運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1968-11-29 第59回国会 参議院 決算委員会 閉会後第7号

その間におきまして、中央労働センターの払い下げの問題が起こったわけでございますが、やはりこれは厳正な統一通達ができてからこれを適用すべきものであると考えまして、従来もう答申の出る前から交渉の過程に上っておったものにつきましては、念書を一応とるということで、契約にはかけませんでしたけれども、先ほど御指摘がありましたように、厳正な通達のもとに、今後もやっていきたいというふうに考えております。

谷川寛三

1966-04-12 第51回国会 衆議院 商工委員会 第25号

そこであわてて内閣官房のほうで各省の意見を調整し、統一通達を出すことにした。そこまではいいんですよ。併記を認める。その併記の中でまだ十分に意思の疎通がはかられていない点がありますね。一体何をしておったのですか。技術的なものだ。そんなことカッコで書くのだったら、百坪と書くのか、一坪は三・三〇平方メートルと書くのかというようなことは当然わからなければいかぬ。

田中武夫

1966-04-12 第51回国会 衆議院 商工委員会 第25号

○田中(武)委員 三百三十平方メートル、カッコして百坪、約と入れるかどうかわかりませんが、そう書くのがいいのか、もっと小さく——不動産登記法ではコンマ二までを記入して以下切り捨てということになっているが、そういう書き方と、それからその説明のように三百三十平方メートルと書いて一坪は三・三〇五八平方メートルと書く書き方と、これはどちらでもいい、そういうことなのですか、統一した見解、統一通達の趣旨は。

田中武夫

  • 1