運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-03-30 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

緊急事案における対応によって甚大な被害を招くおそれがあるのは周知のことで、そのために特に西日本一帯獣医師が増員されることについては理解しないものではございません。その方向です。  二〇〇〇年に確認された口蹄疫は、実に九十二年ぶりだと言われております。その後、二〇一〇年に起こった口蹄疫流行の際、検査機関の仕組みや獣医師の人員の不足等が問題視されたのも、これまた記憶に新しいところです。

儀間光男

2014-06-10 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第17号

逆に、そこら辺のルールづくりをこれからつくっていくときにしっかりして、特にいじめだとか命に関わるそういう緊急事案について、どういう場合のときに、すぐ、どう対応するかというような、会議の開き方も含めてルール決めをしておけば、その緊急性の懸念というのは私はないというふうに思っております。

鈴木淳雄

2014-03-19 第186回国会 参議院 予算委員会 第14号

高階恵美子君 大臣におかれましても、厳しい御公務の中、日々生じてくる緊急事案にも御対応いただいております。  さきの豪雪災害によりまして、今年は看護師国家試験にも大変な支障が生じました。厳正なる審議会審査を経て、大臣にはいち早く、三月三日の我が党の伊達国対委員長への答弁において、公正な再試験を実施するという方針をお示しいただきました。

高階恵美子

2014-03-13 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

そうした中、日々生じる緊急事案への対応もいただいております。  二月十四日から降り続いた豪雪災害によりまして、二月十六日に実施された看護師国家試験にも大変な支障が生じました。大臣にはいち早く御対応をいただきまして、厳正なる審議会審査を経て、三月十九日、来週ですね、公正な再試験の実施をいただく機会を御提供いただきました。

高階恵美子

2013-11-08 第185回国会 参議院 本会議 第5号

私は、政府が想定しているシミュレーションのほかに、例えば、核ミサイルが東京に撃たれたときの状況や、北朝鮮にいる拉致被害者の救出、あるいは、大災害が発生したタイミングで大規模なテロ事件や他国による重大緊急事案が同時に発生するなど複合事態が考えられます。こうした様々なシミュレーションが机上の空論に終わってしまっては何にもなりません。まさに逆算方程式が必要です。  

井上義行

2010-11-25 第176回国会 衆議院 予算委員会 第10号

こういう緊急事案は別に休みの日でも起こることがあります。対応をしっかりすることが大切だと思います。そして、事実としてこの官邸には……(発言する者あり)済みません、皆さん静かに。これは、別に私ども、攻撃するんではなくて、こういう問題があるから指摘をしている話なんです。  

小野寺五典

2010-09-07 第175回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

では、じゃその航空基地運航を見合わせている間はどうするのだということですけれども、第六管区管内において発生する緊急事案のうち航空機による対処が必要な事案については、隣接管区、これは具体的に言いますと第五管区関西空港、そして第七管区の福岡、第八管区の美保の航空機を飛ばすことにより安全運航を確保しつつ対応していくという対策を取らせていただいております。

三日月大造

2009-06-10 第171回国会 衆議院 外務委員会 第14号

ただいまの御指摘ございました大地震等災害発生新型インフルエンザ流行などの緊急事案に関しましても、在中国在外公館は即時に対応すべく館内体制を整える準備をしております。また、平素から、中国現地関係部門を通じ情報収集を行っておりまして、最新の関連情報を得るべく連絡体制も維持してきております。  

小原雅博

2006-05-12 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

山本政府参考人 年間五十件から十件というお話も幅もありますけれども、今回の姉歯の偽装事件はやはり建築行政上の非常事態だったわけですけれども、特定行政庁問題意識を常に共有して的確に対応するということで、今回の緊急事案対応するだけでも相当、特定行政庁と文書のやりとりをしております。  現実に、この世で人々が建築物で暮らしていて、具体的な課題がどんどん出てくるわけですね。現実課題が出てくる。

山本繁太郎

1998-04-07 第142回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第8号

この平成十年度概算要求を見ますと、テロ等緊急事案対策で二百四十五億、大体このような金額の予算が認められているかと思います。そこでお伺いしますが、特殊部隊SAT日本語じゃありませんので何かわかりにくいんですが、SAT充実強化を考えているようでありますが、どういう事態を想定してどういう部隊をつくり上げようとしているのか。

