運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
110件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-03-29 第193回国会 参議院 本会議 第11号

給付対象者をどのような考えに基づき選び、どう配慮をするのでしょうか。また、制度上、どう担保されているのでしょうか。お聞かせください。  次に、高校卒業程度認定試験合格者及び既卒者給付型奨学金の採用について伺います。  高校卒業程度認定試験は、様々な事情で高校等を卒業していない方が高等学校卒業者と同等以上の学力があるかどうかを文科省が認定する試験です。

三浦信祐

2017-03-09 第193回国会 衆議院 本会議 第9号

本格実施時の給付対象者は、住民税非課税世帯であって、各高校が定める学力資質基準を満たす者として各高校が推薦する者とし、全体で一学年約二万人を対象とすることとしています。  給付に当たっての学力資質要件は、給付型奨学金支給するにふさわしい学生対象とするとの観点から、無利子奨学金よりも高い学力資質基準を設けているところです。  

松野博一

2017-03-09 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

本格実施時の給付対象者は、一、住民税非課税世帯であって、各高校が定める学力資質基準を満たす者として各高校が推薦する者とし、全体で、一学年約二万人を対象とすることといたしております。給付月額につきましては、学生生活費実態を踏まえて、国公私立といった進学先や、自宅自宅外といった通学形態の違い、また、対象とならない世帯との公平性等考慮の上、月額二万円から四万円と設定しております。  

水落敏栄

2017-02-27 第193回国会 衆議院 予算委員会 第16号

本格実施給付対象者は、住民税非課税世帯であって、各高校が定める学力資質基準を満たす者として各高校が推薦する者とし、全体で一学年約二万人を対象とすることとしております。給付月額については、学生生活費実態を踏まえ、また、国公私立といった進学先や、自宅自宅外といった通学形態の違い、対象とならない世帯との公平性等考慮の上、月額二万円から四万円を設定しているところであります。

松野博一

2016-12-02 第192回国会 参議院 本会議 第15号

このような状況において、年金給付水準を確保するためには、現在の上限が固定されている保険料を値上げするか、給付対象者を減らすために支給開始年齢を引き上げるなどの措置をとるほかありません。  アメリカやドイツなど他国を見れば、公的年金制度を持続させるため、平均寿命の延びに合わせた支給開始年齢の引上げが行われています。

東徹

2016-10-19 第192回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

松野国務大臣 現在給付対象者として検討している対象の数は先ほど政府参考人説明申し上げたとおりでありますけれども、給付対象規模は、一つの要因としては一人当たり給付額の問題がございます。それも含めて総合的に検討し、対象規模範囲を決定していくという作業が必要になります。  できるだけ多くの方にという思いは、それは委員と私も共通するところだと思います。

松野博一

2016-05-11 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

介護保険給付対象者国庫負担基準につきましては、従来より、障害福祉サービスに相当する介護保険サービスがある場合に、介護保険サービスに係る保険給付が優先されることとなりますので、重度訪問介護の中でも、移動介護の部分とか、そういった介護保険では給付対象となっていないサービスに係る費用について設定しているところでございます。  

藤井康弘

2015-04-14 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

こちらにつきましても逐次改善を図っておりまして、二十六年度につきましては、給付対象者認定新規就農者に焦点を当てていくという形の見直しを図っております。それから、この二十七年度からは前年度の所得に応じて給付金の額を変動させるスライド制も導入しておりまして、所得控除のインセンティブを与えるという形の工夫をしているところでございます。  

奥原正明

2015-04-14 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

前年の所得の中身でございますけれども、この所得確認給付の主体であります市町村所得証明書によって確認をしておりますので、その内訳まで詳細に把握をしているわけではございませんが、市町村等から聞いている範囲では、給付対象者の方は独立自営の要するに農業を専門にやっていらっしゃる方が中心でございますので、給付が停止となった者の所得農業所得が大宗を占めているというふうに考えているところでございます。

奥原正明

2013-10-16 第185回国会 衆議院 本会議 第2号

具体的には、平成二十七年九月末までを対象に、消費税率の引き上げによる一年半分の食料品支出額増加分参考に、一人当たり一万円の給付を行うこと、給付対象者について、実務上の対応可能性社会保障制度における低所得者範囲との整合性を踏まえ、市町村民税均等割が課税されていない者を基本とすること等を、与党における御議論も踏まえ、先般、決定いたしました。  

安倍晋三

2013-06-12 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

このサービス給付対象者を見直して、平成二十六年度からでございますが、矯正施設等を退所した障害者もこのサービス対象に加えたいと考えております。  また、最終的にはサービスを受けながら住む場所が必要なわけでございますので、この総合支援法で各自治体に障害福祉計画を定めていただいて、地域の実情やニーズを踏まえてグループホーム等の整備を進めていただいております。

村木厚子

2010-03-10 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

麻生内閣定額給付金は、給付対象者一人につき一万二千円、六十五歳以上また十八歳以下については二万円支給されました。  現金給付として行われること、しかも十八歳以下に二万円と手厚くしていること、コンセプトは今回の子ども手当と似通っているものがあるように思います。しかも、支給されたら貯蓄するという人が多いのも、今の時点では意向としては似ているようにも思われます。

柿澤未途