運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1982-02-25 第96回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第5号

経理規制法によりますと「石炭鉱業合理化の円滑な実施又は石炭鉱業経営の安定に支障を及ぼすおそれがあると認めるときは、」改善勧告をするということに相なっておるわけでございますが、当時の事情からいたしまして、北炭の災害の後の処理ということからいってやむを得ない処置ということで勧告はしないということで、この融通の処置に対応をいたしてまいったわけでございます。

福川伸次

1977-04-06 第80回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第7号

今日の石炭産業経理状況、そして国が積極的な援助をするという立場から考えるならば、この経理規制法の期限の延長については、われわれは賛成態度をこの機会に明らかにしておくと同時に、さらにまた、今後の石炭政策を進める上において、あるいはわが国のエネルギー政策をさらに前進させるために、当面石炭及び石油対策特別会計法の五カ年間の延長についても、賛成であることをこの機会に明らかにいたしておきます。  

岡田利春

1974-03-13 第72回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第6号

多賀谷委員 やはり石炭鉱業再建整備臨時措置法ができましてから、かなり経理規制法適用から再建整備法適用に移った炭鉱が多いわけですが、そこで私は、この再建整備法によって第一次肩がわり、第二次肩がわり、第三次肩がわり、こういうように、いわば三回肩がわり政策が行なわれたわけですが、その第一次の肩がわり分がいつ償還が終わるか。これはまあ市中銀行の場合と公の金融機関の場合は違いますね。

多賀谷真稔

1970-03-20 第63回国会 参議院 商工委員会石炭対策に関する小委員会 第1号

説明員阿部茂君) ただいまの矢追先生の御質問の点でございますが、石炭鉱業再建整備法経理規制法によりまして安定補給金を受けている会社あるいは第一次、第二次の肩がわりを受けております企業対象にいたしまして、常に必要な報告を求め、あるいは立ち入り検査等もいたしまして、監査等専門職員を置いてやっておりまして、その点につきましては常時本省並びに出先の通産局のほうの陣容をもちまして厳正な態度石炭鉱業以外

阿部茂

1969-04-23 第61回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第10号

政府委員中川理一郎君) 従来の経理規制法は、指定会社指定条項をごらんいただきましてもおわかりのように、財政資金を借り入れておる残高というものを一つ要素にいたしまして会社指定をしてきたということでございまして、このことの意味合いは、合理化事業団からの融資というようなものは既存のスクラップ・アンド・ビルドの政策実施に必要な資金ということを中心にいたしまして、この角度で合理化に資するために金を

中川理一郎

1969-04-23 第61回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第10号

政府委員中川理一郎君) 趣旨説明のときに大臣から申していただきました趣旨は、現在規制対象にない会社対象にするということからいたしまして、規制対象に加えておかないとそのようなおそれがあるというところから、ただいまのようなことを申し上げていただいた次第でございますが、経理規制法実施の上では、これは三十八年度からでございますけれども、そのような事実は私ども監査結果ではなかったと、かように考えておる

中川理一郎

1969-04-17 第61回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第10号

中川(理)政府委員 今回の経理規制法対象を追加する改正に伴いまして、何がしか法運用上必要な通産側定員について、格別の措置をとったかという御質問かと存じますが、今回法改正に伴いまして、特別の定員増加は行なっておりません。しかしながら、いままでにも増して、厳正な執行ということを行ないたいと申しておりますゆえんのものは、私どもが持っております人員を全面的に活用いたしたいということでございます。

中川理一郎

1969-04-17 第61回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第10号

中川(理)政府委員 昨日中村委員にお答えいたしましたように、今回の経理規制法改正は、新しい石炭政策によりまして、安定補給金制度が大幅に改善されまして、従来に比較いたしまして多額の安定補給金が交付され、しかもその対象も、従来よりは広がったということにかんがみまして、従来の経理規制法対象となっておりました指定会社の範囲を広げる必要があるというのが、改正案趣旨でございます。

中川理一郎

1969-04-16 第61回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第9号

全くおっしゃるとおりでございまして、会計検査院が検査するというような検査というものであってはいけないのでございまして、経理規制法をごらんいただきますとおわかりをいただけると思うわけでございますが、経理規制法では、先ほどは再建整備法の条文を申し上げましたが、経理規制法では監査規定は第六条に書いてあるわけでございますけれども、その前の第四条に、指定会社事業計画資金計画を届け出しなければいけないということで

