運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1969-04-18 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第24号

自治省のほうもまだそのときは総理府自治庁であったようでございます。参考のためにいまこれをちょっと読んでみたいと思います。門司委員交付税の性格について質問したのに対して、後藤政府委員は、「私ども、交付税地方団体独立財源であるが、地方税よりも独立性の薄いところの独立財源である。同時にそれは調整財源であるという考え方をしております。

河上民雄

1958-02-25 第28回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

しかも今日わが国の年金関係制度厚生年金保険制度を初めといたしまして、船員保険恩給国家公務員共済組合市町村職員共済組合町村職員恩給組合私立学校教職員共済組合、並びに公共企業体職員等共済組合などの雑多、不統一な実情にございまして、これらの主官庁も厚生省、大蔵省、総理府自治庁、文部省、あるいは地方公共団体、その他ばらばらであります。

平田富太郎

1956-03-23 第24回国会 参議院 予算委員会 第19号

第三分科会に付託されました案件は、昭和三十一年度予算三案中、総理府自治庁)、農林省運輸省及び建設省所管に関するものでございます。分科会におきましては、去る十九日より審査を開始いたしまして、二十日、二十二日の三日間にわたりまして順次所管予算について政府当局より説明を聴取し、質疑を行い、慎重に審査を行いました。

堀末治

  • 1