2021-03-03 第204回国会 参議院 予算委員会 第3号
このIRと呼ばれるカジノを含む統合型リゾート施設というのは、もう皆さん御存じのところです、横浜、いろいろ観光名所ありますけれども、その一つ、山下公園。あの氷川丸という船が係留されているところです。山下公園のすぐ隣に山下埠頭という倉庫があります、倉庫街があります、船が着く。そこがカジノを含むIRの予定地になっています。 今、コロナでカジノ企業は大赤字です。
このIRと呼ばれるカジノを含む統合型リゾート施設というのは、もう皆さん御存じのところです、横浜、いろいろ観光名所ありますけれども、その一つ、山下公園。あの氷川丸という船が係留されているところです。山下公園のすぐ隣に山下埠頭という倉庫があります、倉庫街があります、船が着く。そこがカジノを含むIRの予定地になっています。 今、コロナでカジノ企業は大赤字です。
審査においては、経済・財政・金融政策、新型コロナウイルスへの対応、統合型リゾートのあり方、検察官の勤務延長、消費税率引上げの影響、全世代型社会保障改革、防災・減災対策、中東地域への自衛隊派遣、地方創生など、国政の各般にわたって熱心に質疑が行われました。その詳細は会議録により御承知願いたいと存じます。
これは、質問のときにちょっと調べたら、勝見さんという方はグローバルミックス社の代表取締役で、この会社は統合型リゾートIRのコンサルティングカンパニー、取引先には、ゲンティン、メルコ、シザーズ、ラスベガス・サンズなどがホームページに記載をされています。
カジノを含む統合型リゾートで、利用者から、カジノで得た利益に課税するという政府案が示されたというふうに報道されておりました。課税案には、利用者ごとの入場時のチップ購入額と退場時の換金額に加え、個々のゲームの勝ち負けの記録を事業者が保存し、利用者に提供、申告してもらう仕組み、訪日観光客に関しては、出国すると税務調査が事実上困難になることから、源泉徴収を導入することも検討すると言われておりました。
これによりますと、統合型リゾート支援を行うということと同時に、この代表になっていますEYのグローバルリーダー、世界的な企業ですので、そこのリーダーでトム・ローチという方のお名前が出ています。
だから、その場で、安倍総理が来られているのに、自分が日本のカジノに出ていこうと思っているんだという事実関係すら言わなかったというのは非常に私は解せなくて、それがこの、安倍総理がさっき私の質問を繰り返されましたけれども、統合型リゾート施設は観光立国を目指す日本にとっては有益である点という非常にオブラートに包んだような公式答弁になっているんじゃないかなというふうに思うんです。
参加者の中にはカジノ経営者が含まれておりましたが、統合型リゾート施設は観光立国を目指す日本にとって有益である点、また、IRに対する社会的懸念等の課題の解決に貢献していきたい等の発言があったが、IRへの参入要請はなかったわけでございまして、今申し上げたことがまさに参加者が述べられた要点でございます。
○大串(博)委員 二〇一七年二月の朝食会、ワシントンでの、カジノの三社の経営者も含んだ朝食会でのことですけれども、その中で、総理は、その三カジノ業者から、統合型リゾート施設は観光立国を目指す日本にとって有益である点、また、IRに対する社会的懸念等の課題の解決に貢献していきたい旨の発言があったということ。非常に微妙な言い方なんですよね、微妙な言い方。
PwCジャパングループのウエブサイトには、「統合型リゾート(IR)事業参入支援 PwCはラスベガスやシンガポールなどの海外IR事業者への業務提供経験を活用し、IR市場の創造を支援します。」と、地方自治体への支援や民間企業への支援のメニューを並べています。
○安倍内閣総理大臣 その会議においては、これは、いわば外には出さないということを前提にこの会食で会話を重ねておりますので、やりとりの詳細は控えさせていただきたい、このように思いますが、私が発言した中身については今御紹介をさせていただいたとおりでございますが、参加者の中にはカジノ経営者が含まれており、統合型リゾート施設は観光立国を目指す日本にとって有益である点、また、IRに対する社会的懸念等の課題の解決
それで、パネルの方の左下を見てほしいんですけれども、カジノ管理委員会に二名が出向している有限責任あずさ監査法人は、統合型リゾート、IR誘致支援を業務の一つにしています。あずさ監査法人がメンバーとなっているKPMGジャパングループのウエブサイトを見ると、「統合型リゾート(IR)支援 あずさ監査法人は豊富な知見と実績をベースに、IR誘致に向けた地方自治体の検討を支援いたします。」
○内閣総理大臣(安倍晋三君) 先ほど御紹介したとおりでございまして、統合型リゾート施設は観光立国を目指す日本にとって有益である点、また、IRに対する社会的懸念等の課題の解決に貢献していきたい等の発言があったということでございます。
参加者の中にカジノ経営者が含まれておりましたが、統合型リゾート……(本多委員「朝食会のことは聞いていないんですけれども」と呼ぶ)いや、朝食会で会っているわけでございますので……(本多委員「違います、違います。ちょっと質問し直します」と呼ぶ)違うの。
