運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-05-18 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第5号

先ほど機構の理事からも答弁申し上げましたように、かつて、賃貸住宅関連において維持修繕業務をかなり画一的にやってきた。最大限の自助努力の中で業務効率化を図らなきゃいかぬということで、現実に現場で物を点検した上で必要な管理をやるんだというふうに機構は言っております。(発言する者あり)その当たり前のことをやると言っておりますので、しっかりやってほしいと考えております。

山本繁太郎

2004-04-07 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

その百十六社の主な内容といたしましては、料金収受業務が四十三社、交通管理業務が八社、保全点検業務が二十六社、維持修繕業務が二十一社、その他業務ということで、例えば休憩施設業務であるとかあるいは道路敷地等管理業務、こうした会社が十八社ということで、合計百十六社でございます。  それぞれの契約についてでございますが、維持管理業務につきましては公団からの受託によって業務を実施している。

佐藤信秋

2003-04-02 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

そこで、今回、例えば維持修繕業務とか保全点検業務では、高速道路のこういう業務経験を持ったところしか今までは参画できなかった。そうすると、当然今まで入ったところがやって、新しいところは入れないわけです。そこで、直轄国道のような、交通量が多くて、ちゃんとした一般道路経験を持っている会社はいいじゃないかということで、高速道路という字を消しました、一般道路の実績を認める。  

藤井治芳

2001-03-29 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

政府参考人大石久和君) 確かに先生が御指摘になりましたような経緯が、例えば維持修繕業務等でそのような傾向があることは事実でございます。  しかしながら、この維持修繕等にかかります費用は、入札契約制度のみでその低減を図ることは難しゅうございます。延長は伸びていっているわけでございますし、先ほど申しましたように経年化はしているわけでございます。

大石久和

1999-09-09 第145回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

それから、これまで随意契約によって行っておりました維持管理業務への競争性導入といったことについても取り組んでおりまして、平成九年度から料金収受業務維持修繕業務、保全点検業務等について逐次競争入札導入したところでございます。今年度につきましては、交通管理業務道路敷地等管理業務及び有料道路駐車場業務につきまして競争入札導入するということにいたしております。  

村瀬興一

1998-10-01 第143回国会 参議院 国土・環境委員会 第7号

ただ、だんだん事業が大きくなってまいりまして、非常に閉鎖性というようなことが批判をされるようになってきておりますので、競争性透明性を確保するために、料金収受業務でありますとかあるいは維持修繕業務、保全点検業務につきましては計画的に競争方式導入することで、現在、逐次実現しております。

緒方信一郎

1998-03-16 第142回国会 衆議院 予算委員会 第25号

なお、公団改革につきまして、ただいまこれまた総裁から答弁がございましたが、維持修繕業務並びに料金収受業務につきまして、いろいろこれは改革をしていかなければならぬ、道筋を立てて今全力を挙げて取り組んでもらっておるところでありまして、これらを私といたしましても総裁に対しまして強く指示し、今懸命に取り組んでおります、かようにお答えをさせていただきたいと思います。

瓦力

1998-03-11 第142回国会 衆議院 建設委員会 第2号

維持修繕業務競争参加資格者数、延べ七千六百六十九社、保全点検業務競争参加資格者数二千三百五十九社、料金徴収については七十七社、これぐらいあるわけですよ。  今まではやはり意識的に排他をしておったのではないか、こういうふうに思うのですが、今いみじくも言われましたからこれ以上質問はいたしませんけれども、要は、随契でなくても一般競争入札で十分やれることだろうと私はほとんど思いますよ。

平野博文

1998-03-11 第142回国会 衆議院 建設委員会 第2号

○鈴木参考人 維持修繕業務あるいは料金収受業務等につきましては、公団改革の中で競争性を付加するということで決定されまして、平成九年から実施に入っております。  現在、平成九年度におきましては、維持修繕業務等につきましては、七十二件のうち五十件に新しい会社が参入をしてきまして、そのうち十九件、新規会社の方が落札しているというような状況であります。

鈴木道雄

1985-06-11 第102回国会 参議院 内閣委員会 第15号

これは補助事業の場合には一般的な維持修繕等補助対象にいたしてないわけでございますが、直轄事業としてやっている中で維持修繕業務はかなりの人件費を伴っているということも一つの理由でありまするし、あるいは細部にわたって恐縮でございますが、職員の退職金なんぞも直轄の場合分担金対象にして積算しておる。

望月薫雄

  • 1