2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号
なお、重要インフラ事業者等につきましては、サイバー攻撃や自然災害等に起因する重要インフラサービス障害の発生を可能な限り減らすため、サイバーセキュリティ戦略本部が定める重要インフラの情報セキュリティ対策に係る第四次行動計画等に基づき安全基準等の継続的改善を行うなど、各業法におきまして必要に応じて相応の保護を求めているところでございます。
なお、重要インフラ事業者等につきましては、サイバー攻撃や自然災害等に起因する重要インフラサービス障害の発生を可能な限り減らすため、サイバーセキュリティ戦略本部が定める重要インフラの情報セキュリティ対策に係る第四次行動計画等に基づき安全基準等の継続的改善を行うなど、各業法におきまして必要に応じて相応の保護を求めているところでございます。
まさに、原子力規制委員会はその点で継続的改善に向けた方針が問われていると考えておりますし、先ほど御答弁申し上げたように、今原子力規制委員会がとっている方針は、まさしく東京電力福島第一原子力発電所事故の教訓を受けたものであるというふうに考えております。
東京電力福島第一原子力発電所事故の教訓の中でも最も大きなものの一つが、従来、継続的な改善、継続的に安全性の向上を目指していくというこの継続的改善が欠けていてというのが最大の教訓であります。いたずらに期限を延長することはこの継続的な改善を損なうこととなり、また、基準に適合しない状態を看過することができない、これを踏まえ、原子炉の停止を求めると判断したものであります。
私たちは、継続的改善というのは最も重要な要素の一つとして、今後とも、慢心に陥ることなく、原子力発電施設、発電所のみならず全ての原子力関連施設に、また放射性同位元素等の利用に関して、規制の一層の充実、安全対策の継続的な改善に取り組んでまいりたいと考えております。 田中委員長の五年間に関して申し上げます。 なかなか難しい時期だっただろうと思います。
○政府参考人(山田知穂君) 安全性の向上には終わりはないという考え方の下、規制の運用の効果なども継続的に分析評価をいたしまして見直しを行っていくということは大変重要だというふうに考えてございまして、検討チームの報告書でも、制度の体系、運用の継続的改善を行う仕組みをあらかじめ構築しておくべきといった指摘もしているところでございます。
これにより、制度の運用の透明性、予見性を確保するとともに、公開された内容を踏まえて他の事業者が指摘事項から学ぶということも可能になるというふうに考えてございますので、そういったことも含めて事業者の自主的な継続的改善というものを促す、そういった運用をしてまいりたいというふうに考えてございます。
○山田政府参考人 検査結果の公表についてのお尋ねでございますけれども、他の事業者における指摘事項からみずからの取り組みの改善を図るといった、事業者の自主的な継続的改善につなげるためにも、原子力規制検査の結果や評定の結果については公表することの意義が大きいというふうに考えてございます。
最後に、組織体制及び運営の継続的改善について申し上げます。 原子力規制委員会は、より実効性の高い規制の実現を目指して、国際原子力機関、IAEAによる総合規制評価サービス、IRRSにおいて明らかになった課題を踏まえ、原子力施設に係る検査制度及び放射性同位元素使用施設の規制等について見直しを行い、また、新たな規制を遂行できる組織体制を整備すべく検討を行っています。
最後に、組織体制及び運営の継続的改善について申し上げます。 原子力規制委員会の組織体制及び運営の継続的改善のため、本年一月、国際原子力機関、IAEAによる総合規制評価サービス、IRRSを受け、四月にはIAEAからIRRSミッション報告書を受け取りました。原子力規制委員会は、IRRSにおいて明らかになった課題の解決に向け、検討を開始しています。
最後に、組織体制及び運営の継続的改善について申し上げます。 原子力規制委員会の組織体制及び運営の継続的改善のため、本年一月、国際原子力機関、IAEAが実施している総合規制評価サービス、IRRSを受け入れました。
最後に、組織体制及び運営の継続的改善について申し上げます。 原子力規制委員会の組織体制及び運営の継続的改善のため、本年一月、国際原子力機関、IAEAが実施している総合規制評価サービス、IRRSを受け入れました。
原子力規制委員会については、原子力規制の継続的改善及び放射線モニタリング体制の強化を図るとともに、原子力規制人材育成の強化などに取り組みます。 次に、これらの施策を実行するための平成二十八年度環境省所管一般会計予算及び特別会計予算について御説明いたします。 一般会計予算では総額三千二百三十二億円余を計上しております。
原子力規制委員会については、原子力規制の継続的改善及び放射線モニタリング体制の充実強化を図るとともに、原子力規制人材育成の強化などに取り組みます。 これらの施策を実行するため、平成二十七年度環境省所管一般会計予算及び特別会計予算については、一般会計予算では総額二千九百六十二億二千七百万円を計上しております。
同時に、国民にODAの必要性を理解いただき、支持を強化していくためにも、ODAの透明性の向上と継続的改善を進めていくことも必要と考えます。 より戦略的、効果的な援助の実施のため、今後どのようにODAに取り組んでいくのか、岸田外務大臣の御見解をお聞かせください。 本年は、安倍政権の正念場であるとともに、戦後七十年を迎える節目の年です。
それは、財務書類が継続的改善、PDCAのチェックからアクトに行くときの、そのための分析評価に生かされていないということであります。 これは、例えばアメリカでありますと、会計専門家が常設機関で常時改善を行いながら、役に立っているかどうかということを評価をして改善に取り組むということをやっています。
○政府参考人(越川和彦君) 今先生御指摘の、先ほど御指摘のありました「戦略的・効果的な援助の実施に向けて」、これはODA事業の透明性の向上と継続的改善に向けた取組を説明したものでございます。とりわけ、先生から御指摘のあったPDCAサイクル、この強化は継続改善の重要な柱というふうに我々考えてございます。 具体的には、過去の事業のプロジェクトの評価結果をデータベース化すると。
例えば委員候補の更田さん、この方は、福島第一原発事故後も、原発推進を前提とした原発の継続的改善を主張している方で、日本原子力研究開発機構、これは皆さん御存じのとおり、「もんじゅ」を運営する機構でございます。その現役の幹部です、この更田さんは。しかも、今でも、二〇〇三年から日本原子力発電で、毎年、講習会で報酬をもらっている方でございます。
今、御指摘がありましたように、このガイドラインにおきましては、業務継続計画については、訓練や計画のテスト、実行等を通じてその問題点を洗い出し、課題の検討を行い、是正すべきところを改善し、計画を更新するという継続的改善により業務継続力を向上させていくことが必要だという意味で、各省庁に継続的な改善を促しております。
このことによって、スパイラルアップと言われている継続的改善が担保されるはずであります。 法案では、基本構想の作成に住民が提案できる仕組み、あるいは当事者などによって構成される協議会の設置を規定しております。しかし、当事者参加のシステムが本当に機能していくのか、あるいは形だけで終わりはしないのかなど、少なからず懸念が持たれるところであります。
保安院は、国民との対話を重ねつつ、安全規制の継続的改善を図り、原子力安全への信頼の確保・維持に努めていくこととしております。 以上が、関西電力株式会社美浜原子力発電所三号機二次系配管破損事故についての最終報告書の概要でございます。 大変失礼いたしました。