運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3115件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-11-18 第6回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

その後継続審議になりまして、最近において大体御成案を得られたようでございます。  簡單にその内容を御説明申し上げますと、まず国際的に見ても、一定の水準に達し、外客を宿泊させるに十分な内容を持つホテル基準というものを定めまして、その基準に合致したものが希望いたしますと、登録を行うことができるようになつております。運輸省に請求いたしまして、ホテル登録を要求いたします。

間嶋大治郎

1949-11-17 第6回国会 衆議院 農林委員会 第6号

伝えられるところによれば、すでに継続審議に入つた今日までの間に、関係方面との複雑なる客観的な情勢等もあり、この国会においては、ぜがひでもこれを成立させなけれげならないというようなお心構えでおられるようにも伺つておるのであります。まさかさような国会審議権を無視したような約束を、その筋としておるとは思いませんが、その点はどうか、この二点を明らかにしていただきたいと思います。

八木一郎

1949-11-17 第6回国会 衆議院 水産委員会公聴会 第2号

漁業法案というのが、なんでも聞きますと、昭和二十一年の十一月から練られており、議会では今年の五月に提出されて、今日まで継続審議されている。その内容農地の開放にも比すべき重要なものであるにもかかわらず、ほとんど世間一般の人はこれを知らないのであります。われわれ機関に身を奉ずる者も、この漁業法案なるものをほとんど知つている者はない。

原田運治

1949-11-17 第6回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

また常任委員会というものは、議会閉会中でもあるわけでございまして、必要に応じて継続審議もできまするし、また理事会はいつでも緊急事件がありますならば開会できるわけでありますから、四回ということにいたしましても実際上の支障は起るまいというのが、政府のこの改正案提案いたしました理由でございます。

鈴木俊一

1949-11-16 第6回国会 衆議院 水産委員会 第9号

今回国会提案され、継続審議中であります漁業法案改正の趣旨に賛意を表するものであります。そのうち私どもの考えておりますことを一応ここで申し述べまして御参考に供したいと存じます。  なかんずく定置漁業の免許の優先順位でありますが、この点につきましては、午前中堀部公述人から意見も発表されておりまして、ほぼ同様な意見でありますので、簡単に申し上げたいと思つております。

加藤貞吉

1949-11-14 第6回国会 参議院 水産委員会 第5号

漁業法案は、前国会の末期に提案された重要法案でありまして、前国会では到底審議ができないという関係上、院議に諮りまして継続審議をいたした法案であります。委員会におきましては、法案提出前から、各地に委員が出向きまして、いろいろ地方事情を聞き、且つ公聴会を開きまして業者の意見をお聞きしたのであります。

木下辰雄

1949-11-10 第6回国会 衆議院 本会議 第7号

民主自由党の諸君は、しばしば思いつきにいろいろな案件を放送いたしまするが、この米券も私はその一つではないか、このように思うのでございまするが、前国会以来、継続審議という、あのむりな措置をもつて、今日に至つておりまする食糧確保臨時措置法改正の問題と、この米券制度とは、真正面から衝突をいたすはずであります。

井出一太郎

1949-11-10 第6回国会 参議院 文部委員会 第2号

これは基本的に申しますと、しばしば休会中に開かれました継続審議質問を通じて大臣の所見を承つたのでありますが、その中で、できるだけ最初の食い違いを、整理をしないと言明されたところの点と、実際起つているところの整理せざるを得ないところの実情との食い違いを何とかなくするために、何とか補正予算において要求するということが、大臣からこれは答弁されたのでありますが、これが補正予算においてどのような形でこれが実現

岩間正男

1949-10-31 第6回国会 参議院 本会議 第4号

第五回国会で問題が取上げられてから丸五ケ月、懲罰委員会七回、懇談会秘密会数回、証人その他委員会に呼び出された者は約三十人、世界のどの国の国会にも類のない、又日本衆議院でもやらぬところの懲罰事犯継続審議ということすら強行して、而も委員会結論さえなかなかには出なかつたということが、それを証明しております。

中野重治

1949-10-31 第6回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

われわれは真劍に第五国会以来継続審議で全国をまわり、そうして休みなく今日までやつて参つたのであります。その結果こうしたらよいという結論が出て、四十五人を要求したわけであります。これは各派から出ておられる委員会できまつたことでありますからして、ある程度まではごしんぼうを願いたいのです。

石原圓吉

1949-10-28 第6回国会 参議院 経済安定委員会 第1号

理事安達良助君) それでは本日の第一の議題は、日本経済安定復興に関する調査継続審議のことについて御承認を得たいと思います。第五回の国会においてこれらの問題を調査いたしましておりましたが、その後貿易とかいろいろな問題がまだ沢山残つておりますので、これらの問題を引続き調査をするという目的で御承認を得たいわけでございます。この要求書提出することに皆さん御異議ございませんか。    

安達良助

1949-10-26 第6回国会 衆議院 本会議 第2号

これらの一方的な運営は、最近行われておりますところの諸事件に関連して、警察法改正、あるいは消防と警察との協力、あるいは農地改革の打切りというふうな声明を一方的に出して、また現に第五国会における食料確保臨時措置法のあの不当なる継続審議をここで多数で押し切つた、あの一方的な運営とよく似ているのでありますが、参議院における五月二十三日の暴行事件といわれるものに関連しまして、除名を一方的に強行しようとしている

神山茂夫

1949-10-25 第6回国会 衆議院 議院運営委員会 第1号

また臨時国会政府が、召集いたしましたいま一つ理由であります重要な法案につきましても、相当数の部分は本日すでに正規の手続を終了いたしておりますが、首相の施政演説を行いまするに必要な基幹となりまする補正予算案その他の提出につきましては、休会継続審議されておりました本委員会等において、政府側からもしばしば説明いたしたような事情にありますので、以上の状態から開会式は現実にそれらの準備の完了しました時期

石田博英

1949-10-24 第5回国会 衆議院 議院運営委員会 第55号

二十五年度の本予算との関連のもとに審査が行われることになれば、十日間ぐらいではできないということになつて先に延ばされて、やむを得ず継続審議になるかもしれぬというような新聞記事さえ出ておるわけでありますが、一ぺん約束されて、またあとでどうも間に合わなくなつたというようなことがありがちでありますから、もう一ぺん政府に念のため伺つておきたい。

淺沼稻次郎

1949-10-19 第5回国会 衆議院 議院運営委員会 第53号

淺沼委員 閉会中の継続審議の問題に関連して、たとえば選挙法のようなものは、一応会期が終ればその委員会は解散するという形になると思うのです。従つて委員会は解散しても審議の結果は残るのでありまして、案件が全部コンクリートされたものにならなくても、中間報告の形において議長に報告するばかりでなしに、事委員長たりし者を通じて本会議に報告せしむる道を開いていただきたいと思います。

淺沼稻次郎

1949-10-17 第5回国会 参議院 水産委員会 閉会後第6号

青山正一君 前國会が済んでから、継続審議という形で、三日なり四日なり、一瀉千里の勢いで逐條審議をやつたわけですが、あのときは各委員も実際の上においてそこまで研究しておつて審議したかどうかということは疑問なんです。勿論修正意見を出して進んで行くということは当然のことでありますけれども、やはりその間いろいろ各人も質問もしたいと思いますから、そのときは一つお許しを願いたいと思います。

青山正一