。しかし、今日といえども参議院存在意義といいますか、機能といいますか、これはりっぱに私は果たしておると、このように思っておるわけでございます。要は、構成する議員の方々がどういう方々で構成されるかというところにも、大きな私は参議院のあり方が決まってくるのではないか。

鈴木善幸

  • 1