運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1990-06-14 第118回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

政府委員七瀬時雄君) 労働災害あるいは交通事故などの理由によりまして、企業在職中に障害者になった方々につきましては、同一企業職場復帰して雇用継続することができるように援助を行う制度といたしまして、ただいま御指摘障害者雇用継続助成金制度を六十二年七月から設けたところでございます。  

七瀬時雄

1990-06-14 第118回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

ただ、障害年金受給者というのはもちろん重い方でございますし、かつ高齢の方も含まれているということもございまして、単純に三万六千人というのは約半分というような評価はできませんが、いずれにいたしましても、被災後やはり御指摘のとおり相当数離職される方も多いというふうに認識せざるを得ないところでございまして、今後とも障害者雇用継続助成金等を活用して、その定着のために労働省としても努力してまいりたいと思います

野崎和昭

1987-05-21 第108回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

労働省としましては、これまでこれら中途障害者継続雇用につきましては公共職業安定所において必要な事業所指導を行ってきたわけでございますけれども、今回の法改正によりまして新たに障害者雇用継続助成金制度、これを設けたわけでございまして、企業中途障害者雇用継続を図るために作業施設設備改善、また職場復帰に当たって必要かつ適切な職場適応措置を行う場合には助成金支給を行う、そして中途障害者雇用の安定並

平井卓志

1987-05-18 第108回国会 参議院 予算委員会 第14号

一つは、法律の対象身体障害者から精神薄弱者精神障害者を含みます障害者全般に拡大するとともに、障害者雇用継続助成金の創設等雇用の促進に加えてその安定のための施策を充実させること。それから二番目には、精神薄弱者雇用率制度上実雇用率を算定する場合にカウントするとともに、身体障害者雇用調整金及び報奨金支給対象とすることにより精神薄弱者雇用対策の充実を強化すること。

白井晋太郎

1986-10-30 第107回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

このために今回考えましたのは、事業主がこれら中途障害者継続雇用するに際しまして、作業施設設備改善を図るとか、それから職務開発能力開発等職場への適応を促進するためのいろいろな措置を行う、そういうような場合に必要な費用の一部を助成することによりまして、中途障害者継続して雇用されるようにしていくということで、中途障害者雇用継続助成金の新設を新規に検討いたしているところでございます。

白井晋太郎

1986-10-30 第107回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

今御指摘ございました重度障害者については、従来より障害者雇用対策の最重点課題として取り組んできたところでございまして、今回の中途障害者雇用継続助成金の新設に当たりましては、職場適応助成については重度障害者のみを対象とするなど、特段の配慮を払うことといたしておるところであります。  

平井卓志

1986-10-30 第107回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

浜本万三君 継続雇用の数も後で伺おうと思ったんですが、答弁がありましたので、そういう条件であることがよくわかりましたんですが、今回の労働省予算要求の内容を見ますと、中途障害者雇用安定等を図るために雇用継続助成金制度を設けるということなんでございますが、具体的にはどういうことをお考えになっておるんでしょうか。

浜本万三

1977-03-12 第80回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

これは、海部文部大臣大臣になられましてから、非常に御努力を願いまして、今回の予算で、一回限りということで二億円という数字が出ておるというのが新聞報道でも出されておるわけでございますが、私は、この瀬戸市内に建設を予定します陶磁資料館へは、高額なもの、あるいは補助継続助成の拡充をしていただきたいと思うわけでございますけれども、大臣の御見解を承りたいと思います。

草川昭三

1962-02-01 第40回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

一、農産物流通改善につきましては、まず家畜畜産物について、家畜市場再編整備中小都市枝肉冷蔵施設設置継続助成するほか、新たに食鶏出荷合理化施設を設けるとともに、生乳取引改善生産出荷調整をはかるため、中央及び都道府県における酪農会議設置クーラーステーション及び生乳検査施設整備に対して助成することとし、これらに要する経費として一億七千七百万円を計上いたしておりますが、畜産物価格安定事業

中野文門

1962-01-26 第40回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

一、農産物流通改善につきましては、まず家畜畜産物について、家畜市場再編整備中小都市枝肉冷蔵施設設置継続助成するほか、新たに食鶏出荷合理化施設を設けるとともに、生乳取引改善生産出荷調整をはかるため、中央及び都道府県における酪農会議設置クーラーステーション及び生乳検査施設整備に対して助成することとし、これらに要する経費として一億七千七百万円を計上いたしておりますが、畜産物価格安定事業

中馬辰猪

1949-12-01 第6回国会 参議院 本会議 第23号

する請願(八件)(委員長報告)  第五五 教員定額引上げに関する請願委員長報告)  第五六 義務教育費国庫負担金配分に関する請願委員長報告)  第五七 六・三制建築費国庫補助復活に関する請願(二件)(委員長報告)  第五八 私学戰災復興国庫貸付金復活に関する請願委員長報告)  第五九 六・三制教育費国庫補助復活に関する請願委員長報告)  第六〇 新制中学校建築費国庫補助および起債継続助成

会議録情報

1949-11-30 第6回国会 参議院 本会議 第22号

する請願(八件)(委員長報告)  第五五 教員定額引上げに関する請願委員長報告)  第五六 義務教育費国庫負担金配分に関する請願委員長報告)  第五七 六・三制建築費国庫補助復活に関する請願(二件)(委員長報告)  第五八 私学戰災復興国庫貸付金復活に関する請願委員長報告)  第五九 六・三制教育費国庫補助復活に関する請願委員長報告)  第六〇 新制中学校建築費国庫補助および起債継続助成

会議録情報

1949-11-29 第6回国会 参議院 文部委員会 第9号

第百十五号)(第二百十四号)  (六百六十二号) ○六・三制教育予算増額に関する請願  (第百五十四号)(第百五十五号)  (第百五十六号)(第二百二十三  号)(第三百号)(第四百八十一  号)(第五百五十二号)(第六百二  十三号) ○六・三制教育費国庫補助復活に関す  る請願(第三百二十五号) ○六・三制建築費国庫補助復活に関す  る請願(第三百三十四号) ○新制中学建築費国庫補助および起債  の継続助成

会議録情報

  • 1