運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-05-25 第147回国会 参議院 国民福祉委員会 第23号

       護局長      炭谷  茂君        厚生省老人保健        福祉局長     大塚 義治君        厚生省児童家庭        局長       真野  章君        社会保険庁運営        部長       小島比登志君    参考人        財団法人中部盲        導犬協会常務理        事        盲導犬総合訓練        センター

会議録情報

2000-05-25 第147回国会 参議院 国民福祉委員会 第23号

財団法人中部盲導犬協会常務理事盲導犬総合訓練センター所長河西光君、社会福祉法人横須賀基督教社会館館長阿部志郎君、全国福祉保育労働組合書記長桑本文幸君、大阪府箕面市議会議員豊能障害者労働センター職員幡隆司君、以上の方々でございます。  この際、参考人方々一言あいさつを申し上げます。  本日は、御多忙中のところ、当委員会に御出席をいただき、まことにありがとうございます。  

狩野安

2000-04-27 第147回国会 衆議院 厚生委員会 第12号

純君    山口 泰明君       家西  悟君    石毛えい子君       五島 正規君    土肥 隆一君       中桐 伸五君    古川 元久君       瀬古由起子君    岡島 正之君       吉田 幸弘君    武山百合子君       中川 智子君     …………………………………    参考人    (財団法人中部盲導犬協会    常務理事)    (盲導犬総合訓練センター

会議録情報

2000-04-27 第147回国会 衆議院 厚生委員会 第12号

本日、午前、御出席参考人は、財団法人中部盲導犬協会常務理事盲導犬総合訓練センター所長河西光君、DPI(障害者インターナショナル日本会議障害者権利擁護センター所長金政玉君、社会福祉法人全日本手をつなぐ育成会常務理事松友了君、以上三名の方々であります。  この際、参考人方々一言あいさつを申し上げます。  本日は、御多用中にもかかわらず御出席いただきまして、まことにありがとうございます。

江口一雄

1993-06-10 第126回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

そういう中で、今消防庁が関与をしております消防総合訓練センター設置構想があるやに問いております。高島町では、あの高層ビルやあるいはトンネル、大型タンク、こういった大規模火災に対しましての実践訓練としては極めて最適な環境ではないか、こういうことから、そういう誘致の動きが既に出ております。ここで、消防総合訓練センターについての検討状況についてお聞かせいただきたいと思うわけであります。

高木義明

1989-11-24 第116回国会 参議院 決算委員会 第6号

また、総合訓練センター設置いたしまして社員教育充実を図る、あるいは社員参加によります安全運動を現在展開中でございます。このようにソフト、ハード両面にわたりまして事故防止に取り組んでまいりました。弊社の本年の安全上のデータを見ましても昨年より減っている状況にありまして、私どもはこの取り組みの成果と実は感じておったところであります。  

石井康祐

1988-12-16 第113回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

東日本旅客鉄道株式会社は、運輸省からの通達を受けて ①年末年始輸送繁忙期に向けて、現場管理者運転台への添乗指導等全社を挙げての安全体制強化 ②ATS―P取りつけ工事について、東中野付近の来年度中の完成等最大限の繰り上げ実施 ③事故データ分析、新しいATC等開発を行う安全研究所設置 ④現場安全体制強化するための地方における総合訓練センター設置 の四点について、とりあえず同社としての

石原慎太郎

1988-12-08 第113回国会 参議院 運輸委員会 第2号

これを受けて東日本旅客鉄道株式会社は、一、年末年始輸送繁忙期に向けて現場管理者運転台への添乗指導等全社を挙げての安全体制強化、二、ATS—P取りつけ工事について、東中野付近の来年度中の完成等最大限の繰り上げ実施、三、事故データ分析、新しいATC等開発を行う安全研究所設置、四、現場安全体制強化するための地方における総合訓練センター設置の四点について、とりあえず同社としての今後の安全対策

石原慎太郎

1988-12-08 第113回国会 参議院 運輸委員会 第2号

今回の対策の中に、安全研究所をつくって技術開発も含めた対策を考える、さらには現場には総合訓練センター設置するということで、これもまことに結構なことでございますので大いに進めていただきたいわけでございますが、旧国鉄時代には事故防止対策委員会という形で、総裁以下トップが全員で並んで議論をする場というものがあったんですが、これに相当するものでどんなものがあるか、なければどうするか、省としての御指導、御意見

野沢太三

1988-12-07 第113回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第6号

これを受けて東日本旅客鉄道株式会社は、  一 年末年始輸送繁忙期に向けて、現場管理者運転台への添乗指導等全社を挙げての安全体制強化  二 ATS—P型取りつけ工事について、東中野付近の来年度中の完成等最大限の繰り上げ実施  三 事故データ分析、新しいATC等開発を行う安全研究所設置  四 現場安全体制強化するための地方における総合訓練センター設置 の四点について、とりあえず同社としての

丹羽晟

  • 1