運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1951-11-28 第12回国会 参議院 文部委員会 第16号

ここが私はやはり天野文政というような一つの方向を、今まで財政問題、給與財政の問題などと関連して考えられるが、とにかく検討しなかつたことは事実ですね、こういうような問題については……。そうするとそういう方法でやると頭からきめてかかつたと、こういうようなことですね。

岩間正男

1951-10-08 第11回国会 参議院 人事委員会 閉会後第3号

ですから今回の給與の決定、給與財政というものの取り方は非常な重大性を持つておると私どもは思うのであります。国民全般生活水準というものが一定の線で今きめられて、若しもこれで満足だ、不十分だけれども満足だというような印象を與える場合においては、今後もうこれ以上に上げるという見通しは全然付かないのではないか。

木下源吾

1950-07-29 第8回国会 参議院 地方行政委員会 第13号

そこで私が言つておりまするのは、文部省がこの給與財政の問題について立案をするときには、当然地方自治庁の了解なしにはこれは法律案が立案できないのです。従つてそういうときには是非ともまあ御協力、御努力をお願いしますと、そういう意味なんです。附加えて……、御返答がなければなくともよいのですが、まあ御協力願います。

相馬助治

  • 1