運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-11-01 第165回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

冒頭に当たって、先ほど来の、今回のこの談合事案を受けて設置されました防衛施設庁入札談合等に係る事案に対する調査委員会、これが取りまとめられました「防衛施設庁入札談合等に係る事案調査について」、ここの中に書かれておりますけれども、額賀防衛庁長官は、本年の一月三十日深夜に開催された緊急幹部会において、改めて捜査当局による捜査に全面協力し、出すべきうみは出し切る旨指示したとされていますが、久間長官は、

前田雄吉

1995-02-13 第132回国会 衆議院 予算委員会 第12号

金泳三大統領が政府・与党の緊急幹部会でいきなり、二十日後に統廃合を行う、内閣改造を断行する、こういうことを発表して、行革の中身も、二十省庁を十八省庁統廃合大臣二人、次官級三人、局長級二十三人のポストがなくなる、全体で約九十の課が廃止、職員の一〇%以上を削減するという荒療治の決断を行いました。やはり行革最後トップだと思うのですね。各大臣も、最後トップで今回決断をされたと思うのです。

山田宏

1978-02-15 第84回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

だから、ただいまの田中先生の御指摘の問題も、私は先ほどと同じことを繰り返すようでまことに失礼でございますが、私はきょうはすぐに緊急幹部会を開いて、御指摘の問題については徹底的に捜査に入るように指示しますが、御協力いただくならばそういった問題もひとつ真剣に検討させていただいて、できる範囲で広義に法律の解釈をしてでもやりたい。  

服部安司

1973-02-13 第71回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

広沢委員 けさのニュースによりますと、これは大蔵省の幹部会で決定という見出しで出ているのですが、けさの八時に緊急幹部会を開いて、細見顧問の報告に基づいて円問題の取り扱いを協議した結果、東京外為市場十四日再開、同時に変動相場制に移行させることにきめたという報道が出ているのですが、その後愛知さんは記者会見においても、外為市場再開は今晩ないしあすに決断したいと語った。

広沢直樹

  • 1