運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
966件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

首都直下型地震なども視野に入れ、全省庁を横断して、減災、防災から緊急対応そして復興まで、一貫した対応を進める司令塔とします。パンデミック自然災害に加えて、大規模テロブラックアウトなど、あらゆる危機対応する組織とし、備えを強化いたします。  中国公船による尖閣諸島周辺への領海侵入が相次ぎ、接続水域においては、ほぼ常態的に航行しています。

枝野幸男

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

そして、総務省が、受入れ病床、これを確認して、そしてリスト化をして、消防と連携を図って緊急対応するということでありますから、これはしっかりと綿密に連携を取って、タッグを組んで取り組んでいただきたい。二度とこのようなことがないように取り組んでいただきたいと思います。これは要望とさせていただきます。  

木村哲也

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

政府参考人迫井正深君) 今大臣から御説明させていただきました四月、五月、基本的には病床確保計画そのものは五月の末、で、その間の緊急対応的なもの、これは四月というお話をさせていただきましたけれども、これ、特措法下に基づく今の具体的な対応の形の一つとしてまん延防止等重点措置あるいは緊急事態宣言下、こういったもので具体的にどうするかというのは現に今やっています。

迫井正深

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

だから、緊急対応、救急対応はノウハウとしてやらなきゃいけないんですよ。なので、筋注ですね、エピペンの筋注とか、これはやれる状況になっていなきゃいけない話なんですよ。  今回、タスクシフトタスクシェアのところで一点だけと言いましたのは、臨床検査技師臨床工学技士診療放射線技師も今回広がりますね。皆さん静脈路確保ができるようになるわけですよ、大前提として。

足立信也

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

昨年三月十日の新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策第二弾におきまして、新型コロナウイルス対策として、中央官庁テレワーク環境整備の強力な実施が掲げられたところでございます。  先生指摘のとおり、ウエブ会議システムにつきましては、各府省庁ごと縦割りLAN環境が構築されておりまして、府省庁間や外部機関との間で円滑につながらないという課題があったところでございます。  

二宮清治

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

伊藤孝恵君 質問はいたしませんが、定員管理にとらわれず、年度途中でも緊急対応が続く場合には柔軟に府省庁間で応援を派遣できるようにしたり、また、毎年度各省定員要求審査では府省の枠を超える大胆な定員の再配置はなされない、その偏りは是正できないと思います。一度、各省人員配置をゼロベースで考える必要があるのではないかというふうに思います。  

伊藤孝恵

2021-04-16 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

先ほど言われました、五月では遅過ぎる、そのとおりで、大阪は、五月のことはもう我々は申し上げておりませんので、とにかく大阪はもう我々が恐れておったことが起こっておりますから、そこはもう緊急対応でございますので、先ほど来申し上げておりますとおり、少しでも後に遅らせられるような、もちろん、命に関わるようなものだとか、それによって悪化するようなものは駄目ですけれども、少しでも遅らせられるものはちょっとでも遅

田村憲久

2021-03-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

昨年、支援法を改正した際の全国知事会との実務者会議においては、中規模半壊世帯の拡充によって支援金応急修理を合わせた支援の枠組みは被害の程度に応じて調和の取れたものとなるというふうにされておりますので、この結論を踏まえると、当面、制度の見直しが必要というふうには考えてはおりませんけれども、今年の福島県沖を震源とする地震においては、いわゆる四重苦という地震被害を受けた実情を踏まえて緊急対応策を取りまとめておりまして

青柳一郎

2021-03-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

その一方で、建設産業は、災害時の緊急対応や、河川や道路の維持管理などの日常的に止めることができない大事な仕事を担っておりまして、地域守り手として、そして先ほどもお話ありましたエッセンシャルワーカーとして大切な役割が期待されています。なくてはならない大切な産業であり、今後とも引き続きそうした仕事をこなしていただくためには、建設産業の更なる再生が必要だというふうに思っております。  

足立敏之

2021-03-04 第204回国会 参議院 予算委員会 第4号

田村智子君 これ、緊急対応ができないほどに体力を奪ってきたんですよ。ここにも反省がないのかということですね。  さらに、公衆衛生体制弱体化も見てみたいんです。これ、真剣な反省と政治の転換が必要です。保健所地域保健法の改正以降、国が交付税で算定している職員数保健師数とも大幅な減少です。これ保健所が逼迫した大きな要因だと思いますが、どうですか。

田村智子

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

さらに、政府の取組といたしましては、令和二年十二月四日、コロナ禍における困窮在留外国人対策タスクフォースを設置いたしまして、令和三年、今年の一月二十九日、同タスクフォースから、外国人材受入れ・共生に関する関係閣僚会議に対し、在留希望者への就職支援生活困窮者に対する支援情報発信の強化、徹底等を内容とする、困窮する在留外国人への緊急対応方針を報告したところでございます。  

松本裕

2021-02-15 第204回国会 衆議院 予算委員会 第10号

まずは保健所がガイドラインに基づいて判断され、難しい場合は都道府県の医療調整本部緊急対応医師が判断するということになっていますが、主に患者さんのお話を聞いて、高齢者か、基礎疾患があるかなどの定性的な基準で判断されているかと思います。  検査で陽性だと分かった段階での医師の関与の仕方はどうなっているのか。

山田美樹

share