運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1962-03-20 第40回国会 衆議院 地方行政委員会 第22号

辺地のいろいろな立法をまとめた総合立法というふうなものをお作りになる、あるいはまたせめて新産業都市建設促進法ですか、私どもあの法律にはあまり賛成できないのでありますけれども、ああいったような形にまで総合計画樹立というものに国そのものが足を突っ込んでいく、市町村だけじゃなしに、都道府県も足を入れていく、こういうような仕組みができれば、私はまだ相当前進ができるのではないかというふうな気がするわけでございますが

安井吉典

1951-05-25 第10回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第16号

その産業総合計画樹立に当つて最も必要であるべき電気の量の割当というものが総合的に考えられなくては、他の産業計画というものが机上の空論に終ると私は思うのでありまして、そういう面から言いましても、国家的見地に立つてこの割当については、経済の総合計画官庁である、そういうことにきめられておる安定本部において、従来通り進めて行くというような恰好に今なつておるのでありますので、これはまあそのことが当然であろうかと

周東英雄

1947-07-26 第1回国会 衆議院 本会議 第18号

この畜産の状態が、今日は五分の一、六分の一というようなわけに、すべての頭数が減り、羽数が減り、今や減産の一途をたどつておりまするが、これが日本農業の將來に大きな暗影を投ずるのみならず、しかも食糧総合計画樹立の面から申しましても、まことに憂慮すべき観点でございまするから、畜産の問題につきましても、食糧の重大なる一環として取上げて御施策を願いたい。  

磯崎貞序

  • 1