運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2541件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100150

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-11-12 第206回国会 参議院 議院運営委員会 第2号

     大蔵  誠君        記録部長     中内 康夫君        警務部長     八鍬 敬嗣君        庶務部長    加賀谷ちひろ君        管理部長     伊藤 文靖君        国際部長     三澤  康君        企画調整室長   金澤 真志君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○小委員長補欠選任の件 ○本委員会継続審査要求

会議録情報

2021-11-12 第206回国会 参議院 議院運営委員会 第2号

委員長水落敏栄君) 次に、本委員会継続審査要求に関する件についてお諮りいたします。  本委員会といたしましては、先例により、議院及び国立国会図書館運営に関する件につきまして継続審査要求書議長提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

水落敏栄

2021-10-14 第205回国会 参議院 議院運営委員会 第5号

       委員部長     大蔵  誠君        記録部長     中内 康夫君        警務部長     八鍬 敬嗣君        庶務部長    加賀谷ちひろ君        管理部長     伊藤 文靖君        国際部長     三澤  康君        企画調整室長   金澤 真志君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○本委員会継続審査要求

会議録情報

2021-06-16 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第38号

金澤 真志君        記録部長     中内 康夫君        警務部長     大蔵  誠君        庶務部長    加賀谷ちひろ君        管理部長     伊藤 文靖君        国際部長     三澤  康君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○本日の再開後の本会議の議事に関する件 ○中央選挙管理会委員の指名に関する件 ○本委員会継続審査要求

会議録情報

2021-06-16 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第38号

委員長水落敏栄君) 次に、本委員会継続審査要求に関する件についてお諮りいたします。  本委員会といたしましては、先例により、議院及び国立国会図書館運営に関する件につきまして継続審査要求書議長提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

水落敏栄

2021-06-15 第204回国会 参議院 本会議 第31号

過去には、十分な審議時間が取れないという理由で政府法案提出を断念し、次国会以降で提出し直し、あるいは継続審査となった後、次国会以降で成立した例もある中、なぜ、あえてこのタイミングで審議を求める必要があったのですか。混雑する内閣委員会審議時間をできるだけ短くして通そうという意図を持っていたとしか思えません。  

森本真治

2021-05-20 第204回国会 衆議院 本会議 第28号

本案は、第二百一回国会提出され、継続審査に付されていたものであり、今国会におきましては、五月十三日武田総務大臣から趣旨説明を聴取いたしました。  十八日には、本案に対し、自由民主党・無所属の会、立憲民主党無所属、公明党、日本共産党日本維新の会・無所属の会及び国民民主党無所属クラブ共同提案により修正案提出され、趣旨説明を聴取いたしました。  

石田祝稔

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

武田国務大臣 この度、昨年三月に国会提出し、衆議院において継続審査となっている地方公務員法の一部を改正する法律案につきまして、条文案及び参考資料誤りがあることが判明し、条文案について正誤をもって訂正させていただきました。  心よりおわびを申し上げるとともに、今後同様なことが起こらないよう、再発防止に全力で取り組んでまいります。      ――――◇―――――

武田良太

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

本案は、第百九十六回国会提出され、平成三十年七月二日に本審査会に付託され、同月五日提出者から趣旨説明を聴取した後、継続審査に付され、その後、さきの第二百三回国会令和二年十一月二十六日及び十二月三日に質疑を行いました。  今国会では、去る四月十五日趣旨説明の聴取を省略した後、同日、二十二日及び五月六日質疑を行いました。  

細田博之

2021-03-16 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

その後、十一月にはこのFAO世界農業遺産科学助言グループにおきまして議論がなされたというふうに聞いておりますけれども、現在、FAOにおいて引き続き継続審査中というような状況でございます。  農林水産省といたしましても、このFAOからの指摘に対しまして、申請地域と連携して適切に対応することによりまして、世界農業遺産認定に向け取り組んでまいりたいと考えております。  

牧元幸司

2021-03-16 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

そのとき御答弁いただいたのは、FAOにおいて継続審査中であって、畜産水田農業との関連性を明らかにすべき等との指摘がなされているところと承知しますけれども、最新の状況についてお伺いしたいのと、いずれにしましても、今申し上げたように、但馬牛が大変厳しい状況でございますので、その産地を応援していく意味におきましても働きかけを一層強めていただきたいというふうに考えますが、いかがでしょうか。  

