運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1998-05-13 第142回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第8号

そして、国会の関係者先生方に対しましては千冊以上、それから各省庁会計課経理課等、会計経理に関係される部局の方に約四千冊、それから都道府県に対しまして約千冊、それから、各国民の方にも内容を知っていただくというねらいのために、公共図書館でありますとか学校図書館に対しまして約二千冊配布をいたしたりしているところでございます。  

森下伸昭

1984-11-21 第101回国会 衆議院 決算委員会 第18号

そこで問題は、組織令において会計監査の専担組織として監査課を設けている場合は別として、会計課経理課等会計経理執行組織の中に会計監査担当の機関を設けている場合にあっては、監査人としての客観的立場で強力な監査業務を進めがたい面があり、また、執行部門からの独立性が必ずしも確保されないという面があります。  

横山利秋

1984-10-30 第101回国会 衆議院 決算委員会 第17号

その一つは、各省庁会計監査組織令において会計課経理課等の所掌としている。監査担当者会計課等の職員であることもあって、監査人としての客観的立場で強力に監査業務を進めがたい面もあるものと考えるが、これはどうであるか。  その次は、監査組織上の責任者会計経理執行責任者でもあるところの担当課長が任命されているが、会計監査組織会計経理執行組織と分離すべきではないかということが二つですね。  

新村勝雄

  • 1
share