運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
127件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1967-07-21 第55回国会 参議院 内閣委員会 第31号

説明員岡内豊君) 若干補足をさしていただきたいのでございますが、経済調在庁当時に、これは大体経済査察ということで、経済違反取り締まりが中心でございましたけれども、取り締まりだけではいけないのじゃないか、要するに経済行政のやり方が悪ければ、幾ら取り締まっても違反は消えないということで、経済行政監察という機能が別にあったわけでございます。

岡内豊

1957-03-28 第26回国会 参議院 予算委員会 第19号

これを見ますと、とにかく直接その国と連絡をとっての輸出、輸入の結びつきというものはさらに一段と必要であるということを、経済査察使も痛感されたようであります。これらの点を一体どうされるのか。これはむしろ外務大臣より通産大臣の方がよろしかろうと思いますけれども、いないのですか……外相に御抱負がありましたら伺いたい。

天田勝正

1953-07-20 第16回国会 参議院 内閣委員会 第17号

松永義雄君 曾つて経済査察庁か査察官かというものを設けたときに、これは相当問題になつたのですが、強力に行かなければ実効を奏しないという規定になつて、それで国会に審議されたから念のために私言うたのですけれども、まあその点は一つ水かけ論だから終りにして、もう一つ別な点をお尋ねしたいと思うのですが、監察の結果仕事の上に欠陥がある、或いは別に悪意でやつたことでない、善意ではやつておるがもう少し知恵を出したらいいのではないか

松永義雄

1952-07-02 第13回国会 参議院 本会議 第60号

曾つて私が片山内閣当時におきましても、自派の提案するところのあの農業資産特別相続法或いは売淫法禁止法又は経済査察庁に関する法律、こういうような当時の内閣の重要な法律案をも、その内容は憲法に牴触し、疑義があるという場合においては、参議院の法務委員会の手によつてこれを審議未了に終らしめて、否決の運命を担わせておる。

伊藤修

1952-03-25 第13回国会 衆議院 経済安定委員会 第13号

さらに一面経済査察庁というものもあるのでありますが、従前この運用必ずしも適正でないというふうに考えているのでありまして、こうした取締りの衝に当つている人たちの心構え、態勢というものを一体どういうふうにして行かれるものか。さらにこれを補強、強化するのか、あるいは他に適当な機構機関等を通じてこれを強化、監視して行くというふうな用意があるかどうか、具体的に説明願います。

中崎敏

1952-03-25 第13回国会 衆議院 経済安定委員会 第13号

従来の警察ないし経済査察庁その他の機構を通じまして、嚴重にやつて行きたいと思つております。ただ一言御了解を願いたいことは、日本の独立も間近に迫つておりますが、そのあかつきには、御承知の通り、事業者団体法でありますとか、独禁法でありますとか、そういうものにつきましても、改正はまず時間の問題であろうと予想されます。

福田喜東

1951-02-16 第10回国会 衆議院 経済安定委員会 第7号

経済査察庁をして、過燐酸が実際上どこへ行つておるかということを、嚴重調査させておる。これは巷間伝うるところによれば、某製糸関係の方が非常に景気がいいので、肥料を買つておるといううわさも入つております。これはなかなかむずかしいことであつて、おそらく自分の名で買つていないで、町肥料商を使つて買わしておるのではないかと思うのですけれども、そういう面について、私は嚴重調査をさせたいと思つております。

周東英雄

1950-06-17 第7回国会 衆議院 考査特別委員会 第32号

大久保証人 アイオン台風のあつた後、経済査察庁の会議を福島でやつたことがありますが、そのときに岩手のアイオン台風でやられたものをカバーするために、福島県から出すことになつた。それについて県は一定の量だけは持つが、それ以上カバーできないものについては、何らか報奨制度がなければ生産者は出さないというので、その席上できめられたことがあるように聞いております。

