運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-03-27 第180回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

それの透明性ですとか、いろんな複雑な経理区分等があるものですから我々国会がちゃんとチェックをする、これはもちろんなんですけれども、一般の国民の皆さんからなかなか分かりにくいということがあるわけです。そして、まして私は大変な名言だと思うんですが、昔の塩じいさんが、塩川元財務大臣の母屋と離れの話があります。

広野ただし

1985-03-07 第102回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

それから、新電電における内部相互補助の問題につきましては、新電電発足後、事業法の中でも明記されているとおり、きちんと会計規程あるいは経理区分等で明確にするということを相手に説明してございます。  なお、衛星購入の問題については、先ほども申し上げましたが、具体的な議論はなされておりません。

奥山雄材

1982-04-13 第96回国会 参議院 商工委員会 第10号

これに伴い、機構におけるアルコール製造業務に係る経理区分等について所要規定整備を行うこととしております。  第二は、アルコール製造事業機構への移管に伴いまして、通商産業省基礎産業局アルコール事業部を廃止する等通商産業省設置法改正を行うことであります。  第三は、アルコール専売事業公共企業体等労働関係法適用対象から除外することであります。  

安倍晋太郎

1982-03-24 第96回国会 衆議院 商工委員会 第6号

これに伴い、機構におけるアルコール製造業務に係る経理区分等について所要規定整備を行うこととしております。  第二は、アルコール製造事業機構への移管に伴いまして、通商産業省基礎産業局アルコール事業部を廃止する等通商産業省設置法改正を行うことであります。  第三は、アルコール専売事業公共企業体等労働関係法適用対象から除外することであります。  

安倍晋太郎

1961-05-18 第38回国会 衆議院 本会議 第42号

、その造成地の処分を土地改良法と同様の手続で行なうことができるようにすること、第三に、公団は、公団事業となる国営土地改良事業について、公団事業となる日までに国が要した費用のうち、国が徴収すべき地元負担金を賦課徴収することができるようにし、また、その事業に関する国の権利及び義務を承継するものとすること、第四に、公団事業豊川水利事業が加わることによって必要となる事業基本計画等作成手続経理区分等

丹羽兵助

1961-03-09 第38回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

その他豊川事業が新たに入りますことによって必要となります事業基本計画等作成手続経理区分等必要となる規定整備をはかったものでございます。  以上、この法律案提案理由及び内容のおもな点であります。何とぞ慎重御審議の上、すみやかに御可決あらんことをお願いいたす次第でございます。

井原岸高

1958-03-03 第28回国会 参議院 決算委員会 第8号

それから要領では私ども年二回の監査ということをきめておりますが、しかし先ほど来申し上げております経理区分等はっきりしないのは、えてして補助金を初めてもらう人とか、あるいは非常に技術的なタイプの人、企業の規模も小さいというような、私ども初めからこの人方は特別な注意をしなければいかんなというようなのがございますので、件数からいけば、大体もし総花式にやれば、少くも年間を通じまして採択件数に対して二回程度は

出雲井正雄

  • 1