松村龍二

1988-10-18 第113回国会 参議院 内閣委員会 第6号

まず、総理、長官に対する通信連絡報告新聞報道によりますと必ずしも適切あるいは十分には行われてなかったような印象を受けるわけでありますが、この種の今回のような事故案件について、とりあえずそれを指揮しコントロールするということにつきましては、特別な緊急事案ではないので今回程度の反応でよかったんじゃないかと思います。

永野茂門

1986-05-21 第104回国会 参議院 内閣委員会 第10号

国務大臣後藤田正晴君) 野田さんの御意見は、聞けば聞くほどまさにこれが重大緊急事案ではないのか。したがって、それに対するこういう過去の事案を教訓として、こういう事態が再び起これば、やはりきちんとした体制をとるようにすべきではないのかという議論につながっていくように、私は御意見を伺いながら理解をしたわけでございます。

後藤田正晴

1982-07-06 第96回国会 参議院 社会労働委員会 第15号

委員長(目黒今朝次郎君) まあ、お互いに委員会をやっていることですから、緊急事案という提起がありましたんで、若干長くなっておりますけれども、前島委員にとっては緊急事案だろうと、このように委員長は認定してずうっと発言を許してきたわけでありますが、いま遠藤理事の要望もありますから、それらの問題について、発言者の方で十分その点を心得て、要領よくしかも問題点について質問をしてもらう。  

目黒今朝次郎

1978-02-28 第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第4号

なお、万が一にもそういうことがあってほしくないわけでございますが、猛獣が脱出するような緊急事案が発生した場合の警察の措置でございますが、この場合には観客住民の安全を確保するというのが第一でございますので、関係機関、団体と協力をいたしまして、観客地域住民に対する広報を徹底する、動物園一帯の道路の交通規制をする、観客、付近の住民等の避難、誘導をする、逃げ出した動物の捜索、捕獲等措置をとる考えでおります

木村武

1974-09-11 第73回国会 衆議院 法務委員会 第2号

日野委員 私は、いままで緊急事案審議であったのですが、これは緊急性を持つかどうかわかりませんが、人道上の問題として、死刑囚として八十二歳になった平沢貞通君のことについて伺いたいのです。  実は私は仙台でございますので、仙台の刑務所におるこの人に対するいろいろの救援運動や話を受けているわけです。いろいろのことを聞いておる。それで手紙も何回かちょうだいをいたしております。

日野吉夫

1964-12-10 第47回国会 参議院 運輸委員会 第3号

相澤重明君 吉田君は大臣が見えてからというので、私、緊急事案として、政務次官並びに鉄監局長及び自動車局長に御質問したいと思うのです。  それはすでに皆さんも新聞で御承知だと思うのですが、昨日、福島交通株式会社のストライキが行なわれて、三十万人以上の足が奪われた、こういうことが出ているのでありますが、これについて運輸省自体承知をしておるのかおらないのか。そのことから最初にお答えをいただきたい。

相澤重明

1961-05-16 第38回国会 衆議院 建設委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

ただいまの大臣の御答弁で、慎重な配慮をしてあるということでございますが、従来の土地収用法によりましても、緊急事案については緊急収用の道が開いてあるわけでございます。私が先ほど指摘いたしましたように、従来土地収用については、この緊急収用をするという取り扱いに至る過程においていろいろな不手ぎわがあるために、すなおにこの緊急収用という処置がとられなかったのではないかと考えるのであります。

石田宥全

1959-12-12 第33回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

松野国務大臣 ただいま審議官から報告しましたように、その全文とその精神はこの前のものを大体繰り返しておるのが大部分で、最後の場面においては、ただいまの一月十五日までに新たな発展があれば通報してくれというのですから、新たな発展があれば通報いたします、なければないという通報をするというだけであって、特に今回の理事会及び結社自由委員会の空気は、御承知のごとく、緊急事案として取り上げるか取り上げないかということが

松野頼三

1959-12-12 第33回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

結社自由委員会といたしましては、まずこの十数件の事案を、緊急事案と緊急でない事案に分類いたすことになったのであります。労働側の方々としては、日本の全逓の問題は非常に緊急だから緊急事案にいたしたいという御意思であったようでありますが、結社自由委員会といたしましては、日本事案緊急事案でないという決定をいたしたのであります。

大島靖

  • 1
  • 2