運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-01-25 第204回国会 衆議院 予算委員会 第2号

平成二十七年の改正法附則検討に基づいて、付番実効性を確保するための方策として、いろいろと総理主宰閣僚会議の下で検討して取りまとめたんですが、よく言われるのは、要するに、勝手に口座をのぞいて資産を捕捉するんじゃないかみたいな話ですけれども、現行の制度上、政府が法律に基づいて国民金融資産を調査する必要があると認められた場合、税務調査とか犯罪調査ですね、その場合は、預貯金口座マイナンバー付番されているとかされていないかは

平井卓也

2014-02-21 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

しかし、政府として、何も今のところ決まっておりませんけれども、昨年の六月十一日に、観光立国推進閣僚会議、これは総理主宰でございます。その中で、観光立国実現に向けたアクションプログラムを決定し、その中で、統合型リゾートについて、IR推進法案の制定の前提となる、必要な制度上の措置の検討関係府省庁において進めるとされております。  

村上史好

2013-11-05 第185回国会 衆議院 法務委員会 第4号

それから、今後の目標でございますけれども、本年六月に、安倍総理主宰観光立国推進閣僚会議において決定されました観光立国実現に向けたアクションプログラムにおきまして、本年、史上初めて訪日外国人旅行者数一千万人を達成し、さらに二千万人の高みを目指すこととされております。  今後とも、観光立国実現に向け、政府一丸となり、また民間の御協力も得ながら、訪日促進に積極的に取り組んでまいる所存でございます。

佐藤善信

2012-11-02 第181回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

今後は、総理主宰の「新しい公共推進会議における議論を踏まえつつ、こうした制度の普及、定着を図り、寄附文化を醸成するとともに、現場で取り組まれている方々とも連携し、新しい公共の担い手が自立して活動を継続できるよう取り組んでまいります。  これらの取り組みにより、全ての人に居場所と出番が確保され、さまざまな主体が公に参画する社会実現を図ってまいります。  

中塚一宏

2012-04-02 第180回国会 参議院 予算委員会 第16号

総理主宰原子力災害対策本部、幾つか私も議事概要見ましたけれども、当初から玄葉当時の国家戦略担当大臣からメルトダウンの可能性指摘ですとか、これは三月十二日夜の第四回の会合でも菅総理からもそういった指摘がなされているんですが、その指摘に対してどういうふうなやり取りが行われたか、全くないんですね。なかなかその内容が把握できない、ということは誰がどういう意思決定したのかも把握できない。

桜内文城

2011-10-25 第179回国会 参議院 内閣委員会 第1号

さらに、こうした戦略具体化も含め、国家的な重要政策を統括する総理主宰の新たな会議体国家戦略会議を創設します。また、当面のエネルギー需給安定策具体化中長期革新的エネルギー環境戦略策定経済連携戦略的な推進、食と農林漁業再生のための総合調整に取り組んでまいります。  次に、経済財政政策について申し述べます。  

古川元久

2011-10-21 第179回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

さらに、こうした戦略具体化も含め、国家的な重要政策を統括する総理主宰の新たな会議体国家戦略会議を創設します。また、当面のエネルギー需給安定策具体化中長期革新的エネルギー環境戦略策定経済連携戦略的な推進、食と農林漁業再生のための総合調整に取り組んでまいります。  次に、経済財政政策について申し述べます。  

古川元久

2010-10-27 第176回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

ちなみに、非常にタイムリーなんですけれども、きょう、菅総理主宰で「新しい公共推進会議の第一回を開催いたします。それは、これまで円卓会議というのがあったんですけれども、円卓会議のいわば結果を受けて、税とか予算とかでそれをきちっとフォローアップしていく。同時に、さらにその新しい公共をどう浸透させていくかということをしっかりその場で議論して、さらに目指すべき社会に近づけていきたい、そう考えております。

玄葉光一郎

2009-07-01 第171回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第5号

JICAの海外投融資業務につきましての御質問もございましたけれども、これは民間との意見交換も踏まえまして、これは開発効果の高い新しい需要に対応するために再開に向けて検討すると、そういう方針が去る六月二日の総理主宰海外経済協力会議において打ち出されまして、また、つい先日、六月二十三日発表の経済財政改革基本方針、いわゆる骨太の方針二〇〇九にも盛り込まれたところでございます。

中曽根弘文

2009-04-07 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

○国務大臣(二階俊博君) ただいま先生が御指摘のように、知的財産保護、そしてその活用重要性につきましては、実は私も昨日、総理主宰知的財産戦略本部会合というのがございました。これに出席してまいりましたが、今後五年間の基本方針議論の際にも、私から特に発言を求めて、今先生から御指摘がありました知的財産保護とその活用重要性、これを政策として大いに取り上げていかなくてはならない。

二階俊博

2008-05-22 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

また、今般の一連の改革に際しましては、官房長官主宰官民人材交流センター制度設計に関する懇談会の座長を仰せつかり、さらに、総理主宰公務員制度の総合的な改革に関する懇談会委員を務めさせていただきました。本日は、このような経験に基づき発言させていただきたいと存じます。  まず、今回の基本法案が提出されるまでの経緯を簡単に振り返ってみたいと存じます。  

田中一昭

2007-12-20 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

そういうこともありまして、先般十一日の日に総理主宰原油高騰下請中小企業に関する緊急対策関係閣僚会議というものを開きまして、中小企業対策運送業農林業漁業建設業石油販売業などの業種別対策、離島や寒冷地などの地方生活対策、省エネ、新エネなどの構造転換対策国際原油市場安定化への働き掛け、石油製品価格監視等の強化などを決めております。  

町村信孝

2007-06-13 第166回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第8号

今後、総理主宰海外経済協力会議において国益や外交戦略との関係について議論を深め、その内容原則公開とし、国民への明確なメッセージを発信すべきものと考えますが、総理の御見解を伺います。  次に、麻生外務大臣にお伺いいたします。  これまでの我が国の援助はODAを中心に実施されてきましたが、今後はNGOや企業による民間投資など、民間部門が持つ援助資源を積極的に活用すべきであります。

山崎正昭

2006-12-06 第165回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

経緯を見ても、今申し上げました小泉総理施政方針演説、それから総理主宰観光立国懇談会というものを設置されました。その後、観光立国行動計画観光立国推進戦略会議というのも政府内につくられて、今日に至っておるわけでございまして、なぜ政府が堂々と政府法案として出さなかったのかというところについては大変疑念が残る。  これについて、どういう経緯だったのか、御説明をいただきたいと思います。

古賀一成

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

それから二つ目は、この間、科学技術会議という、最も進んだ、この種のことに詳しい学者さんが集まって、総理主宰でやるのが年に四、五回あるものの中で、消防が出たんです。消防なんて、先端からいくと全く外されちゃうわけですよ、こんなもの。先端でも何でもないじゃないかとぽんと外されるんです。  そのときに、水流の中に泡を入れます。一緒に噴射しますと、水量が十分の一に下がる。いきなり十分の一ぐらいに下がる。

麻生太郎

  • 1
  • 2
share