運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-02-26 第123回国会 衆議院 商工委員会 第1号

岡松政府委員 御指摘のとおり、日米構造協議対外均衡是正に向けての経済政策協調努力を補完するものといたしまして日米双方がそれぞれ相手国の構造問題を指摘し合って、それぞれの指摘を踏まえてみずからが必要と考える構造改革に自主的に取り組んでいくという目的で始められたものでございます。  

岡松壯三郎

1991-04-26 第120回国会 衆議院 法務委員会 第11号

これは米側とも共通でございますし、ほかの省庁も共通だと私は信じておりますけれども、この構造協議の基本的な目標は、ただいま申し上げました対外均衡是正に向けましての経済政策、協調努力を補完するものとしまして、日米双方がそれぞれ相手国の構造問題を指摘し合いまして、お互い相手方のそれぞれの指摘を踏まえ、自国として必要と考える構造改革に取り組むというようなスタンスで臨んだわけでございます。  

長谷川榮一

1991-04-17 第120回国会 参議院 本会議 第19号

お尋ねの大店法の問題でありますが、これは日米構造問題協議というのが、そもそも、対外均衡是正に向けての経済政策協調努力お互いに補完するものとして、日米双方がそれぞれ相手方指摘をし合った問題を含めて、それがみずからにとって必要と考えるときにそれぞれの国において自主的に政策努力を続けていくことを目的としたものでございました。

海部俊樹

1990-04-19 第118回国会 衆議院 予算委員会 第11号

○林(貞)政府委員 先ほど申し上げましたように、この構造協議は、マクロ経済政策協調努力を補完するものとして両国の構造問題を取り上げておることでございますが、そういう意味において、マクロ経済政策協調のよろしきを得れば当然のことながらインバランス解消に資するわけでございますが、これも先ほど申し上げたように時間がかかる問題でございます。

林貞行

1990-04-19 第118回国会 衆議院 予算委員会 第11号

○林(貞)政府委員 日米構造協議は、対外均衡是正に向けて両国経済政策協調努力を補完するものとして始められたものでございまして、中長期的に見た場合に日米貿易インバランス解消に資するものと考えております。もちろん、この構造調整と申しますのは簡単にできるものではございませんで、これが数字にあらわれるというのも時間がかかることは当然でございます。

林貞行

1990-04-13 第118回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第2号

そこで、今の共同声明に既にある程度協議の性格は明らかでございますが、特に先生方の注意を喚起したい点は、第一に、これは両国経済政策協調努力を補完する努力であるという点。それから第二に、双方通行作業であるという点でございます。すなわち、米国日本に一方的に注文を出すということではなくて、日本米国に対して指摘する、両国共同双務作業ということでございます。  

原口幸市

1989-10-06 第116回国会 参議院 本会議 第4号

外交問題に入って、日米構造問題協議についてお触れになりましたが、まさにこれは対外均衡是正に向けての経済政策協調努力を補完するものでありまして、日米それぞれに問題を抱え、日米それぞれに主張と言い分はございますけれども、それを両国において率直に話し合い、そして話し合いによって解決されていくことが有意義であると考えておりますし、我が国としましては、国民生活の質の向上という観点からも、我が国自身の考えとしてできる

海部俊樹

1989-10-05 第116回国会 衆議院 本会議 第4号

協議において有意義な話し合いができるよう双方努力をしていく旨表明しましたが、日米構造問題協議においては、対外均衡是正に向けての経済政策協調努力をしていかなければなりません。日米それぞれが抱える構造問題につきそれぞれが話し合うことになっております。我が国としては、米側と十分話し合うとともに、国民生活の質の向上という観点からも、できる限りの話し合いと改善の努力を行っていく所存であります。  

海部俊樹

  • 1