運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-25 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

○国務大臣(稲田朋美君) その破壊命令を出している場合は、BMD統合任務部隊指揮官による自動警戒管制システムなどを通じた一元の指揮の下、迅速かつ効果的に対処するため各種態勢を取ります。そして、弾道ミサイルが発射された場合には、各種レーダーにより探知、追尾を行い、自動警戒管制システムにより速やかに弾道ミサイル落下予測地点を計算をします。

稲田朋美

2017-04-21 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

また、東日本大震災におきましても、中央即応集団司令官統合任務部隊指揮官として原発の対処に当たったところでございます。  国際平和協力活動に迅速かつ継続して一定の部隊を派遣できるよう、国際平和協力活動指揮を一元的に行うとともに、国際活動教育隊等により、国際平和協力活動に係る専門的な教育訓練をこれまで実施してきたところでございます。  以上のような役割を約十年間担ってまいりました。  

高橋憲一

2013-10-31 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第4号

また、支援集団司令官邦人輸送にかかわる統合任務部隊指揮官でありまして、例えば、朝鮮半島が不安定になる、そのときに、いかに邦人を救出するか、後方輸送するかという、その任務での司令官としてアサインされておりましたが、その当時、計画立案、具体的な演習といったもろもろのことに携わっておりました。  昭和五十一年九月六日、私は、千歳基地で、アラートハンガーでスクランブル待機をしておりました。

永岩俊道

2011-08-04 第177回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

仙台駐屯地では、東日本大震災に対する自衛隊災害派遣における陸海空三自衛隊統合任務部隊司令部が置かれ、統合任務部隊指揮官を務めた君塚東北方面総監を始め主要幹部、並びに、海上自衛隊航空自衛隊及び在日米軍連絡官出席の下、柴田東北方面総監部幕僚副長から東日本大震災に対する自衛隊災害派遣に関する概要説明を聴取しました。  

榛葉賀津也

  • 1