運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
109件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-05 第204回国会 参議院 予算委員会 第5号

また、訓練についても、尖閣諸島周辺を含みます南西方面では、日米共同統合演習、キーンソードにおける鹿児島県の無人島である臥蛇島での着上陸訓練自衛隊単独での訓練など、各種訓練実施しているところであります。  防衛省としては、引き続き、南西方面を含めて我が国防衛に万全を期していく考えでございます。

岸信夫

2021-02-08 第204回国会 衆議院 予算委員会 第6号

例えば、昨年十月から十一月にかけて、実動での日米共同統合演習、キーンソードというものですけれども、これを実施いたしました。このような共同訓練の細かいシナリオ等については、これはお答えを差し控えさせていただきたいと思いますけれども、共同訓練を通じて、自衛隊即応性、また日米相互運用性を着実に向上させてきているというところでございます。  

岸信夫

2020-11-17 第203回国会 参議院 内閣委員会 第2号

十月二十六日から十一月五日まで、日米最大級共同統合演習、キーンソードが行われました。自衛隊三万七千人、米軍約九千人。こうした演習は非常に大事で、定期的にやっていくことが大事だと思います。  また、日米統合機動展開部隊常設構想アメリカ有力シンクタンク全米アジア研究所なども提言しております。日本もいろいろな形で同盟強化、考えていってほしいと思います。  宇都副大臣、結構でございます。

山谷えり子

2019-04-12 第198回国会 衆議院 外務委員会 第7号

ところが、二〇一六年十月から十一月に行われたキーンソードと呼ばれる日米共同統合演習では、河野統幕長が発した実施計画に基づき、定時報告の様式まで定めて報告を行うよう指示されていたことがわかりました。  資料を配付しております。防衛省が提出した実施計画、全体はもっと分厚いものでありますが、その当該部分であります。  

宮本徹

2019-04-12 第198回国会 衆議院 外務委員会 第7号

平成二十八年度日米共同統合演習、キーンソード17と呼ばれるものでありますけれども、陸上自衛隊の各方面隊海上自衛隊自衛艦隊航空自衛隊航空総隊など、陸海空自衛隊部隊等が参加し、我が国周辺海空域自衛隊施設在日米軍基地に加え、米国グアムマリアナ諸島において実施された最大規模日米共同の実動演習でございます。  

原田憲治

2019-04-12 第198回国会 衆議院 外務委員会 第7号

まず、二〇一五年十月一日から二〇一八年三月三十一日に陸上自衛隊部隊が海外で実施した共同訓練のうち、相手国との関係から公表しておらないものを除いた三十件の訓練について、防衛大臣一般命令及び幕僚長指示について確認をいたしましたところ、定時報告について言及をされていたのは、平成二十八年度日米共同統合演習動演習キーンソード17についての統合幕僚長指示のみでありました。  

原田憲治

2019-04-03 第198回国会 衆議院 外務委員会 第5号

二〇一六年十月から十一月にかけて、陸上自衛隊日米共同統合演習に参加しているということで、これは訓練番号の十三番、キーンソードと呼ばれるこの演習は、安保法制に基づく初の共同訓練として、重要影響事態を想定し、中央即応集団西部方面普通科連隊などがマリアナ諸島のテニアン島で水陸両用作戦訓練などを行っています。  この訓練実施計画があります。

穀田恵二

2018-05-15 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

このような任務を確実に遂行するために、陸海空自衛隊が参加する統合訓練といたしまして、これまでは、例えば平成二十八年度、日米共同統合演習、キーンソード17、あるいは平成二十九年度には自衛隊統合演習こういったことを実施をしてきておりまして、水陸両用作戦に関する必要な能力向上に努めております。  

前田哲

2017-05-23 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

これまで自衛隊は、陸自西部方面隊日出生台演習場で二〇一〇年十二月に方面隊動演習として離島奪還訓練を行い、二〇一一年十一月の二十三年度自衛隊統合演習では、奄美大島への陸自第五地対艦ミサイル連隊配備を含め、日出生台演習場を島と見立てて、地上、海上空中機動の三班に分かれて部隊を展開する離島防衛統合演習実施、隊員三万五千人、車両千三百両、艦艇六隻、航空機百八十機が参加しました。  

