運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
512件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-03 第204回国会 参議院 予算委員会 第3号

外務大臣、そして総理、お答えいただきたい。  何をやってきましたか、このミャンマーの事態に対して。もっと、日本は特別な外交のパイプがあるので、日本がやるべきことに期待されているんですけど、これからもっと積極的に行うと、これまででやってきたことと、御説明をいただきたいと思います。

森ゆうこ

2021-02-17 第204回国会 衆議院 予算委員会 第12号

一義的には海上保安庁が対応すべきだというふうに思いますけれども、絶対に日本の固有の領土を守るためには国の資源を総がかりでしっかりと対応するんだ、切れ目ない、あるいは穴のない対応をするんだという意味においては、私は領域警備法というものをしっかりと作って、そして日本の国家の意思を中国に示すということが大事だと思いますが、総理、お答えをいただきたいと思います。

前原誠司

2020-11-30 第203回国会 参議院 本会議 第6号

総理、お答えください。  秋田御出身の菅新総理が誕生しました。  私の地元はお隣山形県ですから、特に秋田に近い山形県の北部を回りますと、菅総理のお父様の話題が出ます。農協の役員をされていたからでしょうか。東北に住む者の気持ちも分かる総理で、きっとこれまでよりは良くなるに違いない、期待をしたのですが、今はがっかりです。長く都会で暮らして東北の心を忘れてしまったのでしょうか。  

芳賀道也

2020-11-04 第203回国会 衆議院 予算委員会 第3号

総理の御答弁です、総理、お答えください。総理、お答えください。総理が御答弁されている、総理の御判断。  これは官房長官権限を持っているんじゃないんです。この任命権、形式的とはいえ、任命権官房長官ではなくて内閣総理大臣です。内閣ですらありません。権限関係ない人がしゃべっているんです。総理大臣が答えてください。権限を持っているのは総理大臣だけです。

枝野幸男