高橋光男

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

アビガンは、先ほど申し上げましたけれども、言うなれば、今までの既存薬を使うという意味では、レムデシビルやデキサメタゾンと同じなわけでありますけれども、今まだ継続審査をしている最中でありますが、そのほかに、例えば抗体医薬血漿分画製剤なんかもその中の一つに入ってくるんだと思いますが、抗体から作る薬、さらには、もう本当に全く新しい候補物質、言うなれば、コロナに効く、そういう候補物質を一から探して研究をやっておられる

田村憲久

2021-01-22 第204回国会 参議院 本会議 第3号

したがって、当面直ちに行うべきことは、八国会連続継続審査国民投票法改正案を早急に成立させ、各会派憲法改正案、反対ならばその意見国民の前で堂々と開陳することです。我が党は、平成二十八年に憲法改正原案を公表しました。最大与党自民党も党の正式な改正案提出されることを望みます。自民党総裁として御所見をお伺いします。  さて、政府憲法改正について傍観者ではあり得ません。

片山虎之助

2020-12-08 第203回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

FAOからは、牛籍簿などの知識システムは高く評価されているものの、畜産水田農業との関連性を明らかにすべき等の指摘があり、現在、継続審査中となっております。  引き続き、世界農業遺産への認定に向け、FAOからの指摘に対し、申請地域とも連携をして、迅速かつ適切に対応してまいります。

熊野正士

2020-12-04 第203回国会 参議院 決算委員会 第2号

 孝江君                 下野 六太君                 平木 大作君                 柳ヶ瀬裕文君                 岩渕  友君                 武田 良介君    事務局側        常任委員会専門        員        笹嶋  正君     ─────────────   本日の会議に付した案件継続審査要求

会議録情報

2020-12-04 第203回国会 参議院 議院運営委員会 第9号

 真実君        委員部長     木下 博文君        記録部長     鈴木 千明君        警務部長     大蔵  誠君        庶務部長    加賀谷ちひろ君        管理部長     金澤 真志君        国際部長     三澤  康君     ─────────────   本日の会議に付した案件法制局長の辞任及び任命に関する件 ○本委員会継続審査要求

会議録情報

2020-12-04 第203回国会 参議院 議院運営委員会 第9号

委員長水落敏栄君) 次に、本委員会継続審査要求に関する件についてお諮りいたします。  本委員会といたしましては、先例により、議院及び国立国会図書館運営に関する件につきまして継続審査要求書議長提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

水落敏栄

2020-11-24 第203回国会 衆議院 本会議 第8号

本案は、第二百一回国会提出され、継続審査となっていたものであります。  今国会においては、去る十一月十八日提出者桝屋敬悟君から趣旨説明を聴取し、二十日に質疑を行いました。質疑終局後、採決の結果、本案全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと議決した次第であります。  以上、御報告申し上げます。(拍手)     ―――――――――――――

とかしきなおみ

2020-11-19 第203回国会 衆議院 本会議 第6号

本案は、第二百一回国会提出され、継続審査となっていたものであり、今国会においては、去る十一月十三日橋本国務大臣から趣旨説明を聴取した後、十八日、質疑を行い、討論、採決の結果、賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  なお、本案に対し附帯決議が付されたことを申し添えます。  以上、御報告申し上げます。(拍手)     ―――――――――――――

左藤章

2020-10-30 第203回国会 参議院 本会議 第3号

そして、当面行うべきことは、七国会連続継続審査国民投票法改正案を早急に成立させ、引き続き各会派憲法改正案、なければ建設的な議論国民の前で開陳することです。最大与党である自民党総裁としての御決意をお伺いします。  政府の目指す新型コロナ拡大防止経済社会活動の復活の両立は間違いない方向ですし、重症者死亡者を最小化してきた医療関係者等、皆様の御努力は高く評価します。

片山虎之助

2020-09-18 第202回国会 参議院 議院運営委員会 第2号

       委員部長     木下 博文君        記録部長     鈴木 千明君        警務部長     大蔵  誠君        庶務部長    加賀谷ちひろ君        管理部長     金澤 真志君        国際部長     三澤  康君     ─────────────   本日の会議に付した案件立法事務費の交付を受ける会派認定に関する  件 ○本委員会継続審査要求

会議録情報

2020-09-18 第202回国会 参議院 議院運営委員会 第2号

委員長松村祥史君) 次に、本委員会継続審査要求に関する件についてお諮りいたします。  本委員会といたしましては、先例により、議院及び国立国会図書館運営に関する件につきましては継続審査要求書議長提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

松村祥史

share