運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4028件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

○梶山国務大臣 経産省審議会のみならず、環境省においても、官邸においても、総理の下で、いろいろな立場の方を入れた審議会というものを行わせていただいておりまして、そういった中での議論をまとめてまいりたいと思っておりますけれども、委員おっしゃるように、パブリックコメントだけではとおっしゃるのかもしれませんけれども、パブリックコメント募集をし、そして、それらの意見についてもしっかりと対応してまいりたいと

梶山弘志

2021-05-26 第204回国会 参議院 本会議 第25号

しかしながら、条文に誤りがあった以上、出し直すべきであったこと、また、誤りが見付かった後の経産省対応にも問題があったことは改めて指摘をさせていただきます。再発防止に努めていただきたいと思います。  それでは、質問に入ります。  産業競争力強化法は、日本経済三つのひずみ、具体的には過剰規制過小投資及び過当競争三つを是正し、我が国の産業競争力強化を目的に二〇一三年に成立しました。  

礒崎哲史

2021-05-26 第204回国会 参議院 本会議 第25号

感染の再拡大に、経産省は慌てて一時支援金という制度をつくりましたが、額も少なく、対象も限定的です。それを引き継ぐ月次支援金月ごとの細切れの支援で、とても足りないと既に悲鳴が上がっています。せめて持続化給付金と同様の内容にすぐに改善し、さらに規模別支援に拡充していくべきです。  以上、経済産業大臣答弁を求めます。  

岩渕友

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

廃棄物処理施設、そして下水、そして熱利用、再エネ、これだけ自治体ができることがあるということ、そして、それを後押しすべく、今環境省は、国・地方炭素実現会議の中で、経産、国交省、そして関係省庁連携をして、現場で各省の地方支分部局、この横のつながりも大事にして、行政ができることを実現に向けて後押しをしていきたいと思います。  ありがとうございます。

小泉進次郎

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

経産省のお客さんって経済界とか産業界だけではなくて、エネルギーを所管しているのであれば若者はその大事なステークホルダーなんだと私は思っていますので、是非大臣とインタラクティブに会話ができるような機会を、若者団体との機会を設けていただければというふうに要望して、経産省さんの質問を終わらせていただきます。  法案の方ですけれども、次は環境省さんの方にお伺いをしていきたいと思います。  

寺田静

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

山添拓君 経産省のことは経産省にというふうにおっしゃらずに、連携をして、当然ですけれども、やはりその縦割り行政のために被害者が救済されないというのは、これこそまさに弊害だと思うんですね。ですから、政治がイニシアチブを発揮して、救済のために、これも被害者の側が長年求めてきた建材メーカーを含む基金の創設に向けて御尽力をいただきたいと思いますし、私たちも提案をしていきたいと思います。  

山添拓

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

今日、経産来ていただいていますけれども、建材メーカー共同不法行為という点では、シェアに応じた負担ということを、元々、原告団弁護団の皆さんはおっしゃっておられました。以前行った野党合同ヒアリングで、建材メーカーシェア比率調査を求めたわけですけれども、五月十日締切りで調べていたと思いますけれども、これはちゃんと調べられたんでしょうか。

宮本徹

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

また、ほかの化学物質製造、輸入する際に、第一種特定化学物質が副生物として微量含まれる場合がございますが、その場合には、いわゆるBAT報告として事前に厚労省経産、環境省報告をいただいた上で、環境汚染を通じた人の健康を損なうおそれ等がなく、その含有割合経済的、工業技術的に可能なレベルまで低減されていると認められた場合には、製造及び輸入が可能となっております。

安居徹

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

使う場合にはちゃんと報告審査を受ける、化審法に基づいてと、そういうことをさっき経産省答弁で言っているわけですよ。仮定の問題じゃないわけですよ。  外務大臣、結局、私は、この問題は、米軍化審法が適用されていないために全て米軍任せになっていて、累次問合せしているけれども何も教えてもらえない。やはり米軍化審法を適用し、日本の基準で審査できるようにすべきではないかと思いますが、いかがですか。

