2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号
その中で、OECDで議論されたのが、よりよい暮らしということを目標にする、あるいは経済的課題に関しても新たなアプローチが必要になるということで、二〇一八年になりますと、ミッション指向型の提唱が行われました。これが、動向です。 日本におきまして起こったことというのは、皆さん御存じなので、ちょっとこれはカットさせていただきます。 最後に、まとめです。
その中で、OECDで議論されたのが、よりよい暮らしということを目標にする、あるいは経済的課題に関しても新たなアプローチが必要になるということで、二〇一八年になりますと、ミッション指向型の提唱が行われました。これが、動向です。 日本におきまして起こったことというのは、皆さん御存じなので、ちょっとこれはカットさせていただきます。 最後に、まとめです。
天然資源に乏しい我が国にとって、イノベーションの創出とその源泉となる科学技術の振興は、社会的課題や経済的課題を解決し、持続可能な社会への転換を図る上で極めて重要な手段です。 本年度からの五か年計画である第六期科学技術・イノベーション基本計画においては、五年間の研究開発投資総額について、第五期計画の目標を大きく上回る、政府でおよそ三十兆円、官民でおよそ百二十兆円を目指しております。
○萩生田国務大臣 天然資源に乏しい我が国にとって、イノベーションの創出と、その源泉となる科学技術の振興は、社会的課題や経済的課題を解決する上で極めて重要な手段です。
○萩生田国務大臣 天然資源に乏しい我が国にとって、イノベーションの創出とその源泉となる科学技術の振興は、社会的課題や経済的課題を解決し、持続可能な社会への転換を図る上で極めて重要な手段です。 総理の施政方針演説を踏まえ、来年度から開始予定の科学技術・イノベーション基本計画の答申素案においては、五年間の研究開発投資総額について政府で三十兆円、また官民で百二十兆円を目指すとされました。
非常に生の声をたくさん紹介されているんですが、この中で、経済的課題というものにつきましても項がありまして、例えば、児童養護施設では、小規模だけでの予算では運営できないとか、あるいは、建設に関する費用の高騰により入札が不調になるとか指摘をされております。
一つ紹介したいのは、その「経済的課題」の中で、こういう声もあるんですね。国、県の負担割合が下がり、自己負担の額が大きくなっていると。 これは、お聞きしますと、そういう制度改正はしていないというふうにお聞きしたんですが、ただ、やはり現場からこういう声は上がっていて、報告書にも載っているわけで、制度の徹底も含めて、しっかりとやっていただきたいというふうに思います。
米国のサイバー戦略につきましては、米国はサイバーセキュリティーに対する脅威を、国家として直面する最も深刻な国家安全保障、公共の安全及び経済的課題の一つと認識しているものと承知をしてございます。
検討した中身でございますけれども、まず経済的課題については、地域における雇用の創出や多様な人材の育成、地域産品の発掘を通じた地産地消の推進、そして、海外の旅行客の需要を取り込むというインバウンド需要の確保、また、日本のすぐれたビジネスモデルを海外に展開するということなどについて、経済的課題として検討していただきました。
○冨田政府参考人 米国のサイバー戦略というお尋ねでございますけれども、外務省としてお答えできる範囲で申し上げますと、米国は、サイバーセキュリティーに対する脅威を、国家として直面する最も深刻な国家安全保障、公共の安全及び経済的課題の一つとして認識しているということでないかと思います。
国交省は北極海ルートに関する省内検討会を設置し、北極海航路に関する自然的、社会的状況の把握、技術的、制度的課題、経済的課題及び当該航路の実現に伴う影響等を検討、整理するとしていると伺っておりますが、現在の取組状況について国交省の御見解をお伺いします。
曽我ひとみさんと御家族について、自立支援とともに経済的課題が気になるところであり、国の支援を願う。また、曽我ミヨシさんの帰国が実現されるよう協力願う旨の発言がなされました。 田村警備部参事官からは、曽我さん母娘拉致容疑事案は、佐渡市四日町において曽我さん母娘が、昭和五十三年八月十二日夕刻、自宅から数百メートル離れた商店まで買物に出かけ、買物を終えた後、帰宅する途中、被害に遭ったものである。