伊波洋一

2017-03-21 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

したがいまして、自衛隊ではこのような任務を確実に遂行するために、陸海空自衛隊が参加する統合訓練といたしまして、例えば、平成二十七年度においては米国における統合訓練、これはドーン・ブリッツ15という名前が付いていますが、こうしたもの、あるいは二十八年度にはこれは日米共同統合演習、キーンソード17、こういったことを実施するなど、統合運用に必要な能力向上に努めているわけであります。  

前田哲

2017-03-09 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

昨年は十月から十一月に実施をいたしましたが、日米共同の実動演習キーンソードと申しますが、このキーンソード17、あるいは本年一月の自衛隊統合演習これは指揮所演習でございますが、こういった訓練などにおきまして、日米の連携を円滑に実施するために必要な訓練というものを重ねて実施をしてきているところです。

前田哲

2016-01-28 第190回国会 参議院 本会議 第7号

昨年八月から九月にかけてアメリカのカリフォルニア州で大規模日米統合演習が行われ、海上自衛隊ヘリ空母「ひゅうが」が参加しました。「ひゅうが」の甲板に海兵隊のオスプレイを繰り返し離着艦させる訓練や、ホバークラフト型揚陸艦で武器や物資を前線に輸送する訓練実施されました。米軍と一体となった武力行使のための訓練であることは明らかです。  首都東京に居座る米軍横田基地も大きく変わろうとしています。

山下芳生

2016-01-13 第190回国会 衆議院 安全保障委員会 第1号

赤嶺委員 二〇一三年の十一月に自衛隊統合演習がありました。そのときに、石垣島に当初、地対艦ミサイル部隊を展開させる計画でありました。これに対して、石垣市の中山市長は、違和感がある、落下物を撃ち落とすPAC3とは意味合いが違う、地対艦ミサイルは攻撃するものなので反対する、このように述べました。  

赤嶺政賢

2015-08-05 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第8号

国務大臣中谷元君) 自衛隊は、我が国防衛を始めとする各種事態に適切に対応するために、自衛隊統合演習また日米共同統合演習等の様々な訓練演習実施をいたしまして、自衛隊能力維持向上、また日米相互運用性維持向上等に努めております。  他方、これらの訓練演習は、特定の国や地域への対処を目的としたものではなくて、対中国の軍事シミュレーション等を行っているわけでもございません。  

中谷元

2015-04-24 第189回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

例えば、平成二十五年度日米共同統合演習、キーンエッジと申しておりますけれども、これにつきましては、キャンプ座間横須賀横田それぞれにおいて指揮所演習実施したほか、首都直下地震対処計画では、横須賀横田等日米調整所等を設けることとしております。  こうしたことで、これ以上の調整の詳細につきましてはお答えを差し控えたいと思いますが、こうした調整を行っているところでございます。

深山延暁

2014-05-12 第186回国会 参議院 決算委員会 第7号

これは日米でやっておりますし、また、自衛隊単独でも島嶼侵攻対処に対する訓練実施しておりまして、例えば、国内における統合訓練では着上陸作戦についての訓練自衛隊統合演習では海上優勢及び航空優勢を確保するための航空海上作戦や地対艦ミサイル部隊機動展開等島嶼への侵攻を阻止、排除するための訓練ということも行っております。

小野寺五典

2014-04-22 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

今回、硫黄島とグアム、この距離関係を見ましても、ここで統合演習的に青部隊赤部隊に分かれてそれぞれの、グアムあるいは硫黄島を基盤としたお互いのいろんな訓練というものもその空中給油機とかあればできます。  今後、この第一と第二の列島線の間を非常に高めるというのは、民主党政権時のあの大綱においてもこの一と二の間の海上航空優勢を確保する、安定を図るということはうたわれていました。

佐藤正久

share