運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-02-19 第183回国会 参議院 予算委員会 第3号

そこで、マクロ経済の話ばかりしていますけど、ミクロ経済、会社経営の話をもっと見た方がいいと思っています。麻生大臣はもちろん経営の経験もございますので。私は端的に言って、なぜ経営者が今賃上げしないのか。先ほど総理もおっしゃってローソンの例を挙げられるというのは、あれがニュースになるというのは、ほとんどほかの人は上げないからニュースになるんです。  

舛添要一

2004-04-13 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

特に最近では、フランス高速道路民営化会社、これは混合経済会社という形をとっておりますけれども、それの北部高速道路会社というものの株を民間に放出しよう、そういう動きもありましたけれども、それはやはりまずいんじゃないのということで、混合経済会社という形を続けるということなんかの動きも、新しいものとして出てきております。  

石田東生

2002-04-10 第154回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

大石政府参考人 先ほど御説明いたしました中で、特に有料制度を入れております国におきます国の役割ということについて御説明申し上げますと、例えばフランス有料道路は、一九五六年に、国が約半分を出資するほか、公的機関が一〇〇%出資いたしまして設立いたしました混合経済会社と言われますSEMが建設を開始いたしました。

大石久和

1997-12-05 第141回国会 衆議院 労働委員会 第3号

しかし、今社会的に見たら、どうも経済会社、会社会社と言い過ぎたのじゃないか。それが変なことになってきている。  人間としての生きざまとして、働くということはどういうことなんだということの部分に、きちっと家庭とはどういうものだということをやっていこうという機運の中に、一方で大不況という部分で世界を見ろ。

川端達夫

1993-04-20 第126回国会 衆議院 土地問題等に関する特別委員会 第4号

やはり住宅土地政策というのは国民生活の質を上げる視点でございますから、最終的には国民生活というか消費者というか、そういう視点でもって論議すべきだというふうに思いますが、まあ残念ながら世の中の論議というのは専らビジネス、経済、会社にとって損か得かという点が論議になっているというのは私は大変まずいかと存じ上げます。  

長谷川徳之輔

1973-04-04 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

同条第二号では主務大臣の認可を受けて貸し付け等ができる対象として、施設法人及び関連産業法人のほか、農山漁村産業基盤または生活環境の整備の事業を行なう地方公共団体その他の法人及び経済会社発展をはかる見地から農林中央金庫が貸し付けを行なうことが適切と認められる法人であって命令で定めるものを規定しております。同条第三号は、金融機関に対する貸し付けでありまして従来から行なっているものであります。

内村良英

1968-04-03 第58回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

しかし、経済会社発展計画等では一六%、一五%くらいをめどに一応全体の中の就業人口を考えていく。したがって、そういう意味で農村の就業労働というものが人口構成の中において減るということは、一つの計算の過程においてわれわれとしては立てざるを得ない。そのかわり労働の質をよくするとか、生産性を上げるとかいう努力をしてまいる。  

西村直己

1965-10-28 第50回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

それと同時に、労働問題は、本来、社会経済の問題と深い関連を有する問題でありますので、私は、労働行政を進めるにあたっては、経済社会の動向との関連を十分考慮しつつ施策を講じてまいりますとともに、他面、経済、会社施策にできる限り労働行政の立場を反映させていく必要があると考えております。

小平久雄

1951-03-01 第10回国会 衆議院 決算委員会 第12号

私は、多年私経済の方を担当しておるのでありますが、どの私経済——会社等におきましても、決算が終了いたしまして二週間、もしくは一月ないし二月以内には、必ず会計報告決算報告があるわけであります。その会計報告決算報告を承認することによつて、初めて会社運営状態がわかり、また今後の方針等も定まるわけであります。

三宅則義

  • 1