○安倍内閣総理大臣 参加者の中にはカジノ経営者が含まれておりまして、統合型リゾート施設は観光立国を目指す日本にとって有益である点、また、IRに対する社会的懸念等の課題の解決に貢献していきたいなどの発言がありましたが、IRへの参加要請は一切なかったということでございます。
○安倍内閣総理大臣 今申し上げましたように、統合型リゾート施設は観光立国を目指す日本にとって有益である点についての発言がございました。
このIRにつきましては、私から、二〇一六年十二月にIR推進法が国会を通過し、公布、施行が行われたことを紹介をしたところでありますが、そこで、参加者の中で、これはここで説明をしておいた方がいいと思いますので説明をしておきますと、参加者の中にはカジノ経営者が御指摘のように含まれておりましたが、統合型リゾート施設は観光立国を目指す日本にとって有益である点、また、IRに対する社会的懸念等の課題の解決に貢献していきたい
しかし、献金問題と統合型リゾート整備は別次元の話で、分けて考えなければなりません。
カジノを含む統合型リゾート、IRをめぐる汚職事件で、自民党の現職国会議員が収賄容疑で東京地検に逮捕されました。我が党に所属していた議員も、関連事業者から選挙資金を現金で受け取りながら政治資金収支報告書に記載をしていなかった事実が判明したことは、大変遺憾であります。 IR事業に限らず、不法な金銭の授受は絶対に許されません。
昨年の入管法改正、統合型リゾート、いわゆるIR実施法、そして働き方改革関連法についても、重要な事項が省令委任されております。入管法改正に関しましては、重要事項の大半が政省令に委任され、政府に過剰な裁量権が与えられていることにより、我々立法府の審議が法令に十分反映されておりません。また、法律の条文を見ただけでは中身が判然とせず、法の理解や透明性に大きな課題があると言えます。
この東京オリンピック・パラリンピック大会の後、我が国の成長を考えると、重要なのが大阪・関西万博とIR、統合型リゾートだというふうに思っています。 これ、特にIR、統合型リゾートについては、カジノ管理委員会のメンバー、これ同意人事なんですけれども、出てこないんですね。これ、早く決まらないと、その後が何も進まないんですよ。
私たち日本維新の会は、与党とも協力をしながら、統合型リゾート、IRの実現に力を尽くしてきましたが、今国会では、いわゆるスーパーシティー法案による上書き制度、つまり、国の法規制を条例が上書きできる制度についても政府に論戦を挑んでまいりたいと存じます。 第三は、労働市場改革です。
在日のアメリカ商工会議所は、じゃ、どういう意見書を出しているかというと、統合型リゾートが日本経済の活性化に寄与するための枠組みの構築、こういうタイトルの意見書を出されていて、そして、IR事業者を選定する際には、カジノ運営を担うすぐれた実績を有する参加者や、大規模な複合利用IRを含む複数の施設の運営、統合を成功裏に行った経験を有する参加者を含めること、こういうふうに要望して、むしろそういうノウハウを持
では、IR整備推進本部に伺いますが、万博開催に先立って、夢洲に大阪府市が二〇二四年に開業しようとしているIR、統合型リゾート施設は、IR推進法第二条でどう定められているでしょうか。
大阪・関西万博は、大阪が掲げる統合型リゾートの計画と密接な関係があります。いずれも建設地は夢洲であり、公共設備やインフラを必然的に共有することになるでしょう。大阪・関西万博は、統合型リゾートを世界に紹介するプラットフォームにもなる。まさにこういうふうに言っているわけです。 世耕大臣、カジノ事業者が万博を利用しようとしている、このことは明らかですね。
昨年、政府・与党は、強引な国会運営でカジノを含む統合型リゾート、すなわちIR実施法を成立させました。その後も併せ、政府がカジノ解禁への疑問や不安に応えてきたとは到底言えません。一方で、開設に向けた手続や参入を狙った業者の活動は着々と進んでおります。 政府は今までカジノの利点ばかり強調し、負の側面に言及するのを避けてこられました。
大阪・関西万博は、大阪が掲げる統合型リゾートと密接な関係があります。いずれも建設地は夢洲であり、公共設備やインフラを必然的に共有することになるでしょう。したがって大阪・関西万博は、統合型リゾートを世界に紹介するプラットフォームにもなると考えております。 大阪万博の客をカジノに呼び込もうということじゃないですか。むしろカジノのための万博ですよ。
まず、皇室費については、仁徳天皇陵保全のための掘削調査の結果、 次に、内閣所管については、統合型リゾート施設の経済効果及び民間事業者選定プロセスの透明性、安定的な皇位継承のあり方、政府認定の北朝鮮による拉致被害者の範囲、 次に、内閣府所管については、企業主導型保育事業の問題点、防災・減災、国土強靱化三カ年緊急対策の取組状況、東京一極集中を是正するために自治体の取組を支援する必要性、AI関連予算強化
IR、統合型リゾートについては、インバウンドの飛躍的な拡大につながり、観光先進国という国の理念を最適に実現する観点から、北海道での推進に御支援をお願いしたいと考えております。 また、今回の地震では、特に外国人旅行者が、避難場所や交通情報等の必要な情報の入手が困難であったという声が多くありました。 非常時における旅行者、特に外国人旅行者の安全、安心の確保のため、各種情報提供の充実が重要です。