運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-03-22 第193回国会 衆議院 法務委員会 第5号

裁判所の方でちょっと事前にいただいた、逮捕状通常逮捕緊急逮捕、それから、捜索・差し押さえ、検証等許可状事件数を見ておりますと、通常逮捕緊急逮捕状というものは、刑法犯が減っておりますので減少傾向にあるのかなと思います。それから、その一方で、捜索・差し押さえ、検証等許可状事件数というものは、平成十九年でいえば二十一万件だったものが、今、平成二十八年、二十四万六千九百六十一件とふえている。  

井出庸生

2010-10-26 第176回国会 参議院 法務委員会 第3号

平成二十一年度の通常逮捕状それから緊急逮捕状合わせた数についてまずお話をいたしますが、請求数合計で二万三千五百六十六、これは地裁でございますが、二万三千五百六十六、発付数が二万三千三百八十八、認容率は九九・二%でございます。  それから、勾留請求勾留状の問題でございますが、請求合計が五万一千七十五、発付が四万九千八百九十九、認容率は九七・七%となっております。  

植村稔

2007-03-20 第166回国会 衆議院 法務委員会 第7号

緊急逮捕状の場合は、長期三年以上の一定の重大な罪について、罪を犯したと疑うに足りる十分な理由がある場合に、逮捕状を求めるいとまがない場合に逮捕いたします。そして、速やかに裁判所逮捕状請求を出して、それで、その逮捕の手続に間違いがないというふうに裁判官が判断すれば緊急逮捕状発付する、こういうことでございます。

小川正持

1958-06-27 第29回国会 衆議院 法務委員会 第4号

その中に、緊急逮捕状、捜査差押許可状鑑定処分許可状等の各種の令状用紙を数十枚作って、一部は自分が保管し、他の大部分は書記官補あるいは雇にそれを預けて、そしてそれがだんだん少くなるとさらにそれを補充しておいて、そしてこの職員並びに雇、これらが警察、検察庁から請求があるとその逮捕状を出していた。

坂本泰良

1952-04-21 第13回国会 衆議院 法務委員会 第38号

今でも緊急逮捕状というものを濫発されて、緊急逮捕にあらざるものが逮捕勾留され、理由のない者が緊急逮捕ということで権利の濫用を受け、人権の蹂躪をされている事例は枚挙にいとまがない。これは日本弁護士会あたりでも重大問題として取上げておる理由なのであります。その問題を、ほかにりくつがないから、理由があつてもなくても逮捕状を出す。

加藤充

  • 1