大久保正市

1950-04-25 第7回国会 参議院 内閣委員会 第24号

○国務大臣(森幸太郎君) お答えいたしますが公団の問題につきましては、経済査察庁なり会計検査院が一応詳細な監査をいたしまして、その監査の結果を各省関係に分けて内示がありましたので、又公団直接にもあつた監査の結果は文書を以て報告されておるのであります。農林省におきましては、すでに廃止いたしました公団もございますが、尚肥料、食糧、油糧が残つておるのであります。

森幸太郎

1950-04-18 第7回国会 衆議院 内閣委員会建設委員会連合審査会 第2号

申し上げませんが、私は次に根本原則において、特別調達庁という行政機関が、初めて経済査察庁というがごときものの経理検査を受けるということの第一歩を踏むのであるから、この疑義をはつきりしておかないで、経済調査庁会計検査院権能を犯さないということをもつて経理検査を行える権能を付与することは妥当でないと考えております。

田中角榮

1950-04-18 第7回国会 衆議院 内閣委員会建設委員会連合審査会 第2号

○田中(角)委員 もう一点だけ、今どうも思いつきのようで次長さんにはまことに気の毒でありますが、自己反省のために大衆批判に訴えるといような非常にいい法律案のようでありますが、いろいろ疑義もありますので、私はほんとうにそうであるならば、現在の会計検査院法を改正して、現在の経済査察庁と会計検査院が一体となつて、会計検査院ほんとう憲法の規定するところの、憲法から命ぜられた国の支出に対するほんとうの番人

田中角榮

1950-04-17 第7回国会 衆議院 水産委員会 第33号

そこで私どもは水産庁、通産省並びに経済査察庁が、各地方別プロツク別に三官庁の御出席のもとに業者を集めまして、ブロック合議をお開きいただいて、そして当局のこれが現物化配給確保に関する御方針を、全業者にあまねく周知徹底せしめ、これを履行しない場合の断固たる行政措置につきましても、当局の決意のほどを業者に周知せしめまして、この現物化が円満に行われますよう、三御当局に特に当委員会より御要求を申し上げたいと

鈴木善幸

1950-03-08 第7回国会 参議院 予算委員会 第9号

最近も新聞紙上にやかましく言われていることでありますが、公団経営乱脈を極めている、而も経済査察庁の方ではこれを隱蔽しているというようなことさえも報道されて、ますます公団に対するこの経営放漫振りが、而もこの中には單に放漫という言葉では許されない不正さえも含んでいるということが一般国民に知らされているようであります。

堀越儀郎

1950-03-08 第7回国会 参議院 予算委員会 第9号

私の方の関係いたしておりますのは五つの公団がありますが、いろいろ公団について新聞等にも記載がありますので経済査察庁におきましても專門的にその調査をいたしておるのであります。又農林省といたしましても監督の立場といたしまして審査会を開き、又こちらが直接に調査をいたしておるのでありますが、新聞に記載されてあるような、今のお話のような乱脈というようなことには考えておりませんのであります。

森幸太郎

1950-03-06 第7回国会 衆議院 通商産業委員会 第16号

特に経済査察庁等の政府の機関を通じまして、嚴重調査をやつていただきたいということを、私たちは要望するものであります。こういうことに対しましては、世間におきまして非常な羨望の的のようなことを申しております。あるいはまた銀行の貸出しに対しましては、いろいろと不満の声も聞くのであります。

前田正男

1950-02-17 第7回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

それから経済調査庁経済査察というような線で監査をされております。あらゆる方面から監査をしておるのでありますが、何しろ厖大なる機構でありまして、なかなかその実態がとらえきれないというような点がございます。それからこれは率直に申し上げますと、公団が廃止になるということによりまして、関係の職員がおちつかないというようなところもございます。

河野一之

1950-01-27 第7回国会 参議院 通商産業委員会 第3号

次ぎに穂波村堀池地域の陷落地を見ましたが、ここは戰前までは、採掘を放棄していたのでありますが、戰局の熾烈に伴い、昭和十七年経済査察使山内六兵氏の命令により、地上重要建物を移転しての採炭を強行したため、急激な陥落を来たしているような状態でした。  翌十一日は、飯塚発博多経由にて大牟田に行き、三池炭鉱鉱害地を視察しました。

廣瀬與兵衞

share