運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1961-04-06 第38回国会 衆議院 農林水産委員会 第25号

それにいたしましても、現在の市町村財政事情その他から考えまして、いわゆる里山地帯等経済林地につきましては市町村が自主的に積極的にやっていただくということも大きく期待できる段階に来ておるのでありますが、奥地の水源地帯の、造林等も割合困難だ、技術的にも困難だし経済的にも必ずしも有利でないというような水源地帯造林というものにつきましては、市町村技術的能力というものを活用いたしまして、経済的な面その

山崎齊

1961-04-04 第38回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

また、従来の官行造林におきましては、その対象としております土地は、必ずしも水源地帯の散生地、無立木地粗悪林地等に限定されるのではなしに、一般里山経済林地等も対象といたしまして官行造林というものを行なってきたという形からいたしまして、分収造林特別措置法の制定以来、そういう土地に対しましてやはり山村民が分収契約のもとに分収造林を進めていくということを私たちも主張いたしておるわけでありまして、そういう

山崎齊

1961-04-04 第38回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

しかも、既往の官行造林地は大体がいわゆる経済林地といわれるようなところに対象をおいておったわけでありますから、そういうものと根本的に違ってくる。こういう少さいものを従来通り国有林管理組織で拡大してやるにいたしましても、事業計画性なり、あるいは能率と申しますか、そういう点で非常に大きいロスなり損失があるのじゃないだろうかということを考えたのであります。  

山崎齊

1954-02-19 第19回国会 衆議院 農林委員会 第13号

この場合において、この不経済林地の取扱いとか、あるいは在来の保安林との地域との関係ということは、非常に困難な問題が必ず出て来ると思いますし、また地方におきましては、保安林買上げ、そして五万町歩十五億円の予算の計上と同時に、われわれのところにもその方法いかんということの問合せが来ておりますし、これに対して地元民が希望する向きと動いておる向きが多く見えて参りまして、私は、この点につきまして長官がどう処理

福田喜東

1954-02-19 第19回国会 衆議院 農林委員会 第13号

そこで買い上げまする対象はあくまでも公益にわたる、国土保全の効果を基調といたしまする地域保安林の中で、一つには特に治山施設のために多額経費を必要とするような地域、あるいは造林その他の措置技術経費の特に多額を要する不経済林地を主たる対象として買上げを計画いたす、こういうつもりでおります。

柴田栄

1954-02-19 第19回国会 衆議院 農林委員会 第13号

そこで買上げする場合におきましては、不経済林地の問題がございますが、主として不経済林地というものを買上げ対象になされるのでございましようが、この場合に強制の問題とさらにからんで来て、この買上げ対象をどこにするかという問題になりまして、経済林地が不経済林地になり、その不経済林地がさらにいろいろな経済林地と結びつくというような問題がありますので、この点はよほど慎重にやつていただきたいのです。

福田喜東

  • 1