中川理一郎

1969-04-16 第61回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第9号

そこでこの経理規制法によれば、第三条で利益金処分について通産大臣認可、また再建整備法によれば、十二条で利益金処分について認可、こういうことになるわけでありますが、先ほどの答弁を聞いておりますと、再建整備法については利益金処分は認めない、経理規制法についてはおおよそ一割を基準にして認めてもよろしい、こういう御答弁であったように承りましたが、経理規制法の三条にも利益金処分について認可によってできるようになっておるし

田畑金光

1969-04-16 第61回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第9号

そうすると、やはり経理規制法改正案をお出しになります以上は、やはりこの点を明確にすべきではなかったんでしょうか。いま検討するとおっしゃったんだけれども、私は、まず当然、この答申の趣旨からいっても、再建整備法だけではなくて、経理規制法の中でもその点を明らかにすべきであった、こう思うのですが、そう思いませんか。

中村重光

1968-05-10 第58回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第13号

ただ、いずれにしましてもそれは過去のことでありまして、言うまでもなく、抜本策実施を契機として、相当の助成を受けておる炭鉱については、それなりに経理規制法に基づいて社外投資等についてのチェック、制約がなされておるわけでありますから、過去におけるそういうものはあったけれども、これからは現行体制の中でそういうことが許されない制度になっておるということがいえると思います。  

早立栄司

1968-04-17 第58回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第5号

もう一つ四十二年につくりました再建整備法がございまして、例の一千億の肩がわりによりまして、この再建整備法適用を受けております会社につきましては、この経理規制法と同一の内容を持っておる経理規制条項がございまして、このほうははずしてございますので、現実にいま石炭企業でこの法律適用を受けておるものは宇部、松島日鉄、これの三社でございます。

中川理一郎

1968-04-05 第58回国会 衆議院 本会議 第21号

石炭鉱業経理規制臨時措置法の制定及び臨時石炭対策本部の設置は、石炭対策一環として、昭和三十七年に実現を見たものでありまして、経理規制法は、石炭鉱業のうち特に指定を受けた企業について、経理適正化経営合理化をはかることを目的としており、臨時石炭対策本部は、九州地方産炭地域において生ずる諸般の石炭問題に関する対策を、迅速かつ適確実施するための推進機関として福岡市に設置されたものであります。  

堂森芳夫

1968-04-04 第58回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第7号

大橋(敏)委員 私は、ただいま議題となっております石炭鉱業経理規制法の問題について、またそれに関連いたしまして四、五点お尋ねしたいと思います。  いま、田畑委員のほうからもいろいろと質問がありましたので、大体のアウトライン的なものはつかめたわけでございますが、私は、また立場を変えてお尋ねしてみたいと思います。  

大橋敏雄

1968-04-04 第58回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第7号

大橋(敏)委員 私は、その大日本炭鉱事柄を通して、経理規制法があるにもかかわらず、ある意味ではざる法になっているのではないか、あるいは空文化しているのではないか、生きた運営がなされていないのではないか、それを認めて今後経理に対しては厳重なる立場で進んでいく、このような趣旨答弁をいただければけっこうなんですがね、大臣

大橋敏雄

1968-03-15 第58回国会 参議院 決算委員会 第7号

小野明君 この経理規制法によりまして指定会社については事業計画資金計画等についても毎年一回監査を行なうようになっておる、あるいは改善のための勧告を行なうようになっておりますね。同時に、借金があればみな肩がわりしてやるのだということでなくて、それにはやはり銀行の協力、あるいは立ち直り可能という判断がきわめて重要な要素になっておるわけですね。

小野明

1968-03-15 第58回国会 参議院 決算委員会 第7号

政府委員中川理一郎君) それから、この法律をつくります前からございました経理規制法は、国から一定財政資金を借りておるものは、一定の規準によりまして規制対象になることになっております。その段階でなっておったかどうかは、ちょっと資料を確かめさせていただきます。——対象になっておりました。

中川理一郎

1967-05-11 第55回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第7号

ただ御承知のように今回の再建整備法でなくて数年前に国会の御承認をいただきました石炭鉱業経理規制法というものがございます。この経理規制法に基づく監督は、配当につきましていたしますけれども、特に今回の再建整備法適用を受けない自立自営企業につきましては、その配当について制限をする意図は特にはございません。ただしかし石炭鉱業経理規制法に照らしての監督はいたします。  

井上亮

1966-07-26 第52回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第2号

それから、もう一つ法案といたしましては、経理規制法の強化、この問題があろうかと思います。たとえばこれだけの国の恩典を受けますときには、やはり資産処分とかというようなものはかってだというようなことは、これは許されませんので、従来、経理規制法がございますけれども、さらにそれにつけ加えまして、そういった点についての改正が必要になってくるのじゃないかと思います。

井上亮

  • 1
  • 2