赤嶺政賢

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

経産省のJISマークがあります。JESマークを作ってください。ジャパン・エンバイロンメンタル・スタンダードです。それをつけて、それをつけたのでないと流通させないようにすればいいんですよ。  僕は、これは本当に、冗談で言っているんじゃないんです、やっていただきたいと。盲腸も治って、ますます元気になられると思う。だから、びしばしやってください。

篠原孝

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

それに対して、経産省及び農水省と連携して取り組みたいとの意欲も示されたところであります。  重要な問題なので、改めて大臣にお伺いをしたいわけでありますが、実態把握のためのそのような、午前中でも、このプラスチックの、いわゆる、先ほど使用者としてのそれぞれの意識ということもありましたが、一方で生産者側責任も大きいと思うわけであります。

近藤昭一

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

堀越委員 もう質問時間も終わるので、最後、所感だけ述べさせていただいて終わりにしようと思いますが、こういうマイクロプラスチック一つ取っても、これはまさに、梅の生産地であって、捨てていた種をそういった形で製品化するという、しかも環境に配慮している形にもなっていますので、こうした技術革新が更に進むように経産省としても是非取り組んでいただきたいと思いますし、これがある意味では経済活動の基盤になっていくというふうにも

堀越啓仁

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

経産省の要請に対して、メーカーはデータの公開に応じないというような、ちょっと後ろ向きですよね。協力を得られなかったら企業責任を取らせないと、こういうことを許すわけにはいかないと思うんです。  そういうことからも、企業責任を取らせて初めて基本合意原告の願いに応えるということになると思いますので、その点、強く要請しておきたいと思います。

倉林明子

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

国務大臣田村憲久君) この建材メーカー対応の在り方に関しましても、与党対策プロジェクトチームの中においてこれに関してはこれから検討していくということでございますので、我々も関係省庁経産省になろうかと思いますけれども、そこと連携して対応してまいりたいというふうに考えております。

田村憲久

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

引き続き、国交省経産省等の関係省庁連携して、無電柱化推進法や次期無電柱化推進計画も踏まえながら、防災、減災を推進する観点から無電柱化後押ししてまいりたいと存じます。  また、災害復旧現場効率化についても御指摘をいただきましたが、縦割り、官民の垣根を越えて効率的に進めるべきなのはそのとおりであります。

小此木八郎

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

経産省伺いますけど、私、このやり取りとこの結論を見てひどいなと思ったんですよ。それは、石炭火力の新設をするのに、発電事業者である神鋼は、売電するということでCO2排出責任を持たないということになると。では、関電売電先関電神鋼が増やしたCO2に見合う排出削減を行っているのか継続的に確認するのかといえば、確認しないと。

山下芳生

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

経産省の方で主としてやっているので、ちょっと答えられる範囲でお答えさせていただきたいと思います。もちろん、経産省協力してやっております。  委員指摘のように、IAEAとの協力は非常に重要だと思っておりまして、ですからこそ、梶山経大臣も非常にタイミングを得た形でグロッシー事務局長IAEA事務局長と会談をして、協力をしていくということで合意をしております。

池松英浩

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

このIAEAの常時監視を受けるかどうかというのは、これは担当するのは経産省でしょうか、外務省でしょうか、そこになるんだろうと、こう思っていますが、経産省から、この風評被害汚染水海洋放出に対する風評被害是非とも関与していただいて、IAEAに関与していただいて、世界の中での風評被害を抑えるように協力もしてほしいという依頼も出ているわけであります。  

芝博一

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

これは、とにかくこの問題に関しては、責任省庁であるのは当然、経産、資源エネルギー庁になると思うんですけれども、政府を挙げて取り組んでいただきたいというところなんですが、やはりちょっとその連携とかいう部分で気になるところがあるので、それをちょっと指摘させていただきます。  まず、資料①、これは復興庁ホームページ、トップページから引っ張ってきました。

安達澄

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

その際、国交省経産省が、石綿含有建材データベースなどを作成した経緯もありました。  今後、いずれにしても、企業基金への参加がしやすいように、各省庁とも連携をしながら話合いを進めていく、そういうことが必要になってくると思うんですね。国交省としても役割を発揮していただきたいと思うんですが、大臣、いかがでしょうか。