日本の経済的課題は、三四半期連続のマイナス成長や金融セクターが引き続き弱いことで、最近数か月でより顕著になった。力強く持続可能な経済回復は、日本、アジア、世界にとっても決定的に重要だ。こういう文言があります。 金融の問題は今、与野党で協議されておりますから、それについては私は触れません。
このように大規模な改正がなされるわけでありますけれども、この法案の内容は東京市場の再生、我が国金融機関の国際競争力強化という国民経済的課題を早期に実現するために不可欠なものであろうと思われます。とりわけ、自己責任に基づく自由な業務展開の基礎を確立することにより、業者や機関投資家が改革法の基本原則ないし趣旨を十分に理解して、みずからの創意工夫を発揮して業務を遂行することを期待しているのです。
○武藤国務大臣 地球環境を守っていかなきゃならないというのは、これからの大きな国際的な立場での政治的課題であり、経済的課題であり、また社会的課題だと私は承知をいたしております。その意味において、できる限りのことを日本もやっていかなきゃなりませんし、場合によっては、今お話しのようにリーダーシップもとっていかなきゃならないと思います。
そして、それに対して現実的な政治、経済的な対応を日本としてやっていくということが結局は広い意味での内外価格差にも結びつきますし、その際重要なこと は、対応しながら具体的な未来像を、これをやったら一体どうなるのか、一体どういう状態が土地や住宅問題の解決なのかという、そこを提示していくことが政治的、経済的課題ではないか。それがありませんと何をやっても何も解決しないということになります。
改めて湾岸戦争の悲惨さ、確かにアメリカや多国籍軍は武力では勝利したかもしらぬが、戦後処理、人道問題ということからすると大きな政治的、経済的課題というものを残してしまったという、大変悲惨な状態が続いている。イランに百万前後が続々と避難をしている。あるいはトルコもそれに近い数字だと言われている。
しかし、この補正予算では、内外の経済的課題にこたえることは不可能であると言わざるを得ないのであります。 具体的に反対の理由を述べます。 まず第一の反対の理由は、緊急経済対策そのものが、ベネチア・サミットの場で日本の国際収支黒字と国際的政策協調の怠慢を批判されることを回避するために、性急に具体化されたものでしかないという点であります。
したがいまして、対象となりますものは、まさに先ほど銀行局長から申しましたように、出資機能の整備というのは緊要の国民経済的課題でありながらも初期段階においてリスク性、低収益性等から民間のみでは適切な対応が困難な技術研究開発、都市再開発等の分野において民間を補完、誘導してこのような分野における公共性のあるプロジェクトを適切に遂行するとの観点から行うものでございます。
ただいまだ基礎的研究の段階でございまして、今後技術的な諸課題それから経済的課題等についての実証的な研究が必要でございまして、個別地点の検討を云々する段階ではないと考えているわけでございます、通産省固体、五十二年度から五十五年度までに地下原子力発電所の研究をやったことがございます。
○中曽根内閣総理大臣 東西問題の中に政治的課題と経済的課題があると思います。エコノミックサミットというのですから経済問題が主ではあると思いますが、現下のINF交渉とかそのほかの政治的課題も、あるいは経済問題との絡みで出るかもしれないと思っていろいろ勉強はしております。
もう一点の「国際社会に対する貢献の増大」、これも、経済大国というか経済的に非常に力がついたという中で、いわゆる現在の国際社会において、国際社会に対する日本の貢献度というものは否定できない現実的、政治的、経済的課題であることはこれまた言うまでもありません。
(拍手) 八〇年代におけるわが国の政治的、経済的課題は、紛争の絶えない国際社会において、平和国家としての責務を果たすことにあると思うのであります。 世界的に政治緊張と不安定が続く中で、平和憲法を持つわが国の国際的責任はきわめて重大であることを自覚をし、その上に立って、世界平和の確立のため最大限の努力を払うことが国民の願望であるのであります。