運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
69件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2008-06-10 第169回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

十三、「学校給食実施基準」の作成に当たっては、給食内容について、学校給食を実施する地方自治体創意工夫が生かされるよう十分配慮すること。  十四、「学校給食衛生管理基準」の作成に当たっては、食中毒事例等の十分な検証と再発防止策を徹底し、その完全実施を図るとともに、食品安全性確保喫緊課題となっていることにかんがみ、学校給食食材安全性確保に万全を期すこと。  

林久美子

2008-05-30 第169回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

十四 「学校給食実施基準」の作成に当たっては、給食内容について、学校給食を実施する地方自治体創意工夫が生かされるよう十分配慮すること。  十五 食品安全性確保喫緊課題となっている中で、学校給食においても十分にその安全性確保する必要があることから、「学校給食衛生管理基準」の作成に当たっては、食中毒事例等を十分検証し、その完全実施に向けて万全を期すこと。  

田島一成

2000-04-14 第147回国会 衆議院 厚生委員会 第7号

「現場では、教職員による未納一掃のとりくみが子どもや保護者の心をいかに傷つけてしまっているのか、気になりながらも、給食内容を落としたり、業者に支払いを遅らせるわけにもいきません。就学援助認定基準が国の監査指導により厳しくなっている中でも、申請者は増えてきています。就学援助制度の拡充、国や自治体からの公的援助が必要になってきています。」  

瀬古由起子

1996-11-20 第138回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

さんざん議論がされていますが、お弁当というのは栄養面からも衛生面からもおのずから限界があるし、民間委託業者のもうけの分、給食内容給食従事者におのずからしわ寄せが行くわけなんです。  そこで、一九八五年の「学校給食業務運営合理化について」という文部省体育局長通知についてですが、「学校給食の質の低下を招くことのないよう十分配慮すること。」

阿部幸代

1990-06-21 第118回国会 参議院 文教委員会 第6号

また、これら職員産休で休みますと、他の教職員へのしわ寄せ学校給食内容低下教育環境整備保全がおろそかになるなど、学校運営上もさまざまな障害を生じているところであります。さらに、同一職場におけるこのような不均衡・不平等な取り扱い学校一体的運営を阻害するばかりでなく、人材確保、積極的な職務態度維持等障害ともなりかねないところであります。  

森暢子

1984-07-31 第101回国会 参議院 文教委員会 第18号

すなわち、これら職員産休で休みますと、他の教職員へのしわ寄せ学校給食内容低下教育環境整備保全がおろそかになるなど多くの問題を生じております。  さらに、産休代替職員制度について、同一職場におけるこのような不均衡・不平等な取り扱いは、学校一体的運営を阻害するばかりでなく、人材確保、積極的な職務態度維持等障害ともなりかねないところであります。  

粕谷照美

1983-03-24 第98回国会 参議院 文教委員会 第4号

もう日本なんかすばらしい施設なんかも整っているわけですし、食堂なんかもきちんと整えてすばらしい給食をやろうと努力をしているところもたくさんあるわけですから、ぜひ教育としての給食、内容安全面もいいものにしていかなければならないというふうに思っているのですが、臨調答申をうのみにはいはいということになりますと、父母負担の増、内容の悪化というようなことになりはしないだろうか。

粕谷照美

1981-06-04 第94回国会 参議院 文教委員会 第16号

におきまして一名程度しか配置されておりませんし、特に本法案に直接かかわります出産の場合、産前産後の休暇を十分にとることができませんし、無理な勤務を行わなくてはならないという状況に追い込まれておるのでございまして、それではございませんで、こういう状況学校運営上さまざまな障害を生じているのでございまして、これらの方々が産休で休みますと、特に直接教育に携わる教育職員へのしわ寄せもございますし、あるいは学校給食内容

勝又武一

1981-03-31 第94回国会 参議院 文教委員会 第4号

すなわち、これら職員産休で休みますと、他の教職員へのしわ寄せ学校給食内容低下教育環境整備保全がおろそかになるなど多くの問題を生じております。  さらに、産休代替職員制度について、同一職場におけるこのような不均衡・不平等な取り扱いは、学校一体的運営を阻害するばかりでなく、人材確保、積極的な職務態度維持等障害ともなりかねないところであります。  

勝又武一

1980-05-13 第91回国会 参議院 文教委員会 第10号

すなわち、これら職員産休で休みますと、他の教職員へのしわ寄せ学校給食内容低下教育環境整備保全がおろそかになるなど多くの問題を生じております。  さらに、産休代替職員制度について、同一職場におけるこのような不均衡、不平等な取り扱いは、学校一体的運営を阻害するばかりでなく、人材確保、積極的な職務態度維持等障害ともなりかねないところであります。  

勝又武一

1978-04-19 第84回国会 衆議院 社会労働委員会 第15号

理事者がその施設を私物化しておるとか、手当が支給されておらないとか、給食内容低下しておるといったような点が述べられたのでございます。  そこで、県自身は去年の十一月には施設に注意をしたわけでございますが、ことしの一月十三日から十四日にわたりまして、投書内容確認のために、法人施設につきまして特別監査を実施し、一月三十日付で、その指導監査の結果を法人理事に対して指摘したわけでございます。

上村一

1978-02-28 第84回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

並びに同施行規則が制定されまして、五十一年の二月まで、学校給食法規則の一部改正がなされるまで、この学校給食というのが、御存じのように「給食内容がパン(これに準ずる小麦粉食品等を含む。)、ミルク」云々というような形になっているわけです。これはもう事実でございますから、こういう事実をどういうふうに見るかということなんですね。  

下田京子

1978-02-16 第84回国会 参議院 法務委員会 第2号

これは、作業賞与金支給計算高を一四・三%引き上げるための所要経費七千五百万円、生活用備品日用品医療器具等の充実、公害防止等に要する経費十億四千八百万円が増額となったほか、被収容者食糧費につきましても、主食、副食による熱量摂取比改善のほか、常菜代物価上昇分七・九%の引き上げ並びに祝祭日菜及び誕生日菜単価引き上げによる給食内容の大幅な改善が図られ、これに要する経費として五億七千九百万円が増額

石山陽

1977-05-20 第80回国会 衆議院 地方行政委員会 第24号

○小川(省)委員 共同調理場といいますかセンターに伴う問題として、いわば大量調理による加工食品冷凍食品の横行となって、集団中毒広域化をする問題等をはらんでおり、給食内容低下給食労働者労働密度の増大なりあるいは労働強化に伴って、その結果、給食調理員が、最近では共同調理場方式では婦人労働者が結果的には追われてしまって、男子の給食調理員にかわってきているというふうな方向を聞いておりますが、婦人雇用

小川省吾