運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
108件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

今日は、予算委員会の第二分科会総務関係の質疑をさせていただきます。  武田大臣とは毎日のようにお会いさせていただいておりまして、今日もではなく今日は、接待問題ではなくて、ほかに、地方にとって大事な問題、社会にとって大事な問題もありますので、そうした点について大臣を始め役所の方にお伺いしたいと思います。  このコロナ禍が、様々に社会に変革の必要性を明示したというふうに思っております。

岡島一正

2018-06-12 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第22号

それで、残ったのは総務関係、球団のフロントで、銀行振り込みは何日にしますとか、そういうやつだけが残って、卸売市場は変わっていないんだと言っているのと全く同じなんですね、これは。あとは皆さんの良識に任せると言っている。これって何て言うと思います、世間では。私たちのところでは、言葉が汚いんで、ペテンと言います。全くそういうことなんですよ、これは。  

菅原邦昭

2018-02-15 第196回国会 衆議院 予算委員会 第12号

今ほど委員から御指摘をいただいております法律相談の文書は、森友の事案ということではなくて、統括法務監査官において、さまざまな法律相談がございますので、国有財産の問題もありますし、それ以外でも、金融関係の問題あるいは総務関係の問題、いろいろな問題についての法律相談の過去のお答えと自分たちが今後やっていく法律相談のきちんとした整合性、あるいは論理的なことを考えるために、五年ということで整理をしておるということでございます

太田充

2015-05-20 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

そして、今御指摘のITの利活用でありますが、これもかつて私も総務関係をいろいろやっておりまして、当時、アメリカの光ファイバーハイウエー構想、そこら辺、これは大変だと、ゴアの時代でありますが。それで、我が国もしっかりブロードバンド環境をつくろうということで、当時はさまざまな制度をこしらえて、光ファイバーを相当敷設いたしました。

山口俊一

2014-05-08 第186回国会 衆議院 憲法審査会 第5号

そして、これをプロジェクトチームで議論する過程におきましては、当然、我々のこの国民投票法の改正が大もとにはございますけれども、しかし、選挙権年齢というのは、いわゆる総務関係といいますか、総務部会、あるいは選挙制度関係部門にまたがることでございますので、各党の中での、その選挙制度関連部門と一緒になって議論するということが必要であろう、そして、最終的には議員立法という形で国会に提出をする、これが順当

船田元

2013-06-21 第183回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

そういったものの中にしかるべきネットワークがありさえすれば、ここは総務関係が弱いなと思ったら、あの大会社をやめた人で、総務の偉い人がいた、あの人はやめたばっかりだから暇や、これをつかまえて、この会社の顧問をやってくれ。それから、金融、これは間違いなくいけるから、ある程度商社も、うちも出しますからそちらもちょっと出していただけませんかと言って、やる。

麻生太郎

2013-05-23 第183回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号

○後藤(斎)委員 それでは、これも実は四月の半ばに総務関係分科会で質問した事項なんですが、自治体のBCPは、都道府県では約四割でBCPが策定をされ、ただし町村では非常に低い、五%程度ということで、それも三、四年前の数字なので、できるだけ早く最新の実態について明らかにしてくれというふうなことを新藤総務大臣にお願いしていますけれども、現在の、最新地方自治体BCPに係る取りまとめ状況について、総務省

後藤斎

2013-05-16 第183回国会 参議院 総務委員会 第8号

実際にもう、この総務関係の仕事をさせていただく中で一次、二次と通させていただき、実際に各地方自治体が、例えば子育て支援であり、あと雇用対策であり、あと住民サービスを変えたり、あとは僕がよく聞いたのは公営住宅利用方法を変えたり、そういういろんな取組をなされているわけでございます。  

藤末健三

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

なぜきょう総務関係のところに手を挙げさせていただいたかなんですが、実は、昨年の秋に事業仕分けの第三弾がございまして、そのときに、特別会計仕分け総務関係のところにもかかわらせていただくことができました。その御縁で来させていただいたということでございます。  きょうはお手元に数枚資料を準備させていただいたんですが、届いておりますでしょうか。

岡田康裕

2009-06-25 第171回国会 参議院 総務委員会 第21号

所掌する範囲は御指摘のとおり大変広いものがございますが、特に総務関係においては、副大臣そして総務委員長を務めた経験もございまして、従来から関心を持って取り組んできた分野であるということもございまして、任命された総理の期待にこたえるべく全力を挙げて職責を果たしてまいる覚悟でございます。  

佐藤勉

2007-05-09 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

○古川(元)議員 今申し上げましたように、そもそも、この総務関係業務徴収関係業務だけで五〇%、この分は整理合理化をすれば相当に縮減できると思いますし、先ほどから申し上げておりますように、社会保険事務所を廃止したり社会保険事務局についてもこれを統合する、これは数字として先ほどお示しをしたように、具体的に効率化が進む部分だというふうに考えております。

古川元久

2007-03-29 第166回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

したがいまして、二つのものが一つになる、かつ、公益法人になると、こういう変化でございますので、まず端的には役員を含めた総務関係のところ、こういったものはかなり組織合理化効率化がダイレクトに図れるんじゃないかと思います。  それから、言及がございました競走会、これは自転車競走会小型自動車競走会と二つございます。

細野哲弘

2007-03-20 第166回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

辻政府参考人 森林総合研究所林木育種センター統合に当たりましては、企画、総務関係組織統合などを実施いたしまして、管理部門効率化を図るということにいたしてございますけれども、これまで林木育種センターが担ってきた役割、業務のすべてを森林総合研究所に引き継ぐというものでございまして、例えば必要な検定林については残していく、こういったことでございまして、林木育種センターが果たしてきた新品種の開発等

辻健治