2012-04-18 第180回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号
また、ヨルダン川の水を用水路から取り入れて浄水場に送るため、千メートル以上の高低差を揚水しなければならない状況を目の当たりにし、アンマンの厳しい給水事情をうかがい知ることができました。
また、ヨルダン川の水を用水路から取り入れて浄水場に送るため、千メートル以上の高低差を揚水しなければならない状況を目の当たりにし、アンマンの厳しい給水事情をうかがい知ることができました。
給水事情や教育環境も改善し、雇用についても、自衛隊やODAによる事業により、一日最大六千人程度、延べ約百五十六万人の雇用を創出しました。こうした支援は、イラク政府及び現地の人々から高い評価と信頼を獲得しています。 また、同県においては、このほど、これまで治安維持に当たってきた英豪軍からイラク当局への治安権限の移譲が決定されました。
たしかに給水事情は天候により左右されるところが大きい。しかし、行政として“雨頼み”に終始することは許されない。「水資源の確保」「水使用の節約」の二点から、水不足に対する具体的で有効な手だてを講ずべき」である。「この意味で、国の水資源対策にはきわめて疑問が多い。たとえば建設省は、これまでの多目的ダム主力を給水型ダムの建設に切り替え、昭和六十五年までに三百五十八か所にダムを新設する計画である。
このまま期待どおりの雨がもし降らない場合においては、今月末から来月にかけての給水事情は市としては全く見通しが立たない状態となり、その対策に苦慮しておるようでございます。こういうふうな問題について国としてはどのような指導、また対策を考えておられますか。
しかしながら、またその地域の給水事情というものを考えまして、大阪府並びに大阪のいろいろな市町村営の水道につきましては、特別に前もって処理をするとかあるいは薬剤の投入を普通以上にするとかいったようなことでもって万全を期しているように承知しております。
次に、憂慮されました給水事情でございますが、各地から送られました給水車によりまして配水をいたしておりまして、現在当面は一応水の配水を行なっておりますが、これから先は市営上水道の復旧を急ぐ必要があろうと思っております。
さらには、最後に、私どもが「水道料金値上げ抑制に対する政府措置要請」というものも書いてございますが、これもすでに陳情書等、全国市長会等からも出ておりますので、申し上げる必要ないと思いますので、中小都市の財政状態、給水事情等を、全体的なものを申し上げてもはたして御参考になるかどうかわかりませんし、私が中小都市の全体をはたしてうまくつかむかどうかもわかりませんので、甲府市の実情を申し上げて、御参考になるかどうか
○参考人(亨仁君) 現在江戸川の取水権としましては、約五十万トンでございますが、現在七十万トン取っているということは、給水事情からどうしても水が必要であり、それを取ることによって、下流に実害を及ぼしていないわけでございますので、ちょうだいしているわけでございます。
○政府委員(楠本正康君) 只今東京都の給水事情について御質問がありました点をお答え申上げます。現在東京都の一日当りの給水能力はおおむね百二十万トンでございまして、現在只今御指摘の二十三区内だけに対しましても、かなりの不足が見られておるのでございます。従いましてこれらの不足を私どもは一応六十万トン乃至七十万トンと計算をいたしております。