運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
559件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1959-02-17 第31回国会 衆議院 法務委員会 第6号

ということは、機構合理化ということはもとより必要でございますし、従って、必要のないものを置いておくことは無意味であり、またこれは全く必要のないことで、もとより廃止には異論はございませんが、前回の委員会を通して、また本日の委員会においてもそうでありますが、事務量が非常にふえた、従って、仕事の少いところは整理統合化して、仕事の非常に多くなったところへ人員を増そうというようなことが、大体の基本的なお考えのように

三田村武夫

1958-04-17 第28回国会 衆議院 運輸委員会 第21号

しかもなぜ二つに分れなければならないかという点については、筋の通った理由はないわけでありまして、どうしても公的な立場から申しても、あるいは業界自体立場から申しても、この際機運があるならば一挙に一日も早く一つになって、全国団体も従って一つにして、そうして今日問題になっておるような点、あるいはその他の点について、業界の健全な発達のためにこの一本化、統合化ということが行われなければならないと私は信じておるわけでございます

松原喜之次

1958-02-25 第28回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

もちろんこの農林漁業団体職員共済組合に関する法案は、ただいま社会保障制度審議会などにもかかっておるのでありますが、中小企業退職基金制度は、まだ試案の域を出ていないようでありますが、しかしいずれにいたしましても、すでに申し上げましたような、これまでの各種公的年金制度のむしろ統合化が叫ばれ、年金相互間の不均衡の是正あるいは緊密化によりまして、できるだけ通算を可能にして脱落者のないように企図せられておりますところに

平田富太郎

1958-02-06 第28回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

そこで私は、科学技術の全般的な問題はすでに岡委員からの話もありましたけれども、今日私たちが一番大事な原子力に関係する研究の統合化、統一化、これを政府はもとより民間も含めてやらなければならぬ段階じゃなかろうかと思う。特に昨年人工衛星が飛んだ。この人工衛星の問題について、われわれはアメリカとソ連の間のいろいろな問題を見、また聞いております。

石野久男

1956-03-20 第24回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

政府委員土屋昇君) たとえば特定の問題、各省においてもとより事務は分担してやっているわけでありますが、御承知通り内閣一つ総合調整という統合化した事務を持っているわけであります。その事務に対して特に重点的であると思われるようなときに、そうした連絡あるいは調査のために必要な経費を出すということであります。

土屋昇

1954-05-20 第19回国会 衆議院 農林委員会 第47号

においてすぐそれをやるということは、まだ申し上げられないのでありますが、もしそうでないとするならば、今の各信連の信用事業が——きのう川俣委員が大分それを指摘したようでありますが、現在の農村金融というものに農林中金があり、農林中金出張所があり、県の段階連合会があり、その連合会出張所があり、その下に単位組合がある、こういう五段階金融系統機関があるということはもちろんばかげたことでありまして、もし県の段階において統合化

金子與重郎

1954-05-06 第19回国会 参議院 厚生・労働連合委員会 第1号

従つてその結果が現われて参りまして、どういうこれが答申になつて参りまするか、それ等を考え合せながら、今後の、いわゆる保険年金制度統合化と申しまするか、調整というものが、一方恩給関係国家公務員関係とは関連して考えて来なければならないと存じております。又私どもが直接いたしておりまする、船員保険なり或いは厚生年金ども、更に今後成るべく一体化するように努力をして参りたいと考えております。

草葉隆圓

1954-04-27 第19回国会 参議院 厚生委員会 第33号

併しながら四囲の情勢から本法案に見られますように全面的改正をどうしても強行されようとするならば、私どもといたしましては甚だ不本意ではございますけれども、少くとも今申述べました社会保険統合化目標を置いてこれを妨げない方針の下に、言い換えれば、目標と繋がる線上において改正されるということが、将来厚生年金が総合的な社会保障制度に発展し、又これに通ずる道であるというふうに確信をいたしておるのであります。

北里忠雄

1954-04-22 第19回国会 参議院 郵政委員会 第11号

今度の場合に出された内容を見てみましても、一体言葉の上で出された能率化乃至は合理化或いは統合化、事務の縮小こういつたことが出されておりますけれども、実際上の数字から見ますと、私どもの関知する限り事務量は非常に殖えておりますし、それに社会情勢がずつと平穏になつて、そうして郵便の持つております使命がだんだん重要化されておるのに、サービス関係が依然として向上しないと、こういつた点も考えられますし、いずれにしても

横川正市

1952-05-19 第13回国会 衆議院 内閣委員会公聴会 第1号

一つ簡素化という点、第二番目は統合化三番目は保安庁の設置に代表されますところのわが国の自衛態勢の問題、それから四番目は行政委員会の問題、五番目は、占領が終りまして従来連合国の手にありましたいろいろな権限日本側に委譲される、そういう権限委譲に伴う機構改革、そういう五つの問題があると思うわけであります。

佐藤功

1949-05-23 第5回国会 参議院 本会議 第32号

この細分化統合化との矛盾を止揚いたしまして、行政機関をしてその機能を高度に発揮させるために、行政職分科学的分類によつて編成することが何よりも急務であるのであります。  建設行政は、今日まで我が國におきましては事務の種類又は産業行政補佐的附随部門としてのみ考えられ、從つて科学技術進歩発達は阻害されたのであります。

原口忠次郎

1949-04-20 第5回国会 参議院 内閣委員会 第6号

然るに御承知のごとく政府の今回行政機構全面的改革人員整理を行うことになりまして、各省廳機構を全面的に詳細に檢討し、部局整理統合により簡素にして能率的な機構の再編成を行い、その結果に基く各省等設置法案を目下相次いで國会提出中であるのでありますが、この各省等機構の再編成に当りまして、官房及び局に特に必要があり場合には、課の上に部を置くこととすることが、各省等行政事務統合化能力化とのために

大野木克彦

1949-04-19 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

しかるに、御承知のごとく政府は今回行政機構全面的改革人員整理を行うことになりまして、各省廳機構を全面的に詳細に檢討し、部局整理統合により、簡素にして能率的な機構に再編成を行い、その結果に基く各省等設置法案を目下相次いで國会提出中でありますが、この各省等機構の再編成にあたりまして、官房及び局に、特に必要がある場合には、課の上に部を置くこととすることが、各省等行政事務統合化能率化とのために

本多市郎

1949-04-05 第5回国会 衆議院 本会議 第12号

從つてこの欠陥を克服するためには、その目標行政民主化簡素化能率化に置き、改革はその行政系統化分業化統合化、科学化が行われなければなりません。この見地より、政府は現在の内閣制に対し、各省の廃合、各省内の部局整理を行うべきであると信ずるが、行政機構改革に対しいかなる見解を持つておるのか、お伺いしたいと思うのであります。  

淺沼稻次郎

1948-12-08 第4回国会 参議院 本会議 第6号

從つてこの行政機構を一面においては統合化する、インテグラチオンする、これが行政学上の原理であります。この統合化とそれから複雜化とを如何に調和せしめるか、ここに行政機構改革の根本問題があり、行政整理問題もこれに関連せしめて初めて意味を生ずるものだと、こう考えることができるのであります。この点については首相の所見をお聽きしたいと思うのであります。  

堀眞琴