運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-04-15 第19回国会 参議院 文部委員会 第21号

それから更に「第八分科会における日共グループ及び統一委活動状況」という項目によりまして、「二十六日、第一分科会においては義務教育費全額国庫負担に伴い教職員を国家公務とする政府案を取上げて、特別分科会を構成し討議に入つた。日共グルーブは前記の決定にもとずき、同日はこの分科会に全員集中して政府案に攻撃を加え「この法案の裏にはわれわれの政治活動を封鎖しようとする不純なものが含まれている。」

野本品吉

1954-03-23 第19回国会 参議院 労働委員会 第14号

併しあの闘いの中で、党と統一委組織グルーブ組織が圧倒的に弱く、その面では党は殆んど無力であつたことが自己批判された。三池の労働者を本当に革命の方向に高めるということは、このような政治的な指導と、組織的な積重ねを我々が全力を挙げてかち取つて行くことだ」ということを言つているのであります。

柏村信雄

  • 1