運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1983-10-06 第100回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

山花委員 いま御説明がありましたとおりGNPの一%二兆八千百七十億円、これと五十八年度防衛費二兆七千五百四十二億円で六百二十八億円のすき間があるわけでありますけれども、御説明にもありました給与改善関係についての一%だけでも約百十億円、こういうことだといたしますと、われわれ計算いたしますと、いまの給与一%を含めて七百三十七億円が所要経費枠となってまいります。

山花貞夫

1971-03-11 第65回国会 衆議院 地方行政委員会 第13号

それからなお、先ほどの人事院勧告によります教職員給与改善関係でございますが、これは一般財源所要額を一応基準財政需要額の中に見込むということを行なっております。  そのほか、金額の大きいものといたしましては、すでに御承知のように、自動車重量譲与税関係、これは一応基準財政収入額に見込む、同時に、またそれに見合った道路費の支出、こういうことを行なっております。

横手正

1967-11-21 第56回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第4号

そのためには、いろいろな改善策が討議されておりますが、いま大きく問題になってまいりますのは、先ほど主計局次長も言われましたが、事務的の見解で言われておりますが、政府としましても何とか――例の宮澤発言というのも出ておりますが、給与改善関係予算を当初予算で組むというのはどうかという意見も相当大きく出ております。あるいは、この改善勧告の時期というものをもう少し何とかならぬものだろうか、結局。

上村千一郎

1953-12-04 第18回国会 参議院 地方行政委員会 第1号

それから四番目の、増収の少いところは平衡交付金給与改善関係経費を見るかどうかということでございますが、これは先ほど申上げましたように貧弱県、即ち税がもう非常に少いというようなところは税の伸びなんというものもやはり少いわけでございます。そういうところは財政需要だけが殖えて税の収入が少いわけでございますから、結局平衡交付金がより多く参る、こういうことになるのであります。

鈴木俊一

  • 1