高橋千鶴子

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

だから、文科省が本気になって、経産省の力をかりて。これはワクチンと同じなんですよ。中心文科省と思っているでしょう。さっきの中心厚労省と思っているでしょう。経産省クライアント側なんだから、経産省が川下からプッシュかけないと。私はそう思います。  是非、もっと多くの人が夢を追っかけて創業できる国にしましょうよ。大企業だけじゃ日本の未来はないですよ、はっきり言って。そう思いますよね。

田嶋要

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

だから、経産省は僕は評価する点がある。それは、私が言った後、リストを作ってくれて、今、七百社のベンチャー企業経産省中小企業庁のホームページにちゃんと載っています。それは確認しました。ありがとうございます。しかし、何かちょっとやったふりで終わっているね。  経産省より文科省の方がもっと問題だと僕は思っているよ。だけれども、最終クライアント経産省側だから。だって、創業率を上げたいんでしょう。

田嶋要

2021-05-19 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

農林水産省さんから経産省さんにお話をちゃんとしていただいて、商工会、商工会議所さんにお話をしていただいて、事業者さんにもお話が行ったということも私も確認をいたしました。ありがとうございます。そして、第三次募集も今行われ始めてきているということも、これも本当にありがたいなと思っています。  

近藤和也

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

舟山康江君 そういった問題を解決するために、経産省としてどのように取り組まれているのか。  私は、やはりまずは地元での合意形成を先にしっかりと進めるべきではないかと考えていますけれども、累次の運用見直し等で、例えば努力義務として住民説明会ですとか、そういったものが盛り込まれるようにはなりましたけれども、これ義務化にはなっておりません。

舟山康江

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

今、この再生エネルギーの導入に当たって、農山漁村地域におきまして、経産省の方からFIT制度の話、るるございました。また、環境省の方から地球温暖化対策推進法改正案の話もありました。これも、地域の円滑な合意形成に資する再生可能エネルギー利用促進を図るためのこの農山漁村再生エネルギー法と同等の、同様の計画制度が盛り込まれているところでございます。  

野上浩太郎

2021-05-18 第204回国会 参議院 環境委員会 第9号

例えば、その二〇一五年以降、パリ協定が入ってから日本においても、例えばSBTと言われるサイエンス・ベースド・ターゲッツ、科学に基づいて企業さんが目標を立てましょうといった取組環境省さんが支援されたり、あるいはRE一〇〇、再生可能エネルギー一〇〇%の事業経産省さんが支援したりとかいった、民間の取組を官が支援するといった取組も非常に進んできております。  

小西雅子

2021-05-18 第204回国会 参議院 環境委員会 第9号

実際に、例えば温対法のこの話にしても、気候変動に関する諮問委員会みたいな、気候変動委員会みたいなものが存在していないので、環境省経産省審議会にそれぞれちょっと質問意見をもらう程度みたいな形になっているので、これ、今脱炭素化というのは経済全体に関わる事態で、昔の京都議定書のときとは違いますよね、フェーズが。

小西雅子

2021-05-18 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

本日取り上げたほかにも、地域住宅グリーン化事業だとか長期優良住宅化リフォーム事業だとか、先ほどもちょっと触れたかもしれないですけど、サステナブル建築物等先導事業だとか、いろんな補助を、多様な事業環境省経産省とともに国交省していただいていることも承知をしております。カーボンニュートラルに向けた取組を今後とも是非進めていっていただきたいというふうに思います。  

清水真人

2021-05-18 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

是非経産省さんとも連携しながら、そういった、人がやっぱり集まる、それから稼ぐ力という話がございました。そういうところに貢献できるような施策を進めていただいて、本当ににぎわいのある町を取り戻していただきたいなというふうに思っております。  そして、私は、町中にやっぱり公園が欲しいなと。

熊谷裕人

2021-05-18 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

それで、今日ちょっと資料をお配りしていますが、次のページ、BCGと書いた緑色の表紙のあるものですけれども、これは経産省が委託して調査をしたBPR調査というんですけれども、これの方がよほど実態に即した調査になっているなと私は思います。つまり、その平均授業数を比べるんではなくて、実際の教員一人一人の実態がより分かるような調査になっていて、例えばですが、三枚目ちょっと御覧ください。

勝部賢志