運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-05-28 第189回国会 衆議院 総務委員会 第17号

全国対象エリアとし、そしてポストをくまなく配置し、統一料金で三日以内の配達を義務づけている一般信書便事業には、民間業者はまだ一者も参入していません。そのことについての意義について、どう受けとめておられるか。  また、全国離島の隅々までカバーするユニバーサルサービス意義について、大臣はどう受けとめておられるんでしょうか。

田村貴昭

2003-05-08 第156回国会 参議院 環境委員会 第10号

られるようにしているわけでございまして、幾ら掛かるかというお話なんですが、PCB特別措置法が制定していただけました平成十三年のときに、確かに先生御指摘のように、化学分解法が七十万、標準的なトランス高圧トランス一台七十万円ぐらい、高温焼却法なら二十万円という答弁をさせていただいておりますが、それは当時の知識の中でお答えしたものでございまして、その七十万円よりも高くなるのかあるいは安くなるのか、これについては全体的な全国統一料金

飯島孝

2002-07-04 第154回国会 衆議院 総務委員会 第26号

一番目の点は、利用しやすい全国統一料金。日本全国どこにいても同じ料金で配達します。東京都内から都内も、東京から北海道も、北海道から沖縄も、全部一緒の料金というふうな、現在もそうですけれども、そういうものを今後も料金体系として行っていく。かつ、八十円を超えない最低料金ですか、こういうことを決める、これは一つの条件である、こういうふうに決めております。  

遠藤和良

2001-05-23 第151回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

ところが、今回は事実上の統一料金になっているわけですね。  家電リサイクル法第十九条ではリサイクル料金を請求できることになっているけれども、適正な原価を上回るものであってはならないと規定されているわけです。同じ家電製品でもそれこそメーカーによって千差万別であるにもかかわらず、全部同じ値段ということなんですね。

大森猛

1997-05-15 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

○遠藤(和)委員 これから会社経営方針等は、この法律が成立すれば、二年六カ月の間に議論をされるわけでしょうけれども、きょうは第三条責務規定理解の仕方、責務規定の中でユニバーサルサービスが明文化されているわけですけれども、それは何が何でも全国統一料金でなければならない、こういうがんじがらめの規定ではない、法律解釈としてこういうふうな理解ははっきりしたと思いますので、その法律の中で会社経営方針会社

遠藤和良

1995-10-11 第134回国会 衆議院 予算委員会 第2号

ですから、全国どこでも統一料金でもって新聞が買えるという制度になっておりますが、一番規制緩和を唱えるのはこれはマスコミですから、マスコミが真っ先に痛みを伴って再販制度をなくしたらどうだ、こういう意見もあるわけです。しかし、これもなかなかそう簡単にはいかぬ。  もっと厄介なのは、NTTの、先ほど議論があったと思いますが、分割論というのがあります。

江藤隆美

1993-03-25 第126回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

次に、予防接種統一料金化、また完全無料化についてお考えをお尋ねしたいのです。  きょうの新聞によりますと、厚生省は昨日、公衆衛生審議会伝染病予防部会予防接種制度見直しに関する委員会を設けて、そして義務制緩和を軸に、この制度を抜本的に見直すよう諮問されたようでございますが、この予防接種自体見直しということもさることながら、予防接種統一料金化と完全無料化

吉井光照

1992-05-19 第123回国会 参議院 逓信委員会 第8号

あれは地域統一料金になっています。私はかつて決算委員会でやったことあるんだけれども、独占禁止法違反だと言ったら、公取委はいやあれは運輸省の認可料金なんですからそうなりませんというお答えだった。私は満足してないんだけれども、しかしそれはさておいて、それを調べてみたんです、基本料金を。北海道の札幌から福岡の博多まで並べてみたんです。これまた二〇%も差のあるような料金にはなってないんです。

及川一夫

1992-04-22 第123回国会 衆議院 商工委員会 第8号

これがさらに一つ会社を越え一貫パレチゼーションということになりますと、これは関係者の非常に広範なコンセンサスあるいは支持、またそのためにパレットの回収システム、あるいは規格統一、料金問題ということを解決していかなければならないと考えております。  そのような考え方のもとに立ちまして、現在いろいろな形で関係者の意識を高め、またいろいろな規格統一に努めておるという状況でございます。

麻生渡

1990-04-25 第118回国会 衆議院 商工委員会 第4号

○吉田(和)委員 現在の郵便出願では全国統一料金となっておりまして、国民が平等に出願できることがあったわけでございます。しかしながら、OA出願においては地域格差による通信料の相違がございます。本当にさまざまなことでいろいろなことが予測される中で、大企業、中小、個人など公平さは十分に考慮されているかどうかということに関して慎重に考えていかなければならないと考えております。

吉田和子

1986-04-15 第104回国会 参議院 建設委員会 第8号

でも現在、県内統一料金ということで低く抑えられているわけですけれども、現在の皮革産業が一層苦しいという、こういう状況のもとで費用を一〇〇%この産業として負担をさせるということになりますと、この産業は一体立ち行くとお考えでしょうか。太子の例では、一億をこれは八軒で持たなければならない、こういうことになります。

安武洋子

1981-11-06 第95回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

このような場合におきまして、統一料金ではなくて、たとえば標準料金などという名目で、料金設定の目安となるものにすぎないものを決定するという場合でございましても、事業者団体標準料金表等を作成する場合に、構成事業者の意向を無視したものを作成するということは通常考えられないわけでありまして、構成事業者の合意ないし了解を得て作成されるものと考えられますのでやはり独占禁止法上は問題となる、このような考え方に基

植松勲

1981-11-06 第95回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

○玉置委員 統一料金はだめだというのはわかるのです。ただやはり企業格差がそれぞれありまして、自分たち工場レートというか、それが競争になる。今度は設備的な面でも競争になる。非常に競争が厳しくなるわけですけれども、逆に今度お客さんに対して、ユーザーに対して整備代金明確化というか、そういう面もやっていかなければならない仕事の一部ではないかというふうに感じるわけです。

玉置一弥

1980-11-18 第93回国会 参議院 運輸委員会 第7号

桑名さんとの中にありました、要するに桑名さんのおっしゃっている公正の原則というのは、公正と言えばそれは形の上で出てくるのは統一料金ということになるわけですが、しかし、国鉄は全国統一料金をとらなければならぬという決めはないわけでございますので、そういう意味で、この公正というのを少しは寛大に考えていただいて、地域別に少しの色はつけていただけぬだろうかと。

塩川正十郎

1980-02-20 第91回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第3号

生活保護世帯あるいは母子家庭、こういうような福祉関係といわれますお年寄りあるいは体の不自由な方々に対する料金への配慮という点は、これはもうちょっと段階を設けていただいてもいいのではないだろうか、こういうように思いますし、また、これはできるならという、これは問題の提起にもなろうかと思いますが、先ほど来からの質疑を通じて、私はこの際申し上げたいのは、一般国民料金というのは、できるだけ家庭電灯料金ぐらいは統一料金

高杉廸忠

  • 1
  • 2