運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
64件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-08 第198回国会 衆議院 法務委員会 第2号

六ページを見ていただくと、まず、システムの不測事態に備えた経費削減しましたということで、これで六億円浮かせている話なんですが、これは、平成三十年度、今年度もこの予算は計上されていましたが、結局、不測事態に備えた経費、使用実績がゼロなんですね。だから、来年、そもそもこの六億円の予算、計上する必要がなかったのではないか。だから、削ったとしても痛くもかゆくもない話です。  

階猛

2014-05-29 第186回国会 参議院 内閣委員会 第18号

通則法第二条第一項に定める効果的かつ効率的な事務の実施は、三分類された独法全てに適用される共通ルールでございまして、これは、的確な業務運営を通じて政策効果を最大化すべきこと、多くが税金を財源としていることを踏まえ無駄な経費使用を避けることなど、公法人の業務運営の在り方として当然の考え方を示したものでございます。  

市川健太

2007-11-01 第168回国会 参議院 総務委員会 第3号

ただし、これらの取組はいずれも実を結ぶまでには時間が掛かるものですから、やはり現時点では、例えば業務量に応じて人員が適正に配置されているかどうか、こういうこと、あるいはJPS等のいろいろな改善プログラムを持っておりますけれども、さらに積極的な展開をするとか、あるいは集配運送費削減、あるいは調達に際しての費用効果を踏まえた経費使用等を徹底するなどして、費用全体に対して削減をすると、こういうようなことで

北村憲雄

1999-07-26 第145回国会 参議院 決算委員会 第6号

これらの調書には、国民生活に密接に関連する経費使用も含まれており、それらの経費使用についてまで反対するものではありませんが、地元住民多数が事業計画無効確認訴訟を起こした長野駅周辺第二地区土地区画整理事業費補助のほか、大企業奉仕のための事業であるとして関係住民等から批判が出ている公共事業が多数含まれております。大企業優先の政治を正す立場から、承諾には反対するものです。  

八田ひろ子

1999-03-19 第145回国会 衆議院 文教委員会 第6号

また、複数年度にわたる使用につきましては、昨今、研究課題によりまして二年以上にわたる研究課題がふえてきているわけでございますが、それが切れ目なくできますように、私ども、内定とか、あるいは予定した経費の配分につきましても留意しているところでございまして、これからも可能な限り早期の内定、さらには外国での経費使用制限の緩和など、研究者のニーズに合った制度改善に努めてまいりたいと存じております。

工藤智規

1997-07-31 第140回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

そして、補助金検査におきましては、補助対象とならないものに交付していないか、事実と異なる経費使用実績報告により過大な交付を受けていないかという点だけではなく、補助対象となった施設が良好に運営されまして補助目的を達しているかどうかという点も含めまして、幅広い観点から検査を実施しているところでございます。  

深田烝治

1985-08-27 第102回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

○国務大臣(加藤紘一君) 従来から一%を守ってまいりましたし、守りたいという気持ちで政府としてはおりましたから、その努力はいろんな形でやってまいりましたし、また防衛力整備分野行政改革だとか、より効率的な経費使用のために努力する分野のらち外であるとは決して思っておりません。努力いたしてまいりましたけれども、事実問題としてなかなかおさまり切れない段階に来たのではないかなという認識でございます。

加藤紘一

1984-03-27 第101回国会 参議院 逓信委員会 第2号

また、事業支出につきましても、月次決算手法を導入するなどして、経費使用効率化合理化努力いたしております。  建設工事計画進捗状況につきまして申し上げますと、工事費総額は前年度からの繰越額を加え一兆七千六百六十六億円であります。これに対し一月末における契約額は一兆六千五百三十五億円でありまして、年間予定の九三・六%の進捗となっております。  

真藤恒

1984-02-22 第101回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

また、事業支出につきましても、月次決算手法を導入するなどして、経費使用効率化合理化努力いたしております。  建設工事計画進捗状況につきまして申し上げますと、工事費総額は前年度からの繰越額を加え一兆七千六百六十六億円であります。これに対し十二月末における契約額は一兆六千八十億円でありまして、年間予定の九一%の進捗となっております。  

真藤恒

1983-03-22 第98回国会 参議院 逓信委員会 第2号

また、事業支出につきましても、五十六年度から月次決算手法を導入するなどして、経費使用効率化合理化努力いたしております。  建設工事計画進捗状況について申し上げますと、工事費総額は五十六年度からの繰越額を加え一兆八千八百二十一億円であります。これに対し一月末における契約額は一兆七千二百二十九億円でありまして、年間予定の九一・五%の進捗となっております。  

真藤恒

1982-03-23 第96回国会 参議院 逓信委員会 第2号

また、事業支出につきましても、新たに月次決算手法を導入するなど経費使用効率化合理化努力いたしております。  建設工事計画進捗状況につきましては、工事費総額は前年度からの繰越額を加え一兆八千九百四億円であります。これに対して一月末における契約額は一兆七千二百七十三億円でありまして、年間予定の九一・三%程度の進捗となっております。  

真藤恒

1980-03-18 第91回国会 衆議院 地方行政委員会 第7号

そうすることによって組織なり機構なり定員に及んでいって、最後に効率ある経費使用こういうことにいくのがたてまえだと私は思いますけれども、これは実際は言うべくしてなかなかむずかしいというようなことで、次善の策としていま政府としてはああいったやり方をやっていると思います。しかし、それなりに効果には限界が必ず生まれてくるであろうという点は、御説のように私自身も実は感じておるのです。

後藤田正晴

1973-05-10 第71回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

申立人組合東京蒲田支部の昭和四六年三月から同年九月までの「ブラザーの経費使用状況」調査によれば、指導員新入職員一組によるコーヒー、食事、映画などで一回五、六百円から三千円位の支出が大半であるが、ボーリング六千円、上野駅まで新入職員を出迎え、その後ボーリングをしたケース二八、四〇一円など法外な支出も見られる。また、指導員(兄)は明記されているが、新入職員(弟)の記入のない伝票もある。

森中守義

1968-12-17 第60回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

○山本(弥)委員 昨年、ことしの四十三年度地方財政計画を審議いたしまする際の赤澤自治大臣の説明があったわけでありますけれども、その際赤澤自治大臣は、国と同一基調により行政経費使用重点化に徹して行財政の運営を行なうというふうな、いわば国と同一基調に立つという考え方に立ちまして、非常に複雑な交付税についての措置をなさったわけであります。

山本弥之助

1968-10-31 第59回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

編成いたしまする際は、総合予算主義のたてまえで、従来のような政府職員給与改定であるとか、あるいは米価改定に伴う食管の繰り入れ、そういう経費の増加というものは、過去におきましては、毎年のように補正要因となっておったわけでございますけれども、そういったような当然考えられるような補正要因を当初予算を編成する際にこれを取り上げまして、全体の歳入の範囲内において、それらの歳出要因をいかに国として配分して経費使用

相沢英之

1968-05-07 第58回国会 参議院 大蔵委員会 第21号

第三が補助金整理とか経費使用効率化、これが第三。硬直化対策の三つを打ち出して、その中に地方財政の調整ということがはっきり出ているのです。その一環としてこれが出ている。はっきり書いてあるじゃないですか。大蔵大臣、そこをごまかそうとしても、それはおかしいですよ。それは関係がないないといっても、関係が重大ですよ。

木村禧八郎

share